goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

「節分」

2011年02月03日 20時44分53秒 | 料理 調理器具など


今日は節分です。

献立は「胡瓜と蟹身、わかめの酢の物」。
主人がモリモリ食べたいと言ったので、たっぷり作る。

鶏肉とレタスのスープ。

巻き寿司は近くの寿司屋のもの。

 

 

 

 

巻き寿司だけでもお腹一杯。

無言で食べ続けていると・・・義父が不思議な行動に・・。

なんと巻き寿司を片手に「玉子のお寿司」を食べていた。
おかず・・?おかずなの??

もちろん巻き寿司には玉子が入って居るんだけどね。

不思議だわ~。

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「華龍亭」 de ランチ (オ... | トップ | 「タージマハール 砺波店」 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れちゃった(^_^;) (まみ)
2011-02-04 07:43:28
仕事絡みの会食時に、松魚亭さんから出して頂いた豆は食べたんだけど
(もちろん年の数だけ食べるなんて、とうてい無理ですが…多すぎて)
夕食に太巻き食べるの、忘れちゃった
酢の物、とっても美味しそうですね

…卯月さんと同感でしたいまいちインパクトが少なかった…かな
返信する
追伸 (まみ)
2011-02-04 09:57:43
明日、富山に行きます。
インター近く(もし無ければ市内何処でも構いません)
美味しいイタリアンか、フレンチのお店 教えて下さい。
返信する
まみさんへ (卯月)
2011-02-04 10:32:01
あらら!
太巻きの代わりに美味しいお料理で節分だったんですね!

私も年々豆の数を減らしています。
今年は5粒ほどだったかも(笑)。

ケーキ、やはりそうでしたか。
あの辺で美味しいケーキ屋さんはありません!きっぱり!(笑)


で、富山の件ですが、
本当に詳しくないので、乏しい情報の中から一軒だけお知らせいたします。


「ビストロ ヨシダ」です。
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/cd5e191bf90c465438eb6fd8ab23a897

富山市西田地方町3-5-15

076-491-2777(予約したほうが良い)

11:30~14:00 18:00~21:00
毎週月曜日、第3火曜日

こちらのお店は絶対予約してからのほうがいいです。
結構人気店なので。

富山市にはあまりいかないので
もちネタありませ~ん。ごめんなさいねえ!

返信する
恵方巻 (きもの大好き)
2011-02-04 19:46:18
特大の巻きずしを一人一本ですか?
無言で?
なかなか一本まるごと無言で食べられるものではないですね
食べている自分を想像して吹きだしてしまいます(笑)
以前は、どこかの地方の風習だったのが、今日、全国版になったようですね
商店の策略とも受け取れる習慣ですが…

そして、食後のデザートの『年の数の豆』はきついです
喉が乾く、かわく(笑)
返信する
きもの大好きさんへ (卯月)
2011-02-05 12:55:01

小さい頃から何のためらいも無く
一本丸かじってきました。(笑)
意外と食べられるのは皆が同じ方向をみていて
視線が絡まないからでしょうか。

大阪の海苔屋さんの戦略と言われているようですね。
それでも皆で食卓を囲んで、楽しく食事をして
豆まきできることの幸せ。
今年一年の無事を祈ります。

豆は軽く一掴みほど食べたら十分ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。