上海でも東平でもお買い物をするおやぢをたくさん見ます。

朝市もおばさんの数よりおじさんの方が多いくらい。
おじさんたちは買い物が好き?
それとも老婆に「ちょっと買いに行ってよ」と命じられる?
我が家のおやぢも買い物好きです。
買い物と言うより市場見るのが楽しいみたい。
我が家の
「りつこ、これ買っていいかな、作ってくれる?」
「これ」とリクエストは珍しいね。
なに食べたい?

水煮のタケノコでした。
日本では水煮したものは食べないのですが
タケノコは大好きです。
日本に居た頃、季節になると掘りたてのを食べていた。
もう8年食べていない。
水煮のタケノコは炒め物には良いけれど
たっちゃんの好きな食べ方にはどやろ。
「贅沢は言わへん、かまへん」

若タケ煮

若はタケノコの若いやつとわかめの両方です。
薄味でタケノコ本来の味を楽しめます。
この写真にはないけれど薄味のおつゆもたっぷりです。
どう?
おいしい

掘りたてのと比べてはいけませんが、
それなりにダシとわかめでなんとかごまかしました。
水煮でもええから食べたいとは
ほんまによっぽど食べたかったんやと思います。
この日は

持ち込みの カマス

新じゃがゆでてほっくほく、バターで
全くむちゃくちゃな献立でしたが


