さて中華にはまったまま抜けない卯月です。
今回の言いだしっぺは主人。
「華龍亭」のオーダーバイキングへ行ってきました。
こちらは90分で1980円とお安め。
たくさんあるメニューの中から選ぶ楽しみもいいですね。
点心・炒め物などは量が少なめ。
お豆腐料理・卵料理は普通に多い。
種類がたくさん食べたい人は炒め物から攻めてください。(笑)
どれもこれもいい味だったんだけど特に ↓の油淋鶏 すっごく美味しかった。
サクッとした衣は意外にも軽い。
鶏肉はふんわりと柔らかく蒸された感じ。
甘酸っぱいソースがしつこくなくて食べやすい。
もう一つ大好きなのが黒酢酢豚。
これも濃い黒酢の風味が食欲をすすめます。
点心も丁寧で、包まれた生地がもっちもち。すごくはまります。
この点心をたくさん食べるだけでも、このオーダーバイキングを選択する価値ありますね。
金沢市南新保町ハ45-1
076-255-1184
11:00~15:00(LO)/17:00~22:00(LO)
前回の記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/85266568fba7a891404d122cb8db0ea6
お店ってブログされてないような気がしますが・・・
それでもこうした意見はとてもありがたいです。
助かりました。
実は、私は「玉鉾店」「8号線沿い店」と二つを食べて思ったことがあります。
シェフ(メインシェフ)がいないと・・ものすごく味が落ちるということが分かりました。
ただ、メインシェフがいらっしゃると、そこそこキレのよいものが出てくるのですが・・・それをいちいち確かめるなんて・・正直したくないなというのが本音です。
あと、写真に偽りあり・・・というのも納得できます。
単品でオーダーすると、すごいボリュームで登場するのですが、「オーダーバイキング」だと「少量」です。
もちろん、いろんな種類を食べて頂くためのものでしょうから、当然そっちのほうがよいわけですが。
ただ、それ専用のメニューを作り直してもよいのかもしれませんね。
バンバンジーにきゅうりが少ないとそれはそれは寂しいでしょう!作り直してもらってもいいレベルですが、なかなか言い出せませんよね。
あと、基本的にこのお店はギラギラしておりますが、私は苦手ではありません。ただ、圧倒的に腕の差?のようなものが出てしまうのは残念です。
よそのお店で1980円で・・となるとなかなか見当たらないので需要はあるのでしょうね。
今回は残念でしたが・・・お店自体はなかなかよい店だと思っております。
ごめんなさい。
まず、エビチリ、海老マヨはプリプリ食感で、味も美味しかったです。
が…
野菜も食べたくて、
バンバンジーを注文しました。
鳥肉にバンバンジーのタレがかかってて、キュウリやその他野菜が見当たらないので、
思わずキュウリは?と聞いてしまいました…
店員さんは、鳥肉の下ですって…
かき分けて見ると、確かにキュウリがありましたが、千切りで数本ある程度でした。
えっ…。
メニューの写真と違うって思いながら、
次にマーボー茄子、青梗菜の炒め物を
いただきましたが、
油がギラギラ、味も濃くって
油を切りながら食べました。
もちろん、愚痴をいいながら食べてたわけじゃありません。
あと、クレーマーでもありません。
バイキングなら、仕方が無いかって思ってしまうことが残念だなぁっておもったんです。
予想を裏切る美味しさ、気配り…もっとあればって思います。
別に予想を裏切らなくてもよいですが^^;、
これからもっと 、もっと、よいお店になるのでは?って思ったんで、投稿しました。
わたしは、基本、応援したいタイプでけなしたいわけではありません。
自分の口に合わなければ
他に行けば良いわけですから。
でもあえて、投稿しました。
ご馳走様でした(^.^)
ありがとうございました。
主人のほうが食べないかな(笑)
情報リンク切れちゃってごめんなさい。
ちゃんと修正しておきますね。
期間限定ではありません。
大々的に看板に書いてありましたので。
http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17005196/
詳しくは上のリンク先へどうぞ。
土日もやってます。
中華熱がまだ冷めないので
近々 雨晴にも行ってこよう(笑)
夏はほんとこういう塩分、辛味が強い物に
惹かれますね。
ビールやチューハイにも手が伸びるー。
いやー、いいポイントをついてきましたね(笑)
大衆中華と高級中華
全くの畑違いですが、それぞれに魅力があります。
大衆中華はガツンとした濃い味で、
満腹度と満足度がものすごくあるんです。
それに対して、高級中華?は
料理人のセンスの良さを感じることが出来るんですよー。
後は雰囲気も大きな要素かも。
其の日の気分でお店をチョイスします。
リストランテかバーカロか!
全ては気分次第(笑)
濃い味の中華でビールをぐいっといきたいですね。
油淋鶏の美味しさってほんとクセになります。
あのタレに秘密が?
かにたまさんなら、上手に美味しいとこ取りできると思います。
1980円というお安さもいいですし、
味ももちろんGOOD。
こりゃ流行るわー(笑)
なんて素敵な!!←大食いなの・・。
卯月さんの見て、早速調べましたが詳しい情報がない(泣)。
期間限定なのかしら?
土日夜はやってるのかしら?
やー、ガッツリいきたいです。
うーん、美味しそう!!
最近中華ご無沙汰だから余計に、美味しそうに見えます…。
中華のバイキングって初めてなのですが、一杯食べられるかな?
あぁでも、是非一度はやってみたいかも。
ホテルの高級店とリーマンご用達店。
再訪されるのは、美味しい+それぞれにちがった魅力があると言うことなんでしょうか?
前者はもちろんですが(笑)
卯月さんお気に入り店が 私の運転でも行けるとこなんで、気になる♪ 気になる♪
夏になると、ピリッと山椒のきいたマーボーが食べたくなるわ
油淋鶏も好き~♪
タレで唐揚げがバージョンアップ♪
美味しそうだなぁ~美味しそうだなぁ~
また一つ心を動かされましたよ…。
でも満腹になるまで食べちゃいそうで怖い。
でも~でも~(O.O;)(oo;)ってなってます(笑)