goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

今月号の「金澤」

2008年12月18日 21時14分25秒 | ひとりごと

 

今月号(1月号)の「金澤」の表紙。

「壇 れい」さんの着物姿の迫力に圧倒。

さすが「篠山 紀信」氏!!

 

彼女のまっすぐな瞳にクラクラきます。
着物の艶やかさも素晴らしい。

いつも楽しみにしている表紙。
今回は特別気に入ったので、ご紹介してみました!

 

もちろん内容も、おもしろかったですよ。
お気に入りの「割烹 檜」も登場しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚を整理したい

2008年10月27日 21時23分50秒 | ひとりごと

 

私たち夫婦は本をよく買います。

月々、結構「本代」かかっているんじゃないかな?

そう思って、月々溜まるクレジットカードのポイントもほとんど
図書カードに変換してもらっています。

だから余計買うんだけど・・・汗。


定期購読が何冊かあるので、
どんどん場所をとっていく。

インテリア雑誌をぐっと我慢して、
昔の「るるぶ」「マップル」などの旅行本を捨てたら少しはスペース出来るかな?

 

主人の絶対不可侵の棚には大事な「ローマ人の物語全巻」が鎮座。
高価買い取りしてくれそうなのに、チッ!

こちらはコミックコーナーです。
しっかし「美味しんぼ」「三国志」「カバチタレ」・・・・スペースとりすぎ!

私のコミックも確かに多いけどさ・・。
どうしても捨てたくないものだけ置いて居るんだけどなあ。

 

今年中には本棚の整理をするぞ!って心の中で宣言しています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと休憩

2008年10月10日 12時28分50秒 | ひとりごと

 

 

 

来週の祝日あけまで
ブログの更新を休ませて頂きます。

 


 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月50000アクセス ありがとございます」

2008年10月02日 21時11分07秒 | ひとりごと

ブログをはじめてそろそろ4年になります。

ふとアクセス総数を見ていたら毎月5万以上ものアクセスをしていただいておりました。

ローカルネタの多いブログなのに
みなさんにほんとよく足を運んでいただいているんだな・・と改めて感じました。


これからも出来るだけ美味しくて素敵なお店を探し続けたいと思っています。
どうぞよろしくおつきあい下さいませ。

 

                                     卯月

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お・し・ら・せ

2008年07月07日 06時36分26秒 | ひとりごと



カテゴリーをちょこっと変更しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッバイ、お気に入り

2008年05月24日 21時29分01秒 | ひとりごと




上の惨状は私、卯月の仕業です。
主人が音を聞きつけ、デジカメで記念撮影

滅多に皿を割らない私ですが、つい横着をしてしまい、
お気に入りのお皿を割ってしまいました。

天板の上から滑り落ちる様はスローモーションでした。

パーン

という音を聞いたとき、冷や汗がどっぷり。
キッチンの側面の面材の無事を確認し、安堵したのですが、
やはりお皿は木っ端微塵です。

皿はきっちり割れましたが、なんとタイルは無傷で輝いていました。
タイルの強度を改めて感じました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキュリティは大丈夫ですか?

2008年05月21日 17時42分49秒 | ひとりごと


今日は朝から気温が高く、
ちょっとイラっとくる天気でした。

しかし、一瞬にして心に冷や汗をかかされる出来事が・・・。




私たち夫婦は今、3台パソコンを使っているのですが、
それぞれのPCに「IDファイル」を保存しています。

このIDは「ネットバンキング・ネットショッピングのID・PW」などの事です。

どのパソコンからでも利用できるようにしているのです。

しかし

今朝、主人が自身のネットバンキングにログインしようとしたら、
第一暗証が通過しないのです。

主人は几帳面な性格なのでPW変更後、必ず「IDファイル」を上書きします。
ま、当然ですね。人間の記憶ほど当てにならないものはありません。

おかしいな・・と思い、再度PWを入力、ログインするも
エラーの赤い文字が・・・。

3回間違えればネットバンキングのサービスが強制的に停止してしまいます。
これは非常に面倒くさいことになります。

主人の頭の中によぎったのは「ハッキング」でした。
3台ともセキュリティソフトはちゃんとインストールしているのですが、
そんなこと50%くらいしかアテになりません。

さすがに焦りました。
なぜなら主人の銀行口座には最近ちょっとした大金を入金していたからです。

ほとんどの大金は証券口座に入っているので滅多なことでは
第三者が出金もしくは振り込み出来ないようになっています。

口座残高をみようにもログインすら出来ない。

あわてて、銀行に電話し、事情を説明しました。
長々と本人確認をされた後、受付のお姉さんは口座残高を教えてくれました。
一円も減っていませんでした。


これで安心・・・・というわけにはいきません。

第一暗証番号が勝手に変更されたという可能性を重要視しました。

金沢まで赴き、第一暗証を変更する手続きを完了。
現金も、別の銀行の口座へ移動することにしました。

ここでようやく一安心。

家へ帰ってきてからいろいろパソコンのチェックを始めました。
私のPWも変更したり、何度かログインを試したり・・・。

いろいろ調べてみると
私のノートパソコンの主人のメーラーから勝手に第三者宛へメールが
大量に送られていることが発覚。

ウイルスです。

でもこれが原因かなどわかりません。
ネットサーフィンで渡り歩いているうちに何かに感染していたのかも。

 


ネットバンキングはすごく便利なので
停止することはできませんが、ちょくちょくPWを変更し、
定期的に現状の把握につとめたいと思いました。



暑い時にはやはりよく冷えたコーン茶ですね






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の訃報

2008年02月02日 06時42分00秒 | ひとりごと



昨日、金曜日の朝、卯月の父
金沢駅まで送りました。

恒例の大阪帰省です。

毎月一回は大阪へ二泊してくる父です。
今回も同様、二泊を予定していました。


今日の夕方、電話があり、
丹波篠山に住む叔父さん(父の妹の夫)が亡くなったと
驚きの訃報を知らせました。

4-5年前から身体の具合は悪かったものの
最近は持ち直してきていたんですが・・・肝臓の悪化から
緊急入院した矢先でした。

「喪服一揃え送ってくれ」

そうです。

父の兄妹のほとんどが兵庫県に住んでいるので
すぐにお葬式にでることができます。

土曜の夜にはお通夜ということで
慌てて靴・喪服・小物などを叔父さんの家に送りました。

郵便局の最終便に間に合ったのでなんとか無事届くでしょう。

ホテルも慌てて一泊追加。
計3泊に変更。


このタイミングは一体・・・と思わせる事件でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の世界の油断

2008年01月15日 21時57分45秒 | ひとりごと


今日はなぜか5時前に起床。
暇だな・・と思い、24時間コインランドリーへ行き、
たまりにたまった毛布や洗濯物を一気に片づけました。
(ドラ洗二つあってもこの勢いってどう?)

そしてすっきり乾いた洗濯物を持って帰宅したころは6時すぎで
太陽がのぼりかけてきてました。

油断はここから発生。

大きな洗濯かごを持って、片手で旦那に携帯をかけていたら・・・・


つる!!!


うわ・・・・滑る・・・・・と踏みとどまってみたものの・・・無駄な努力でした。


ずる・・・・・・ドテン

お尻をしこたま打ったうえ、背中を殴打。
空を見上げる状態で倒れたのです。

雪が降っていたので長靴を履いていたのが不幸の始まりでした。

路面はつるっつるに凍っていました。
なにせ氷点下4度でしたからね(笑)。

携帯はとんでいき、水の中で溺れていました。

洗濯籠はびしょぬれ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・しばらく痛みで立ち上がることができず・・・
這うようにして携帯を取りに行き旦那に電話。

服はべたべたと濡れ・・・もう涙すらにじんできました。


背中は痛いわ、冷たいわ・・・・・でほんまに辛い。

一日中、ずくんずくんという痛みに耐えました

 

 






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「携帯リニューアル」

2007年11月16日 06時03分13秒 | ひとりごと



現在、私はドコモ「D903i」を使用しておりますが、



昨夜突然「スライド」がギシっという音と共に開かなくなったのです。
落とした覚えはないのですが、いきなりなので困りました。
メール打てない・・・・m(_ _)m

ギシギシという異音を立てながら無理矢理開くことができましたが、
今度はクローズするとき、ギコ・・って変な音。


なんだ?これ?


今日ドコモへ行き、熱弁してきました。


おだやかなお姉さんはとあるゴツイ機械に携帯をそっと入れ、
ボタン一つで携帯本体の異常を調べてくれました。
問題なし・・・。

まあ、ハードの問題だから中身は大丈夫でしょうねえ。

これは交換厳しいかな?と思っていると、

「データ全部移行しましょうか?」

と優しく質問してきてくれました。

「え?」

気づくとお姉さんの手元にはおNEWの「D903i」が・・・・・。

「全データだと1時間ほどかかりますが、ブックマークと電話帳だと
10分ほどで済みます。いかがしましょう?」


あっと言う間に交換の手続きな為され、私はギシギシいう
携帯とおさらばすることになったわけです。

ドコモ・・・こんなに親切なんだ~・・・・


色々難癖つけられて交換を渋られると思っていた私は
とても嬉しい気分になりました


まあ、交換すると「Edy」の設定や各種設定が面倒なんですけどね。
でも異音からは開放されて満足です!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする