暑さのせいでウケん? 2018-07-16 23:52:55 | 出荷量・予測 上段にけっこう生っとるに(^-^)ココ通路だケド、繁ってジャングルだに。「ジャングルクルーズじゃ~ん♪」ってジョーク言っても、この暑のせいで全然ウケんしぃ(T-T)(ってか毎年懲りもせず言っとる)暑さはカンケー無いかぁ(^-^;) 毎日採ってっケド伸びとるにぃ(◎-◎)
暑さに耐えて 2018-07-15 18:37:35 | 出荷量・予測 樹勢の良いトコは実も高品質(^-^)良いナス生っとるに(^-^)v この暑さにも、今のところ耐えてくれてます(^o^) この時期なんで、けっこう尻太(^_^;)
底突入 2018-06-13 22:14:23 | 出荷量・予測 出荷量は底に突入。ってこの列は、まだけっこう生っとる(○_○)それでも、ここから2週間は増える見込み無し。9.6aの圃場で若干花が増えてる程度。手入れガンバらんと花咲かんに(^_^;)
下級品増 2018-06-11 19:00:52 | 出荷量・予測 ナス無くなったなぁ(^_^;)収量のピーク後で樹勢がズタボロなんで、花芽も飛びまくってる。個選の下級品は4割にもなっちまった(-.-)この下級品が片付かんと芽吹いてこんに。来月に向けて手入れをガンバってやってるケド、もうちいと芽吹いてくれんとやりにくくてはかどらんじゃんね(^-^;)
山が低ければ・・・ 2018-06-07 19:11:00 | 出荷量・予測 梅雨入り2日目は、朝のうちまで雨から日中は晴れた(^-^)こんな感じなら良いだケド、来週からはガッツリ雨が続きそうな予報になっとるに(>_<) 収量が大きな山にならなかったこの圃場では、早くも花がけっこう咲いとる。山が低ければ谷も浅いみたい。トータルの収量が同じなら、こっちの方が品質の落ち込みも少ないし、ピークが集中しないんで収穫も楽ですが、瞬発力が無かったぶんだけ、他の圃場より少ない収量になっとるに(-.-)出始めが早まるんで、挽回してくれると良いだけど(^-^;)
今作最高 2018-05-27 18:51:00 | 出荷量・予測 最近の好天で、出荷休み明けの今日は、反当平均27コンテナと今作最高の出荷量になった(^-^)圃場ごとにズレてはいるケド、増え始めが4割、ピーク中盤が3割8分、ピーク終盤が2割2分と、たまたま重なっただに(^_^;)
回転鈍い 2018-05-23 18:52:00 | 出荷量・予測 今日は午前から雨。天気の移り変わりが早く、生育が良くなってくると雨になって一旦停止みたいになってます。今年は涼しい日が多いのか、いまひとつ回転が鈍い(・・;)それでも今回の雨は、明日朝までには上がり回復するようなんで、連続の曇雨天にならなければ問題ナシ(^o^) この15.6aの圃場は生育順調。今後、収量も増えていくに(^-^)
どデカいのがあった 2018-05-21 22:53:47 | 出荷量・予測 採り逃しで、どデカいナスがあった(◎-◎)普通サイズと比べてこんなにもデカい。30cmはありそうなのに、よくボケずに育ったなぁ(^_^;) 最近の乾燥と冷えで、ナスがイッキに伸びんくなった。強風もあってボケ(ツヤ無し果)も増えたに。
杯数最高 2018-05-17 18:02:00 | 出荷量・予測 メッチャ生っとるにぃ(^-^)この圃場はピーク終盤。ここだけの収量は今日が最高杯数となった。収穫間近のばかりになってきたんで余計ナスの実が目立っとるだに。あと1週間くらいで着果数はグンと減るら。