goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

「NTT docomo F-01D」

2011年11月15日 19時15分02秒 | ショッピング

 

悩みに悩んだ挙げ句、主人の決断によって我が家にやってきた「ARROWS Tab F-01D」。

10.1インチの大きさのスマートフォンと考えて下さい。

ま、詳しい事は主人がまたつらつら・・・・と書き綴ることでしょう。

タブレットはまだ早いかなと思いながらも、人身御供的に購入。
駄目だったら「iPad2」だなという覚悟もあります。

契約や制約において、いろんなサイト、Docomoスタッフ(特に高岡店の店長さん)から情報を得ました。
ありがとうございました。


外で使うには大きいが、旅先では便利かも??

いろんな訳があって購入したのですが、さて活躍してくれるかなー?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎晩の「梅酒」

2011年10月03日 15時45分21秒 | ショッピング

 

 

 

家の梅酒が底をついたので・・・「酒千庵 水上」さんへ行き 見繕ってもらいました。
http://sake-mizukami.cocolog-nifty.com/sake/

相変わらず、ポンポンっと口からオススメが飛び出す社長さん!
オススメは「梅」ではなく「フレッシュなゆず酒」だったので、即決しました。

埼玉県「麻原酒造」さんの「ゆず酒」です。

しかし欲張り卯月は「梅酒」もゲット。

福岡県「西吉田酒造」さんのもの。
麦焼酎つくしの風味も楽しめるおいしそうな梅酒です。


現在しっかり冷やしております。
今日辺り 飲みたいなあ。

 


 

で、飲んでみました。

とってもいい濃さです。
焼酎の香りももちろんします。

特に後味がちょっと特徴がありますね。
おいしかったです!!
毎晩、楽しみですね。

 

次の晩は「ゆず酒」。
これめちゃくちゃおいしいです。
びっくりした~。

さわやかなだけでなく、甘みと酸味がぎゅーっと詰まっている感じ。

二日酔いの迎え酒に・・(笑)。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茶菓工房たろう」

2011年07月11日 20時39分30秒 | ショッピング

 

この日はおつかいがてら、「たろう」へと足を伸ばしました。

ここは「カカオようかん」が美味しいのです。



冷たく冷やした羊羹は、夏のよい茶菓子になります。

で、先方の好きな最中、こちらを贈り物として選びました。

味見のため、一つ買ってきましたが、これが意外にうまくまとまっていた。
ちゃんと4等分できる切れ目がありがたいですね。

冷たくて美味しいお茶を出してもらい、綺麗なお庭をみながら
送り状を書くことができてちょっとうれしい。


8時半から5時半までの営業。
長町1-3-32
076-223-2838

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の新財布

2011年07月09日 17時24分03秒 | ショッピング




包装リボンがかわいい

結婚が決まったときにプレゼントした財布がとうとうお陀仏になり、
手頃な値段の財布を探していたら、「ロエベの新作」にありました。

カード8枚入れば充分!
後は主人が気に入ればOK。

と後日、主人と共に店へ行き、決めてもらいました。

内側がワインレッドなのがいいなあ~と。

主人も、「ま、いいんじゃない?」と即買い。
主人は基本ジーンズのポケットに入れるので、折りたたみ式じゃないと面倒。
長財布のほうがいいとか噂でききますが、ここは使い勝手の良さで考えました。

私も次回の財布はロエベにしようかな~・・・と考え中。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の駅~きたかんだの郷~

2011年07月06日 14時58分52秒 | ショッピング

 

我が家の近所の村の駅、きたかんだの郷は土日限定。
その時に販売される「おにぎり」「野菜」「米粉パン」が人気。

今回は、ブルーベリーが並んでいたので、主人の為に購入。

価格もそこそこ安い。

味もなかなかよかった。大粒のブルーベリーはとても甘い。
近くにブルーベリー販売されていてありがたい!

土日だけ・・というのが面倒だけどね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUQQU の ルージュ

2011年07月03日 17時28分18秒 | ショッピング

 

misoraさんのブログで大和の記事があったので
気になって行ってしまった・・・。

現在バーゲン中。

しかし、結局買ったのは割引対象外商品ばかり・・(笑)。

そのうちのひとつは上の口紅。
SUQQUを使い始めて2年ほどになるけど、ここの口紅大好きです。
あと日焼け止めとリップクリーム。

店員さんオススメの色を買ってみました。
ケースデザインもいつの間にか一新していて、持った感じがとてもいい。

よい買い物をしました!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのおやつ 「Venchi」のFRUTTATI

2011年06月08日 16時25分01秒 | ショッピング

「クーバ・ヴェンチ」のチョコ

ikari スーパーでゲット。

想定以上にお高いおやつだったが、ミラノ土産のチョコがほぼ無くなってしまったので
致し方なく購入。

相変わらず旨い。
中のベリーソースが堪りません。

量り売りでとてもお安かったミラノが恋しい・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竪町ストリートの八百屋さん

2011年06月06日 16時17分06秒 | ショッピング

 

久々に竪町ストリートへ!
車をのらりくらり走らせていると、雰囲気のよい八百屋さんを発見。

「松田久直商店」

あまり来ない道なので知らなかったー。

八百屋さんの駐車場をちょっとだけかりて、ゆっくり野菜を物色。

各地の美味しそうな野菜から地物まで、たくさんあります。

トマトも産毛のある美味しそうなものでいっぱい。
かぼちゃも美味しそうだったけど、今回はパス。

ブロッコリー、キャベツ、トマト、豆、他色々。
奥のほうでは惣菜まで売っています。<パンも少しだけ

おじさんが一生懸命手作りしてらっしゃってなんかいい雰囲気。
ミーレの調理オーブンなんかもあって、面白い八百屋さんだと思う。

主人はフルーツジュース(200円)を買っていた。
いろんなフルーツたっぷり、能登牛乳を加え バーミックスで混ぜ混ぜ、
それをザルで漉していました。

・・・・素朴な味で美味しかったです。

野菜だけで3000円も使ってしまい、主人もびっくり。
内訳をみて、豆が1パック550円もしていたみたいです。
豆ご飯にしようと思い、2パック買ったんですが、高かったみたい。

・・・・他の野菜は普通だと思います。
もちろん、珍しい野菜はそれなりにしますが。

また足を運びたくなる八百屋さんでした。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと和雑貨

2011年05月29日 07時17分44秒 | ショッピング

先日、武家屋敷近辺をぶらぶらしていて見つけた「本田屋食器店」さんの
お皿とお箸。

あの時は一旦あきらめたお箸でしたが、
どうしてももう一度触ってみたいなと思い向かいました。

「いい品物ですよー」

うん、そうだね。
ハートの部分は卵の殻らしいし。
山中塗りのちょっと特殊な吹きつけ方でざらざらっとしている。

結局「器」「お箸」二点を購入。

満足!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Samantha Thavasaのポーチ

2011年05月04日 22時13分49秒 | ショッピング

 

すごく様変わりしたといえば・・・金沢・百番街。
リニューアルして最初の買い物がコレ。


Samantha Thavasaの化粧ポーチ

ハッキリものを言う元気なスタッフに 好感がもてたのが一因。


あと、このポーチ、見た目以上に堅い。
ソフトなレザーはたくさんあるので、逆にこういうものが欲しかった。
薄紫も好きな色だったので比較的即決。

チャームはサクランボ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする