(-_-)
たくさんのコメントありがとうございます。
いろんな人が、「私のブログ&主人のブログ」を
読んでくださっていたのだな・・と改めて思います。
そして、皆さんそれぞれ、大変な経験をされていることも
わかり、とても勇気づけられました。
正直、「一寸先は闇」状態です。
それでも光を探さなくては前に進めないので、
私たちは親戚、知り合い、近所の人たちを頼りながら、
義父と接していこうと覚悟しました。
私は 元々小心者で心配性なので胃の具合と相談しながら、
頑張ります。
主人は、普段クールで冷静な人ですが、
やはりもろいところも多々あるので、その辺をサポート出来たらいいなと思います。
励ましのコメントをたくさん頂き、
ブログっていいな~と再確認しました。
さてさて・・・・
今日は一日、かけずり回っておりました。
本家から始まり、親戚、義兄、市役所、保険のおばさん・・・
義父の職場、ご近所や、義母の実家など。
ここまで焦らなくても良かったのに・・・と後で感じましたが、
アルツハイマーという病が未知のモノである以上、
周りに知らせるのは家族の責任だと感じました。
みんな共通しての反応は
「こんなに若いのに・・どうして」
でした。
ほんとそうなんですよね。
納得できない部分が多すぎます。
そしてその病を憎らしく思います。
今回は皆さん、きっちり事情を理解してくださった上で
協力を願い出てくださいました。
ありがたいです。
いろんなアドバイスも頂きました。
ただ、私自身すごく疲れています。
今現在の義父はさほどひどい状況ではなくても
疲労が溜まっています。
けれど、これはさほど長い疲労ではないと思ってます。

昨日、告知されたばかりだから当たり前だし、
今日はちょっと動きすぎました。
そして今、この記事を書くのがやっとです。
たくさんのコメントにお返事ができる状態でもありません。
少し充電をさせてもらいます。
きっとまた「グルメブログ」を再開します。
それが楽しみで生きているからね(笑)。
それでは、しばしのお別れです!
コメントに対する返事はおいおいさせていただきます。
ありがとうございました。
あ、そうそう 今日、初めて親戚の人に「卯月の日常」がばれました。
というか、「知ってたよ~だいぶ前から」と
軽く言われました。
凹みました。

・・・・・・たくさんの愚痴・・・・ばれたな~・・・・