goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

ギャグマンガ日和 流血騒ぎ事件

2008年03月09日 20時06分35秒 | 映画&アニメ&本&ニュース


夫婦ともども風邪がまだ治っていません。

 

倦怠感でグダグダの土曜の午前中、ベッドの中で動画を愉しんでいました。

前々から気になっていた

増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」を全話観ました。

全話はこちらから ↓
http://animescoop.aki.gs/gyagu.html


風邪をひいているので鼻をすすりながらの鑑賞。
24話中で本当に笑えたのは3話ほどでしたが・・・。

その中の一つが「ギャグマンガ日和1」 の9話「魔法少女誕生」でした。

魔法少女誕生の動画はこちらから ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=VYRW2puGYQE

前半はくすっとするくらいの笑いだったのですが、
後半戦は腹かかえて笑いました。
主人もめずらしくツボにはまったらしく
「大爆笑」。

動画がエンディングにさしかかっても大笑いしていました。

すると慌ててトイレに向かう主人の後ろ姿。

なんと鼻血をふいてしまったのです。

粘膜が弱っている最中の大爆笑は流血をもたらしたようで、
点々と鼻血が廊下に落ちている様は異様でした。

恐るべし ギャグマンガ日和!!!

その血はしばらく止まりませんでした。
風邪をひいているときは大人しく寝ているほうがいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛ましすぎる事件 「大阪・乳児殺害」

2008年01月24日 08時54分55秒 | 映画&アニメ&本&ニュース

 



なんとも痛ましい事件です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000012-mai-soci

 

生後18日の我が子が目の前で息絶えていく姿は
若いお母さんにとってはあまりにも辛いことだったのでしょうね。

たかが数万円のお金の為に殺された二つの命は
ほんとに報われることがないと思います。

幸せな生活がこの後待っているはずだったのに・・・と彼女の無念を考えると
犯人がはやく見つかって欲しい。

警察も、彼女からの話が聞けなくなりましたから
有力な情報が減り、捜査も困難を極めるでしょうね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木夫妻の仁義なき戦い

2008年01月21日 02時05分25秒 | 映画&アニメ&本&ニュース



今日始まった「佐々木夫妻の仁義なき戦い」をみました。


めったにドラマは見ないのですが、
キャスティングに興味があったのと
たまには頭使わないコメディードラマが見たいと思ったことがきっかけです。

稲垣吾郎の役どころがすごくいい。

レスリングまでしちゃうところもびっくり。

小雪のくずれっぷりはもう少し欲しいところ。
あ、でもイメージ崩れすぎたら駄目?

価値観も生活観も違う夫婦のすさまじい戦いが
もっと白熱していくのか?それとも妥協点を見出すのか・・・・。
そのラインが楽しい。

なにはともあれ二話目も期待。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナル・トレジャー   ~リンカーン暗殺者の日記~

2008年01月14日 04時15分50秒 | 映画&アニメ&本&ニュース

 

久々に映画館へ足を運びました。

今回は主人の大好きな映画「ナショナルトレジャーⅡ」です。

主演は「ニコラス・ケイジ」。
相変わらずいい演技してくれます。

この人の濃い顔も結構くせになってきたな。

主人公の父親役「ジョン・ヴォイト」さん。
この俳優さんは「ミッション・イン・ポッシブルⅠ」の時からファンです。
いい演技されるんですよね・・・悪役でも・良役でも。

 

                   


「ドキドキハラハラ、アドベンチャーの王道」って感じで
すごくおもしろかったです。

ネタバレ的かもしれませんが・・・・・・

 

ホワイトハウスやバッキンガム宮殿でのキー探しのときは
結構興奮しました。
普段、マジマジとみれる場所じゃないので
その豪華さや重厚感に満足!

ストーリーテンポもいいし、観客が飽きないような構成になっています。

大統領役の人にもう少し重さが欲しかったけど
フレンドリーで柔和なイメージはきちんと表現できていたかな?

ゴールデンシティ探しという王道な目的を果たすまでは
まさにインディジョーンズ。

今回は家族+エネミー 一人というメンバーでしたが
家族の絆みたいなものも垣間見えていい感じでした。

これはDVD「買い」だな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら・・・氷見に寒鰤がやってきた!

2007年12月28日 21時01分05秒 | 映画&アニメ&本&ニュース




氷見漁港に寒鰤がやってきた。


これは例年に比べかなり遅め!

今日だけで1220本も水揚げされたらしい。

みなさん、氷見の寒鰤はこれからですよ~!!!!


ほんと漁師さんを始め、お料理屋さんもほっとしたことでしょう。

さ!今年中にもう一度氷見の寿司を食べようかな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「積雪」

2007年11月19日 07時40分24秒 | 映画&アニメ&本&ニュース





ああ、寒い・・・とうとう積もっちゃいましたか。



柿がまだ実っているのに積雪ですか。
今年は早いなあ。



今日中に雪が融けてくれると良いな。
なにせ普通タイヤだし・・・・・。



ミーコにとって厳しい季節到来だね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・ブログ開設から丸三年

2007年11月15日 23時35分47秒 | 映画&アニメ&本&ニュース










みなさんのおかげで3年も続けてこれました。

ほんとあっという間でしたが、過去の記事の数が
長い時間を表していますね。

3年前の今日の記事


ほんとうにありがとうございます。


これからも出来る限り続けていきたいと思います。

今は計画だけですが、「グルメ専門HP」を作ろうかと
考えています。
ま、どうなるかわかりませんが(笑)。




これからもどうぞ宜しくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ALWAYS 続 三丁目の夕日」

2007年11月05日 05時47分00秒 | 映画&アニメ&本&ニュース




土曜日

イオン高岡の「TOHOプレックス」の
レイトショーへ行ってきました。

父も心待ちにしていた「ALWAYS 続 三丁目の夕日」です。




レイトショー<23:00開始>ともなると
お客さんがぐっと減るのは富山だからだろうか・・・。

残席300とかだったんでびっくりしましたよ。
東大阪だと結構混んでいたけどなあ・・。


2時間半ほどの作品でした。

一作目ほどのキレはありませんでしたが、
相変わらずふわっと懐かしく、心温まる映画でした。
子供達が成長している様もなかなか楽しめたし、
みんな演技派の俳優さんばかりだから安心して観ることができました。

ニューフェイスがちらほら登場していて
いいアクセントになっていました。

昔懐かしい東京の街がよく再現<グラフィック>されていて
父の世代にはたまらない作品だと思います。
<特に東京駅の姿なんかよくできていたなあ>




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「粋な大人の花鳥風月」 by 三浦康子

2007年11月01日 21時59分20秒 | 映画&アニメ&本&ニュース



なかなか勉強になる本です。
ベストセラーになった文庫本なんですが、
ほんと粋に生きるって憧れです。

ちょっとした仕草で、粋に見えるならそれにこしたことはありませんよね。

ちょっとしたお店へ行ったとき、
不作法なことをしないようになりたいですね。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★双子1歳の誕生日★

2007年10月12日 06時04分34秒 | 映画&アニメ&本&ニュース




今日は双子の誕生日でした。

そう・・・1歳・・・・になったのです。


ええええええええええ?もううう????


って感じの1年でした。



ふええええ・・・・早すぎてびっくりだ・・・

義兄の家で誕生日パーティがありお呼ばれしました。


豪勢なオードブル。


お母様特製の赤飯。
ものすごくおいしかった。


こんなにおっきくなったよ~。

お洋服は大お婆ちゃんのお見立て。

大きなお餅を二つ担いで歩く儀式。
食べ物に不自由しないように・・・・。
結構重いんですが。

姉は号泣。妹も半泣きだけどなんとかママのところまでハイハイできました。


たっくさんのプレゼントをもらって嬉しそう。
私があげたボールハウスも気に入ってくれたようです。


双子の従兄が一番気に入っていたかな?(笑)。



身内団欒で双子を祝い、無事誕生会が終わりました。

2歳まで・・きっとあっというまだろうなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする