goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

カフェ バッシュワーバリー(小矢部)

2019年03月11日 12時10分16秒 | グルメー「カフェ」「その他」

 

何かの雑誌で目に留めた、こちらのカフェ。

え?小矢部に・・・・?

もちろん行かなくてはなりません。(笑)


 富山県小矢部市安楽寺1120

0766-50-8404



安楽寺?まさか・・・・あんなところに?<失礼・・・

驚くべき場所に、そのカフェはありました。

こちらに詳しく・・・紹介されているのでどうぞ。(画像もこちらのほうが解りやすい)

https://readyfor.jp/projects/bushwarbler

立派な門です・・・それを利用してカフェを開かれています。

こういう造りの家は今じゃ少ない。

とても貴重だと思います。

田舎の風景にマッチングする内装。

お洒落ながらも落ち着く木の温もり。

家具も全て木製。

しっかりとした階段を上れば、まるで隠れ家のような雰囲気。

ハンモックがあったりと、子供達が喜びそうなアイデアです。

家の外(駐車場)が見渡せる窓の席に案内され、その居心地の良さにちょっと驚きました。

眩しすぎない、程良い光加減がちょうど良かったのかも。

さてメニューは至ってシンプルです。

二種類のパスタランチとハンバーグランチ。

デザートにフレンチトーストとケーキ。

主人は即座にハンバーグを注文。

私は自家製トマトソースパスタを選びました。

シャッキシャキのサラダは「塩麹ドレッシング」か「和風(味噌)ドレッシング」から選べます。

美味しい・・・特に塩麹、好き

実は、民家のお店だから駐車場は相当面倒(笑)。

道は細いし、何度も切り返さなきゃ停車出来ないし、ハラハラドキドキです。

(一台、どこかにぶつけてたな・・・)

皆さん、訪れる際は可能な限り、乗り合わせでどうぞ。

次々にやってくる車の動向をみている内に、ハンバーグが出来上がり!

これはいい香りがします。

デミトマソースはさほど濃すぎず、とても美味しい。

お肉も柔らかく、味も満足出来ます。

ちなみにお米も蓮根も美味しかった。

 

トマトソースも手作り感バッチリ。

一見さらりとしたソースですが、酸味と甘みのバランスがちょうど良い濃厚ソース。

惜しむらくは・・・・パンを温めて欲しかった・・・・

ひんやりとしたパンはハンバーグのソースに浸して頂きました。

ちなみに出入り口はもう一つあって、そちらはお子様連れのお客様で賑わっていました。
(二階で繋がっています)

大きな車だとちょっと困るお店ですが、予約して早めに訪れましょう!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪へ~送別会~其の二 | トップ | フォトフレーム »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アルテロセット (むらおやじ)
2019-03-13 14:04:14
アルテロセット、元気そうですね。富山のもう一台は今月末13年17万キロで廃車に。自分が11年、娘が2年乗りました。内装や塗装に若干くたびれがあるものの、未だ走行に問題なし。いい車でした。
返信する
むらおやじさんへ (卯月)
2019-03-13 21:03:56
ご無沙汰です。
ええ、なんとか生きてますよ~。
そうですか、引退されましたか。
17万キロ・・・うちのはそろそろ18万キロです(笑)。
革シートがほころびてきてますし、色々部品も取り替えてきましたが、何とかもう少し乗る予定です<しつこい?

ほんと、良い車ですよね。
愛着湧きすぎてます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。