四国の空と海へ 

四国へ行こう~~~

平成二十五年 巳年 一年間大変お世話になりました 良いお年をお迎え下さい

2013-12-31 23:27:16 | 感謝

12/31  晴れ -3/13℃  4.687歩  3.5km

平成二十五年 巳年 一年間大変お世話になりました・・・感謝申し上げます。

十二月には、満七十八を迎えました。 やることが、スローになり・・・物忘れも、多くなりましたが・・・自分では、後期高齢者とか、お爺さんになったな~~~の、自覚がありません。

平成二十六年 午年 頑張りますので、お付き合いの程、宜しく、お願い申し上げます。

家の周りには、いつの間にか万両が、四十五本 赤い実を付けていました。

  皆様 良いお年を、お迎え下さい。 


雪見酒の会 忘年会 (2) 

2013-12-30 23:06:01 | 飲み会

尾張屋前で、1/29 新宿駅での再開を約して解散した。 帰る方向が一緒の、相模の春さんの誘いで「浅草文化観光センター」へ行った。 風変りのビルだ???・・・外壁は、木材だ??? 気になるビルだった。 雷門の、斜め前に在る。 エレベーターで、最上階へ上がった。

 

そこから、朝日ビールとスカイツリーを撮った。

スカイツリーは、展望台より上は雨雲の中だった。

仲見世通り・・・この角度からの、仲見世商店街は初めて見た。かなりの雨が降っていたが、雨傘を差した人達の流れが見えた。

会館の中に、鏡が在った・・・自分を撮った・・・新しいカメラ。1600万画素 24倍/48倍 etc.

センター見学の後に、相模の春さんと別れた。 家への土産に、雷おこしを購入した。

雷門  先般 新しくなった雷門の大提灯が、輝いていた。

風神さん

雷神さん

風神さん  雷神さんの、裏側に在るふしぎな像??? 何方か、ご存知の方が居ましたら、謂われを、お教え下さい。 失礼しました、上の案内に書いてありました。

説明の看板は無い・・・

地下鉄銀座線へ・・・松屋が・・・

上野駅

上野駅コンコースに、ゆるキャラが居たが・・・名前が出て来ないぜ~~~

時刻表示

高崎線ホーム

桶川駅

駅前に100円バスが、待っていてくれた。

ご帰還 

フラッシュで撮った

楽しかった一日が終わった 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


雪見酒の会 忘年会 (1) 

2013-12-26 22:20:12 | 飲み会

12/20  雨 桶川駅では大雨 3/7℃  6.361歩  4.8km  高知・岡山 などに、初雪が降った!!!

PM11.30  浅草「神谷バー」集合  事務局長の相模の春さんより連絡があった。 間に合うように、家を出た・・・バス停へ・・・待ち時間があった・・・と、財布を持って来るのを、忘れたことに気が付いた。 急いで、家に引き返した。戻ると、バスは行ってしまった。次のバスには、時間がある・・・重ねて じぇじぇ~~~待つより仕方なし!!!

桶川駅発 AM11.15 の、特快に乗った・・・赤羽で、上野行きに乗り換えた・・・車中 塩さんから電話・・・続いて、藤木さんから電話・・・電車の中かえ~ 向かっています・・・先に、始めているよ~~~どうぞ~~~。

焦っても仕方がない・・・と、想いつつ、流れに任せた。 上野駅・・・銀座線へ・・・街は、師走の雰囲気だった。 神谷バーの、階段を二階へと上がった。 藤木幹事長・春日事務局長・塩さんと海老ちゃんが、 迎えてくれた。 即、生ビールと、電気ブラン二杯が・・・どうぞ~~~ 皆が、飲んだ量だよ~~~勧め上手の幹事長 此処の中生ジョッキーは、他店の大ジョッキーだ~~~。皆さんと、握手 そして、乾杯~~~ ガチガチ~。 美味い~~~

店内 昼というのに、中高年の方が多い・・・ビジネスマンも・・・商談?  一階は、 満員だった。

酒肴

メニュー

酔いが来た~~~ カーテンを引いて、外を見た・・・雨は止んで、日が射していた。

酔っ払い五人組  楽しそうだね~~~

話が弾み 塩さんに、沿岸を歩いて・・・歩いて、人生とは何かを考えるよね~~~と、問うた・・・塩さんの、返答の記憶が無いが、その話から話題が、広がった・・・此の紙に、多利と書いたのは私・・・後は、海老ちゃんが書いた・・・大乗仏教が出て来た・・・驚いた・・・東京から大阪へ転勤・・・いろんな 海 山を、風雪を越えて来た・・・そこから、生まれて来たんだ。  

神谷バーでは全員が、生ビール 一杯 電気ブラン(アルコール30度)五杯を飲んだ。 ほろ酔いを、通り越していた。  昼食は、蕎麦にしようと、此処を切り上げた。 外に出たら、お二人さんは蕎麦屋へ・・・通りがかりの方に、撮って頂いた。

近くの「尾張屋」さん 確か、創業 以来 140年 だった。

此処では、瓶ビール 二本 アッと言う間に、胃の腑へ落ちて行った。 そして、盛り蕎麦・・・本当に、美味しかった~~~ 

そして、玄関前で「記念撮影」・・・それぞれの顔をしてますね~~~ 雪見酒の会は 2014 1/29・・・30

 

 


パソコン 引っ越しの不備を補正してもらう・・・

2013-12-25 22:14:54 | パソコン

12/18 曇り  雨 3/7℃ 9.628歩  7km

八日振りの雨が来た~~~   雨の降る前に、「でんきち」へ行ってPC.の住所録を、復活してもらった。 専門家が、やって35分掛かった。

その店内

帰りに、パリミキへ・・・三か月点検

雑木林が、残されている。

珍しいことだ・・・手入れがされていた。 

家の シャコサボテン・・・手入れがされていない。 

家の柿の木も、甘柿だけになった。

家の水仙 

家内の実家から、リンゴ一箱が送られて来た・・・毎年のことだが、籾殻を使用している。

寒い一日であった・・・防寒具を、典ちゃんが着せてくれた。 

(サイズ間違いを、訂正した・・・オリンパスのガイドが、丁寧に教えてくれた。)

12/19 雨  3/7℃  351歩

一日中雨 良く降った~~~  庭の掃除は、一向に進まない・・・

小林さんへ連絡 12/21は、古河へMGに行きましょう・・・OK 

明日も雨らしいが、大丈夫だろう・・・

 

 

 

 


あのジェット機に乗りたい~~~

2013-12-22 22:17:08 | ウオーキング

 家のバラ 

12/17  雨 曇り 晴れ 4/12℃  9.640歩  7km

七日目の雨 昨日、ヤマダ電機でデジカメを購入・・・ひと通りの、セットアップをしたが、サイズの設定が出来ていなかった。 いつもの方法で、アップロードして、ブログに投稿したら・・・画面一杯になった。 往生したぜ~~~ 

残りの甘柿も、ぼつぼつ収穫せねば・・・

花ちゃんと二人の散歩  面白い雲が見れた  

飛行機雲が・・・操縦士は、目的地へ・・・の他に、何を考えながら、飛んでいるのだろう?

飛行機雲の上を、又 飛んできた・・・飛行機雲の先端が、ぐんぐん伸びて行く・・・乗ってみたいな~~~

余り、混んでいない

これから、投稿・・・行くだろうか?