goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ日記

国内&海外旅行や近場へのおでかけ、
食べ歩き、そして季節の花や紅葉など
きまぐれにいろいろ書き込んでいます♪

清滝川(金鈴峡)ハイキング

2015年09月18日 | お出かけ
夏の京都は暑すぎてあまり外を歩きたくないですが
9月に入って昼間もだいぶ涼しくなりハイキングにはいい季節になったので

「京の絶景と名所旧跡めぐり」という本から「金鈴峡コース」を選んで出かけてきました。

 

阪急嵐山から京都バスに乗り、「清滝バス停」で下車。 ここからハイキングスタート
清滝バス停から急坂を降りた「猿渡橋」を渡り川辺へ降ります。

 

清滝川沿いの遊歩道を歩きました。とっても綺麗な川です

 

緑も多く、日陰も多いので涼しくてとっても気持ちのいいハイキングです。

 

落合橋。橋を渡った先にトンネルがあります。。

 

トンネルを抜けてその先の展望スポットへ。

 

展望スポットからは保津川が見下ろせました保津川下りの船が見えましたよ。

 

峠を越えて、嵯峨鳥居本へ到着。風情のある建物のお食事処

 

化野念仏寺やお土産屋さんが並ぶ道を通り過ぎ

 

祇王寺に立ち寄りました。苔の緑のじゅうたんが美しいです

ここからさらに嵐山渡月橋付近まで歩いていってそこからバスに乗って



最後に「天山の湯」でお風呂に入ってのんびりしました。

清滝~嵐山ハイキングとっても良かったのでまた行きたいと思います

次回は清滝から高雄のほうに歩くのもいいかな~♪




最新の画像もっと見る