四国の空と海へ 

四国へ行こう~~~

新築物件やっと売れました・・・・・  七月が終わりました・・・・・

2017-07-31 22:49:23 | 時の流れは速い・・・

 7月31日 晴れ 23/34℃  3.562歩 2.5km

梅雨は何処へ行ったんだろう? 後半になって、梅雨が復活した・・・雨は少ないが、蒸し暑い日が続いた・・・今日も猛暑日に一度 蒸し暑かった!!!!! 

今日は決めていた・・・1階と2階の掃除をしようと・・・止めようかと思ったが、やった~~~     居間の畳茣蓙を、裏返した・・・家内は、町にでたので大変であった。 見違えるようになった

それから、柿の木の消毒をした・・・虫の姿は見えないが、車の上などに糞が多く落下してくる。 効果があっただろうか?

花ちゃんと夕方の散歩へ・・・近所の家の解体が終わった様だ。この蒸し暑さで、業者も近所の家も大変だったでしょう。

この家の先 右側の赤い印の所 改築された家 2.989万円の家が、値下げ三回で 2.689万円・・・

万国旗が降ろされた・・・看板も無くなった・・・いくらで手が打たれたのだろうか?家の玄関前に、電柱が在るのが気になるが、良い物件だと思う。

その近くで、ギ~~ぎ~~ときつい鳴声・・・尾長鳥だ・・・電線に止まった・・・珍しく撮れた!!!

企業の造成地を、提供した地主さんの水田・・・稲が立派に育成されている。

水田横でいつも、ブロッコリーの栽培をしている・・・この植物は肥料となる・・・黄色の花が咲いた・・今迄 見たことが無い。

歩いていると、道の隅で餌を啄むキジバト・・・足が悪いのか??・・・

大丈夫だよ~~~🎶 何もしないよ~~と、言いながら、花ちゃんと通り過ぎた・・・

ここの水田の稲は、揃って成長していない・・・後継者が、良く引き継ぎがされていないのかな??

凸凹

中学のテニスコート横に、張られていた 最後まであきらめない! 魅せてやれ 加納魂! 一本集中

6:15p.m. 夕日が・・・

団地内で、50cm丈の柘榴の木・・・初めて見る小さな柘榴の実

40分の散歩 花ちゃん疲れたかい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


梅雨の時期には猛暑日 雨が降らない・・・・・今頃になって梅雨の様な日が続く?????

2017-07-30 21:52:30 | 時の流れは速い・・・

 7月30日 朝 小雨 曇 23/31℃  3.481歩 2.4km

今 TVで 細川たかし 福田こうへいさんが、歌っています・・・胸に来ます・・・南部蝉しぐれ

毎日が梅雨の様でも、蝉達は毎日鳴き続けています・・・

百日紅の花も、日に当たらず元気が無いね~~

百日紅の花も、蕾が少なくなり楽しめるのも、いつになるかな??

 

柿の木で鳴く油蝉

花ちゃんと夕方の散歩へ・・・外に出ると、この辺でオシッコと便をするのが習慣になっている。

肥料になる草?も、時期が来ているようだ・・・

造成地も静かであった・・・

 連日の雨で、こんな所にも水溜りが出来ました・・・キジは何処かへ、引っ越したのかな?

帰りの、一直線の道路・・・花ちゃん大欠伸

 

今日は涼しいね~~

 

花ちゃん早過ぎだよ~~

6:30p.m. 最近は夕日が見ていません・・・

 

 


マレット仲間との暑気払いをしました~~~🎶

2017-07-29 22:44:59 | 飲み会

 7月28日 晴れ 24/30℃ 4.295歩  3km

朝から家の柿の木などから、油蝉 ミンミン蝉 ツクツクボウシが鳴いた!!!!!

柿の木に油蝉

 二回撮ったが、びくともしなかった・・・地下から地上に出て来て、未だ鳴き声を出していない様だ。

 宴会は、鴻巣市の「寿し屋の いしい」 いつもは、6:p.m.からだったが、今回は5:00p.m.となった。

私は昼間の宴会が良いんだが、大勢いると都合が悪い人もいるので・・・

参加者は10人であった・・・理事の柳川さんの挨拶でスタート・・・小林さんの乾杯の音頭。

酒肴が次ぎ次ぎと運ばれた・・・

 2種類食べてしまいました。

 皆さんビール 焼酎 日本酒で、ピッチが上がった・・・

 マレット談義で花が咲いた・・・

 酒を注いで回り、話が夫々の方の人生をお聞きし・・・感慨深かった・・・色んな事の積み重ねで、今があるんですね~~  親交が、より深まった・・・

 話に花が咲きます・・・

 

 理事のご指名で、中締めをさせて頂きました。

都希子さんが、旦那さんを迎えに来ました。

 

 自分で自分を撮りました。

 終了は、いつもより少し早い時間になりました。

 

 桶川駅 8:50p.m.でした・・・

 タイミング良く、バスが待って居ました・・・・

家に着き、写真を撮ったと思ったが写っていなかった・・・???

 

7月29日 曇 雨 23/32℃  853歩

午前中 柿の木に付いた虫の退治と、枝を切ったが一匹の居なかった

車を洗車した。

 4:p.m.頃から雨が降り出した・・・暫くしたら、音を立てて降り出した・・・これは本気だね~~ 道路に雨が跳ね上がっていた・・・ 9:00p.m.まで良く降った・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


古河リバーサイドマレット場へ・・・・・ホールインワン達成!!!!!

2017-07-29 17:01:12 | マレットゴルフ

 7月27日 曇 23/28℃  17.556歩 12.3km

 *古河から帰って来てから、文を入れてから投稿を押してから・・・ブログを見るで見たら・・・入って居なかった 

7/29になりました。

 40日振りの、古河リバーサイドマレット場へとなった。 今日も真夏日にならなかったので、しかも曇天だったので助かった。 仲間7人と私 8人が集った・・・地元のマレッターさんは、今月の月例会がここで行われるので50人位が参集して楽しんでいた。

真夏日出ないので、コース OBゾーンの草刈りをしてくれていた

 このタイプのマシーンが3台 早く終わりにしようと頑張っておられた。

 コース脇の草を刈る草刈り機

 今日の鳥達の鳴き声は、トンビ カラス ツバメ スズメなどの外に、ウグイスの鳴き声が聞えた 今頃この辺で鳴き声を聞くのは珍しいことだ。

 百合の花などが、ホッとさせてくれた

 午前 午後共に、藤倉さんが優勝した 名人ですね~~~🎶

 手前の松葉菊を、摘んでいる人が居た・・・家の庭に植えると、増えるのでと言われた。

 昼休みに撮ったので、マレッターさんは見えない・・・

 芙蓉コースの脇でアメリカ芙蓉が、咲き誇っていた

 曇天のため、日光連山は見えなかった。

 

ふよう 12番でホールインワン達成    今年 4回目  中々入らない・・・ホールなので・・

やったぜ ベイビー~~~🎶

かなり遠くから撮りました・・・数100mはあった・・・

今日は、1人だけだった 

 逆光? えらく黒いね~~

 古河から帰って一休みしてから、花ちゃんと夕方の散歩へ・・・91歳のKさん 毎日 手押し車で、団地内を歩かれている。

 しまむら前での花ちゃん

 

 近所の家が、改築のために壊されていた・・・業者は散水しながら、作業を進めておられた。独特の匂いが、流れて来ていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝方まで良く降りました・・・・・

2017-07-26 21:59:32 | 時の流れ・・・

 7月26日 雨  曇 24/27℃  5.697歩 4km

起床 5:00a.m.  雨が音を立てて降っていた・・・又 眠りに吸い込まれた・・・起きたら、7:20a.m.だった・・・居間に来ると、家内は朝食を始めていた。

雨の音を聞きながらの朝食は、最近は思い出せない・・・気持ちが落ち着くね~~~🎶と言った・・・

小林さんから電話が来た・・・目の調子はどうですか?と・・・順調に回復しています・・・。

明日はマレットに行けそうかい?  行けます・・・宜しくお願いします。 40日振りのマレットゴルフだ・・・

雨が止んでから、よこづか眼科へ1週間振りに出かけた・・・

11:11a.m. 人は少なかったが、終ったのは12.15p.m.だった。

花ちゃんと夕方の散歩へ・・・

雨で生き返った向日葵さん

最高気温が、30℃を切ったのは21日振りだ  花ちゃん涼しいね~~~🎶

 

 

6:59p.m.  今日も夕焼けは無かった・・・梅雨の日の様だった・・・

明日は古河リバーサイドマレット場へ 早く寝ようと思ったが・・・ホワイトハンター ブラックハートを観たので遅い就寝になりそうだ。  クリントイーストウッドとチャーリー・シーンが良かったね~~~🎶