冷たい風が吹く最中、金沢・尾山町の「黒田龍華堂」をのぞいてみました。
九谷焼専門店です。
いつも優しげなおばあちゃんが相手してくれます。
前回は下の小皿をバラ買いしました。
九谷らしくないけれど可愛さで目を惹きました。
今回はお茶碗と小皿をゲット。
一目惚れ~・・・。
かわいすぎるのでしばらくは封印。
てか気に入ったお茶碗は衝動買いしてしまうので
かなりの量になってきてます。
断面のツブツブがちゃんと立体的で九谷だなと思わせます。
これらの商品は値段も手頃だし、普段使いできるし重宝してます。
本当に欲しいものは手が出ないくらい高い・・・。
つがいの水鳥が描かれた平皿・・・15万円<5枚組>とか・・・。
緑と赤の発色が全然違うんです。
繊細すぎるほど細かい絵柄も魅力的。
ま、買えませんけど(笑)。
今は、こういった小皿を一枚ずつ集めるのがすごく楽しいです。
どんどん新作がでてくれるのも助かりますね。