goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

「Jun Blend Kitchen」 de ランチ

2012年08月11日 00時26分58秒 | グルメー「カフェ」「その他」

 

高岡市西藤平蔵234 
農産物直売所アグリピア内

久々の「ジュンブレンドキッチン」でランチタイムです。

 

いつも能天気」のふく助さんが美味しく食べてらっしゃった「冷や汁」が気になって仕方なかったのだ。

お値段も250円とお安く、バテ気味の私にはとても素敵なメニュー。

こちらが「冷や汁」。

どんなものが定義なのかわからないけど・・・・ほんのり冷たい汁ご飯といった感じ。

氷が1個だけだったので、全体としてはぬるい・・。

あったかいご飯に、白身魚とキューリ、オクラ、お味噌汁をぶっかけたアル意味テケトー飯。

これが、想像したよりも旨い。
たまに白身魚の骨の砕けたやつが歯にはさまるけど、基本ズルズルっと吸い込むタイプ。
キューリとオクラもひんやりして美味しい。

これは良い感じだ。出汁の濃度もちょうどいい。
また食べたいな

こちらは主人が頼んだ「チキン南蛮丼」。500円。

オリジナルタルタルソースが美味しい。

追加でおにぎり 150円

そして、メニューでどうしても食べてみたかった、「サンマルツァーノのかき氷」400円。

サンマルツァーノはイタリアントマト。
このトマトを甘くコンポート状にしてかき氷にトッピング


うんま~!!!!(心の声)

 

人目があったので叫べなかったけど、めっちゃ好み。
トマト好きにはたまらない。

イタリアントマトレシピに加えましょう、そうしましょう。
甘みがちょうどいい。

惜しむらくは「氷」が溶けるのが早すぎる・・・ってこと。
もっと、シャクシャク感を味わいたかったな。

 

 

久々の ジュンブレンドキッチン・・・旬の美味しさが詰まっていました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「久々の新聞契約」 | トップ | 「眺望茶処 風の家」 in 富... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また食べたい~ (ふく助)
2012-08-11 16:43:07
行かれたのですね♪

卯月さんの時はオクラだったのねん。

安くて居やすい素敵な所でしたよね。

私が行った時は、お外めっちゃ暑かったからお初で一口最初「ちょっとぬるいなー」って思ったけど、氷混ぜ混ぜしまくってしょくしましたよ。氷多かったら、美味しい出汁が薄くなりそうやし難しいとこですね(笑)。
ああ、でも本当に夏にピッタリで良かった。

「冷や汁」の感動を旦那に伝えたら
「ンなもん、冷めた味噌汁かけただけだろ??」
・・・・・・・・・・・。
いいの。コヤツに鼻息荒くして語った私が悪いの・・。

冷や汁かっこんで、パーッて出てったから(風と呼んでくれよ・・。←???)今度はゆっくり野菜売り場など見たりして堪能したいです。
返信する
ふく助さんへ (卯月)
2012-08-12 21:58:15
参考にさせていただきました、姐さん!

いや~、美味しかった。
「冷や汁」舐めてたわ!

旦那さま・・誤解されているようですが、
あのバランスは結構むずかしいと思うの。
だから麦味噌買ってきてがんばって作っても、試行錯誤が必要です。

また行って、研究せねば!
胡瓜とオクラ、そして青じそなんかもいいなあ。

あ、バリエーション増えそう?
返信する

コメントを投稿