今年もたくさんの桜を楽しみました。
まだ桜を見に行きたかった場所はありますが、
土日の京都は出かけるには人多すぎ。
あとひとつ、桜ではありませんが毎年行く場所があります。
伏見の菜の花、
ここは桜便りのようなものがなくて
いつごろ咲いているのか想像と期待で出かけました。


早いのかそれとも花の数は増えていないのかどっちだろう。

いまいち、一杯!って感じじゃありません。
2010年に初めて見たときのは

2011年は土手を更地にしてしまい一本もありませんでした。
もうそろそろ花の数も増えているはずなのだけれど、
茎も少ないし全体的に花も小さい、残念でした。
山科疎水のように地元の人が育てているという感じでは無さそうだし
自然のまま肥料もやっていないのだと思います。
来年はどうだろうな
