goo blog サービス終了のお知らせ 

豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

6割の圃場はピーク突入も

2019-05-27 23:08:48 | 出荷量・予測


 先週から収量が微増し、今週に入ってグンと増えてきた。圃場ごとにバラついてて、面積的には6割がピーク突入でも、その他の圃場は大きく増えることもなく推移しそう。
 今年は、メリハリのない出荷量で、今一つ物足りない。勿論トータルの収量がイチバン大事ですが、部会全体のピーク時に今一つなのは、チョッと寂しいに(^-^;)

収量は底だが花は盛り

2019-05-10 23:07:12 | 出荷量・予測


 只今、我が家の収量は底でピーク時比の6割くらいになってます。花は今月に入ってグンと増え、花盛り(^-^)この感じだと20日頃には増量し、月末にピークになりそう。
 新しく入れたマルハナバチも順調に動いてくれて、初日は全然ダメだった巣も、2日目からは訪花するハチの数も増えて問題ナシ。ひとまず花盛りに間に合って一安心デス。
 

品質上昇

2019-05-03 21:23:38 | 出荷量・予測


 収量はイッキに減って、底に突入してますが、着果負担が軽くなって品質は急上昇(^-^)実の張りにツヤも良くなっているが、まだ秀品率の数字には、さほど反映されてない。
 見た目には良くてもよく見ると、首と腹の太さに差があるのが多く、機械選果では、尻太と判別されるんだに。
 しばらくは低調な出荷量が続きそうだケド、今月半ば過ぎに徐々に増えはじめ、20日過ぎ頃にピーク突入となる見込みデス。

花増加

2019-05-01 23:49:14 | 出荷量・予測


 収量がイッキに底になり、最近の曇雨天もあって、今日の出荷量はピーク時の3割だった。
 向こう2週間は低調な収量になりそうだケド、花は増えてきてるんで、次の増量は今月の20日ころになる見込み。
 やっぱ今年は、いつもより1週間遅いんだよなぁ(・・;)

人手不足でも

2019-04-28 19:54:59 | 出荷量・予測


 ゴールデンウィークに入り、お休みのパートさんが複数人いるんで人手不足。かと思いきや、収量がグンと減って早い圃場ではピーク時比の4割になったトコもあるんで、人数が少ないのに午前中の早々に収穫終わり。
 この時期は、収量が底になるってのが毎年のパターンだに(^_^;)

日焼けが多発

2019-04-24 04:41:30 | 出荷量・予測


 そろそろ日焼けが発症するだろうと予想してた通り、今日の出荷では、日焼けで下級品の個選箱詰めが26%と多くなった。
 収量はピークが終わりかけでも、今日の出荷量は今季最大。それでも、次回は半減する圃場もあり、今後は減量傾向デス。

秀品率急降下

2019-04-21 23:30:20 | 出荷量・予測


 先週から秀品率が3割にまで急降下(*_*)イチバンの要因は、尻太に首細。伸びもヒッジョーに鈍く、石ナスっぽくてやぐいのも多くなった。
 やっぱトーンやらんとダメだね。今年の春はホント寒かったんで、もう1週やっとけば良かった。というか、トーンからマルハナバチに切り替えた頃の花数は多かったんで、花数が減るまでやっとけば良かったんだに。

花ど少ない

2019-04-17 19:32:47 | 出荷量・予測


 今日は朝から雨になったケド、ハウス内でもまあ寒かった。昨日との温度差がめっちゃ大きいケド、まあ涼しいほうが体は楽だに。
 明日はまた5月並の陽気らしいんで、またど暑くなるなあぁ(・・;)
 今週までの収量はそこそこあるケド、来週まで持つかなぁ?減る方向ではあるケド、思いの外あって欲しい(^-^;)
 ただ現在は、花がど少ない。ってことは、5月上旬の収量がど少ないってことかぁ(・・;)それでも手入れは遅れ過ぎずににまわれてるんで、けっこう順調にいってます(^-^)

ピーク終盤

2019-04-16 18:06:00 | 出荷量・予測


 今日は暑かった~~(*_*;)マチガイなく今年イチバンだにぃ。
 収量のピークは終盤戦。見た目にもかなり減ってるケド、着果数が減るとナスの伸びが良くなるんで、意外と収量はあるんだに。着果負担が軽くなるのと、側枝も減って空くことで、実への日当たりが良くなって、実の温度も上がり易くなるしね。
 無いようで、けっこうあるわぁって思ってるとそのうちイッキに無くなるじゃんね(^-^;)