
11月8日(土曜日)、交野市にある「ほしだ園地」のハイキングコースを歩いてきました

「星のブランコ」という全長280m、最大地上高50mの木床式吊橋があるので有名です。

駐車場に車を停めてハイキングコースに入っていくと整備された木製の遊歩道があります。

しばらく歩くと「ピトンの小屋」という案内所のような建物があり
その前にロッククライミング練習場がありました。
かなりの高さがあり登るのを想像するだけで怖いっっ

吊り橋を目指してさらに階段を登り、吊り橋に到着しました。
この日は11月初旬なのでまだでしたが後半になると紅葉も色づいて綺麗でしょうね

思ったより長くて立派な吊り橋です
高さもかなりあります。
でも揺れは少なく安定しているように感じました。

お天気も良く気持ちの良い空中散歩が出来ました。

吊り橋からまたしばらく歩いて展望台に行きました。
この展望台からはさっき渡った星のぶらんこも見下ろせます。
そして京都市街地や大阪の景色の大パノラマが楽しめます
この景色や吊り橋や大自然の風景が楽しめるのは、気軽に行ける
ハイキングコースとしては満足度が高いかもっ
また違う季節にも訪れてみたいです。

この日のランチは京阪交野市駅前のsucre (シュクレ)というお店に行きました。
お野菜たっぷりのプレートランチはとっても美味しくて、
食後のデザートとドリンクがついて1080円ととってもお得!!

お店も可愛らしい雰囲気で、うちの近所にもこんなお店あったらいいのにな~と思いました


「星のブランコ」という全長280m、最大地上高50mの木床式吊橋があるので有名です。


駐車場に車を停めてハイキングコースに入っていくと整備された木製の遊歩道があります。


しばらく歩くと「ピトンの小屋」という案内所のような建物があり
その前にロッククライミング練習場がありました。
かなりの高さがあり登るのを想像するだけで怖いっっ



吊り橋を目指してさらに階段を登り、吊り橋に到着しました。
この日は11月初旬なのでまだでしたが後半になると紅葉も色づいて綺麗でしょうね



思ったより長くて立派な吊り橋です

でも揺れは少なく安定しているように感じました。


お天気も良く気持ちの良い空中散歩が出来ました。


吊り橋からまたしばらく歩いて展望台に行きました。
この展望台からはさっき渡った星のぶらんこも見下ろせます。
そして京都市街地や大阪の景色の大パノラマが楽しめます

この景色や吊り橋や大自然の風景が楽しめるのは、気軽に行ける
ハイキングコースとしては満足度が高いかもっ

また違う季節にも訪れてみたいです。


この日のランチは京阪交野市駅前のsucre (シュクレ)というお店に行きました。
お野菜たっぷりのプレートランチはとっても美味しくて、
食後のデザートとドリンクがついて1080円ととってもお得!!

お店も可愛らしい雰囲気で、うちの近所にもこんなお店あったらいいのにな~と思いました
