goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

さよなら 大和ハウジング

2011年05月03日 21時10分49秒 | ショッピング

 

案内ハガキを頂き、のんびり構えていたんですが、
金沢へいく用事があったので、立ち寄ってみました。

野々市、大和ハウジングです。


閉店、在庫処分セール

なんとほとんどのものが50%引き。


有名メーカーのものも破格値です。
(カッシーナ、アルフレックス、フクラなど・・・)

初日の今日は、みたこともないほどの人出。

私が訪れた昼過ぎ・・・(すでに出遅れている)、レジには長蛇の列。
レジが少ない事もあるのですが、皆、様々な品を手にじっくり待っていました。

私は寝室のサイドテーブルが欲しかったので、ブラブラと見渡していると、
以前、目を付けていた商品が正面入り口すぐのところに・・・。

ほとんどが売約済みなのに、それが売れ残っていたのはあるいみ奇跡!

なので・・・即決しました。


「Calligaris  カリガリス(Italy)」のサイドテーブル

真ん中の革の持ち手がすごく便利な、円形サイドテーブル。
意外にも部屋にしっくりきました。
丸いわりに大きく感じません。

これも50%引き、さらにハガキ持参で10%オフ。
(50%引いてからの価格に10%引き=55%オフ)

いい買い物をしたー!

本当はもっと欲しいものがたくさんありましたが、すでに家に鎮座している家具の数々を考えたら
これ以上増やすのはナンセンス。

なので、指を咥えて売却されていくさまを見ていました。
涎が出そうな商品も多々ありました・・。


ほんと、びっくりな投げ売り価格です。
10日まで開催されているようですが、その前になくなりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利アイテム~飯島町産 ハラペーニョのピクルス~

2011年04月07日 19時56分13秒 | ショッピング

 

名鉄エムザの地下で見つけた(確かイタリアンコーナーだっけ?)美味しそうなハラペーニョのピクルスです。
http://www.honobono.co.jp/site/osusume/post_170.html

これが便利!

オムレツにいれてもパスタトマトソースに刻んでいれても、辛ウマ!
もちろん本来のピクルスとしての使い方でもいいけど、辛いよ~。

私はタルタルソースにいれるといいかなと思います。

辛い物好きな人におすすめ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘッドホン」(SE-MJ151)

2011年03月08日 22時08分36秒 | ショッピング

 

電気店でふと気になったのが「ヘッドホン」。

使い続けて早7年のaudio technicaのヘッドホンは、それはもうボロボロになってきて耳の生地の部分が憐れなほどに・・・。

飛行機上では「音楽に浸る」主義の私と「映画鑑賞をする」主人。

主人にはさほどの音質が必要ないのでBang & Olufsenミニヘッドホンで充分。


しかし私は何時間もぶっ通しで聞くので「耳あて」の部分が柔らかい素材の、そこそこの音質のものが欲しい。

割と多くの品ぞろいがあったものの「試聴できるもの」は僅か。
「パッケージ」を開けたらもちろん駄目だし・・・と一か八かで購入したのがPioneer商品。

見た目もいいし、耳当ての部分がふっかふか。いろんな組み合わせカラーがあったけど「赤×黒」にしました。

3980円と手頃な値段もよかった。上を見ればキリ無いですからね。


使い心地は上々。
耳への圧迫が少なく・・かといって緩くもない。
ワイヤーで長さ調節するのですが、ここがちょっと堅いかも。

コードは1.2m。
音質は「多少の曇り」があるものの「イライラしない」「適度な幅」をキープ。
この値段なら文句ない商品です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海老三昧」

2011年01月06日 10時36分15秒 | ショッピング

 

お寿司を食べた後、我が家の夕飯に「海老」を買いました。
父sが大好きな海老です。

さすがフレッシュ佐武!


美味しそうな海老三昧。新湊であがったものです。

「キジ海老」と「ガスエビ」。

※その他に甘エビなども揃っていた
キジ海老は子持ちがあってラッキーだった。
ガス海老は身そのものが甘い。
これらをじっくりグリルで焼いてパリパリに。

すっごく良い香り!
焼いている間に幸せな気分になりました。


現在、トヤマエビ(ボタン海老)との疑惑有り・・・・

ガス海老はお刺身用と書いてあるけど、焼いたほうが好きかな。
油で揚げても美味しい。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り 香林坊大和にて

2011年01月03日 19時43分10秒 | ショッピング


あまりにもムラーノが汚れたので(雪や融雪装置で)、
行きつけのガソリンスタンドへ向かいました。

香林坊大和の近くなので、お任せして買い物へ。
想像以上の人出にちょっとビックリしましたが、
考えたら当然の話ですね。

皆、初売りを狙っているのですから。


私もテンションが上がってきたので、大混雑の靴売り場へ。

ぺたんこなパンプスを一つ購入。30%オフくらいだったかな。
本当はブーツ欲しかったけど・・・もう今からはブーツより長靴だなと思ったり。

ぶらぶら、グルグルしていたらお腹が空いた。

ので、とにかく席があいていた「不室屋 麩ぅカフェ」でランチ。

あっさりしているかと思いきや、意外にも味が濃かった。
ちょっと物足りないのはやはり「麩」だからだろうか。


人ごみに参ったので、「車」を迎えに行くことに。
ピカピカに戻っていた!
けど、帰り道、水しぶきをあげたおかげでまたちょっと汚れた・・・。



今回の戦利品はこちら!「genten」の携帯ケース。

うちの携帯の大きさをなんとかホールドしてくれる世にも貴重なケース。
それも革だ!色は黄色っぽい感じ。(三色あります)

ギューッと詰まっている感じだけど、
「革はだんだん伸びてなじみますよ」というお姉さんの一言で決定。
実際、そうだと思う。

帰り道には既に馴染んでいたし(笑)。


デジカメケースにも良いと仰ったけど、ちょっとタイトなので、機種は選ぶんじゃないかな。

ともあれ、なんとか落ち着く場所が決定したので一安心!
首からかけれるし、鞄にも結べるし便利っちゃ便利。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「REGZA PHONE T-01C」

2010年12月17日 18時38分41秒 | ショッピング

初スマートフォンでございます。

どこぞの掲示板をみているとさぞ手に入れにくいんだろうかと思っていた新発売機種なのですが、
田舎の特権?でしょうか。

なんの苦労もなく、入荷しました~♪」とかわいい声のショップのお姉さんの電話を受け取りました。

普通の携帯よりもぐっと重みがあります。
初期設定をチマチマしながら、説明書と格闘。

うーん、電話帳は使いにくいな。
これはどこぞの「アプリ」をダウンロードせねばならんだろう。

今の所「SPモード」のおかげ?で以前のimodeアドレスが使えております。


正直、何がどう便利!という感想はまだ抱くことが出来ません。
なにせ使い慣れていないので。

これからおいおい「自分のスマホ」にカスタマイズしていき、スイスイ操作できるようになります!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スマートフォン」に乗り換え ~Regza phone~

2010年12月14日 00時06分44秒 | ショッピング

 

プラダフォン by LG」 を使い続けて早二年半。
そろそろ次世代の携帯に突入したいなと思っておりました。

あまり興味がなかった分野なのですが、
最近、携帯情報が載った情報誌やテレビの特集なんかで
スマホの魅力・・的な発信がすごく多くて、さすがに知りたいという欲求がわいてきました。

今持っている携帯にはお財布携帯としての機能もワンセグもありません。
別に不便はなかったのです。
機能がシンプルであるほど、使い勝手は良いと思っていますし。

いきなりスマートフォンへの移行に多少の不安がありますが、
手のひらサイズのおもちゃという感覚で付き合っていきたいと思います。

で、初回入荷数の問題で「事前予約+事前手続き」ってのが必要なこの新機種

最初は高岡にあるドコモショップへでかけて予約をしました。
このときは在る意味、駄目モトな感じで訪れました。

ボルドー色で今現在4人予約が入っておりますので、
初回入荷でお手元に届くかはちょっとわかりませんね。
ブラックは10人ほど予約が入っております。」

お姉さんに申し訳なさそうにそう伝えられたので

「ま、いっか・・・別に来年でも構わないわ 急いでないし

とそのまま予約だけしショップを後に。

手に入らなかったらそれはそれ♪とさほどの執着を持たず
ネットでいろんな情報を仕入れる。
出荷台数が少なくなるやら、不具合が出たやら・・・
情報源も定かでないうわさが飛び交っていたり。


次の日、たまたま出掛けたスーパー「A(仮名)」の中にあった
とある携帯ショップを覗き、こちらも世間話程度に「レグザフォン入荷しますか?」と聞いてみた。

すると可愛いお姉さんが「はい、ありますよ。17日に入荷します」とあっさり返答。

「ボルドーも入荷するんですか?」

びっくりしてそう聞くと

「はい、ブラックならちょっと入荷待ちの方が
多いのですが(といっても5人ほど)、ボルドーならお客様が一番目となります。」

と  にこやかにおっしゃった。

かくして、こちらのショップで「事前手続き」を済ませ、17日の入荷待ちということになりました。
 もちろん高岡のドコモショップの予約は取り消した
値段は「43000円」(端数は忘れた)。
ポイントなど利用したら「現金一括」で「32000円」くらいになりました。

東京や大阪などの価格競争の激しい場所だと 実売「37000円」くらいでしょうか。
色々条件もあるようですが、量販店だとそんな感じですね。






docomoから 17日発売される防水スマートフォン「東芝」「Regza T-01C」

詳細情報はこちらへ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/12/10_00.html


 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kanebo ミラノコレクション 2011

2010年12月07日 16時37分09秒 | ショッピング

 

予約していたミラノコレクション2011がようやく手元に!
(フェースアップパウダー)
12600円が8600円と随分お得価格で手に入りました。
(イオンかほくのコスメカウンター)

想像以上に綺麗で丁寧な作りです。
パウダーの絵柄もちゃんと天使。

持っているとテンションがUPするコンパクトです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウェルウェルドーナツ」

2010年12月02日 19時35分06秒 | ショッピング

風邪から両方のアゴ付近、リンパ節が腫れ、痛みすらある上
昔、治療した歯が痛む。

診察券を持っていそいそ出掛けたら、歯医者は定休日。
くっそ・・・と思いながらもドーナツ買う私はおかしいのかもしれない。

ああ、食べたい・・・でも痛い。
ジレンマ!

どっさり・・・・・
ウェルウェルドーナツ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アスタリフト」トライアルキット

2010年11月25日 10時21分21秒 | ショッピング

 

最近いろんなブロガーさんのところで見かける「アスタリフト」。
ハリ肌トライアルキット「1260円」を購入。

「ジェリー アクアリスタ」もついています。

昨日から使ったからなんともいえませんが、ジェリーが気持いいのは確か。
主人に顔マッサージをさせています。<エステティシャンのように>

首もとのリンパとかすごく痛いからクリームを使って伸ばし伸ばし。

マッサージ後は、肌のくすみがちょっと取れる感じがしました。

とにかくトライアルキットを使い切って様子をみてみよう。


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする