5月31日(土曜日)午後から京都のミニツアーに参加してきました
コース名【古川町】京の東の台所!古川町商店街をつまみ食べ歩き(参加費用:2,000円)

知恩院前集合。白川の景色がとっても京都らしくて綺麗です。

川の水がとっても涼しげでした。足を浸けたくなります

お惣菜やお菓子をつまみながら商店街を歩きます。

昔は錦市場くらい賑わっていたそうですが今は店舗数も減少し
マンションが建設されたりして変わりゆく商店街の姿。。。

でも美味しいお店もありますよ


ちょっと珍しいものも揃えた楽しいお店もありました

揚げたてのお肉やさんのコロッケはやっぱり美味しい。

古川商店街の近くの和菓子屋のそばに明智光秀の首塚がひっそりとありました。


各店舗のお揃いでイラストがそれぞれ違う暖簾が可愛かったです。

商店街の中には昔ながらのお店と並んで素敵な雰囲気の町屋旅館なんかもありました。
他府県から京都に旅行に来たとしたらホテルよりもこういう場所に泊まるのがいいかも。
観光地も近くて便利な場所なのでまた新旧のお店ともに賑わってほしいです

こちらは古川町商店街とは別の寺町通りのイヅツカフェ (IZUTSU CAFE)。
ここの八つ橋ソフトが大好き
。それに混んでなくて落ち着くので休憩には最適です

コース名【古川町】京の東の台所!古川町商店街をつまみ食べ歩き(参加費用:2,000円)


知恩院前集合。白川の景色がとっても京都らしくて綺麗です。


川の水がとっても涼しげでした。足を浸けたくなります



お惣菜やお菓子をつまみながら商店街を歩きます。


昔は錦市場くらい賑わっていたそうですが今は店舗数も減少し
マンションが建設されたりして変わりゆく商店街の姿。。。


でも美味しいお店もありますよ





ちょっと珍しいものも揃えた楽しいお店もありました



揚げたてのお肉やさんのコロッケはやっぱり美味しい。


古川商店街の近くの和菓子屋のそばに明智光秀の首塚がひっそりとありました。




各店舗のお揃いでイラストがそれぞれ違う暖簾が可愛かったです。


商店街の中には昔ながらのお店と並んで素敵な雰囲気の町屋旅館なんかもありました。
他府県から京都に旅行に来たとしたらホテルよりもこういう場所に泊まるのがいいかも。
観光地も近くて便利な場所なのでまた新旧のお店ともに賑わってほしいです



こちらは古川町商店街とは別の寺町通りのイヅツカフェ (IZUTSU CAFE)。
ここの八つ橋ソフトが大好き

