goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

無事に帰ってきたはいいが・・・・

2009年06月16日 21時25分11秒 | ひとりごと

 

案の定・・といいますか

 

風邪ひいてます・・・。

 

 

帰ってきた日から発熱で喉の痛みと咳、鼻づまりを併発。
死にそうな一日を過ごしました。
そして、いまだにヘロヘロで、お土産の明太子が活躍しています。

二泊三日はとても充実していて、楽しかったので
ま、良しとしましょう。

義父もすっごく楽しかったらしいし、主人も刺激をうけて喜んでいました。

特に博多の旨いモンは興味そそられます。
タクシーの運転手さんも親切、話し上手。

これからもちょいちょい博多へGO!しそうです。


やはり旅はいいですねえ。

JR西日本のサービス、ありがたいです。

 

 

旅から帰宅したらミーコの甘えっぷりが最高に可愛かった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「123456」達成!

2009年06月05日 02時46分54秒 | ひとりごと

 

我が家の「キューブ」の走行距離が



「123456km」 達成しました~

 

キューブを購入して、6年近くたちました。

ああ、今までよくぞ頑張ってくれた。

 

・・・・・・と 別に廃車にするわけではありません。

新型キューブへの移行も考えましたが、主人のお気に召さないようで、
しばらくはこのキューブを乗り倒します。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんわり暑い

2009年06月01日 10時55分56秒 | ひとりごと

 

日中、むわっとする空気が寝室に残り、
夜、ちょっと寝苦しい・・感じがします。

外は涼しいけど、寝室だけが暑い。

これはひとえに、機密性を重視したからでしょう。


そして、多くの電化製品(アンプとか?)が放熱することにより
寝苦しさアップ。


そこで、一足早く、扇風機を出しております。

窓を開けたらよいとお思いでしょうが、
寝室飼いをしているミーコは、網戸もガラス戸もスパっと開けて
出て行く強者なのでなかなか開けることができません。

それでも、たまにミーコをクローゼットに閉じこめて(笑)
換気をしています。

換気をすると幾分か過ごしやすくなりますが、
それも限定的。

結局、エアコン除湿に頼ったりします。
除湿は電気代が馬鹿にならないので、ちゃんと時間を決めなくてはなりません。
主に深夜電力を使っています。

除湿が一番快適に感じます。
喉は乾きますけど・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪夢」

2009年05月11日 11時48分30秒 | ひとりごと

 

 

昨晩、夢をみました。

悪夢」とよんでも過言ではないと思います。

2時前に眠りに入り、目が覚めたのが3時30分。

起きたとき、汗びっしょりで抱き枕をぎゅーっと握りしめ、
首に巻いたタオルもじっとり濡れていました。

(寝る前にミーコをだっこしていたはずだけど、ミーコはソファに移動済み)

内容は、見たこともない女性の生き霊にずっとつきまとわれ、
彼女が現れる前には必ずものすごく悪寒がし、
最初はにこやかな感じで話していても、
結局はわたしに悪意をもっていて、その悪意をぶつけてくるという感じの
夢です。

彼女は難病にかかっていて、「顔が老化するという(崩れる)」女性にとっては
悲劇的な病気の持ち主でした。
そして現在入院中という設定。

 

でもわたしの前に現れる姿は病気になる前の姿なので、
普通に話していても怖くないのですが、
彼女の張り付いたような笑顔は不気味でした。

 

あまりにも悪寒を伴って、彼女が出没するので、
その生き霊?ととっくみあいの喧嘩をしたんですが、(笑)
ものすごい力で押し返されたりもして「負ける!!」と感じました。

 

そのあたりで一度目が覚め、主人をたたき起こし、<←めちゃ不機嫌>
照明をつけ、しばらく話を聴いて貰いました。

 

今まで、悪夢をみたことは何度もありますが、
今回ばかりはさすがに気持ち悪かった。

結局朝方ようやく二度目の眠りにつきました。

しかし、二度目の夢でも彼女は登場。
最初よりは気配が薄かったけど、結局あの悪寒と共に、
嫌な感じで登場しました。

 

もう・・・・寝た気がしません。

 

ぐったりです。



 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月も大阪へ??

2009年03月19日 00時42分10秒 | ひとりごと

 

 

今月大阪へ帰り、まださほど時間が経っていないのだけど・・・

何故だろう・・・また大阪へ帰りたくなった。

折角、主人が気をきかせて一人帰省をさせてくれたんだけど、

やはり夜御飯は二人以上で食べたいものです。

 

で、4月も大阪へ帰りたいな・・と企み中

今度は主人と一緒にね。

行きたい店もあるし・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼち再開・・・・・

2009年02月15日 03時05分56秒 | ひとりごと

 

 

ブログ・・・そろそろ再開します。


皆さん、お声がけ&メール&コメントありがとうございます!

 

いろんな人からコメントいただいて、
かなり元気になりました!

メールも嬉しかったです!


これからもつたない文章ですがどうぞ覗いてやってください。

よろしくお願いします。

m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卯月の日常」ちょっとお休みのお知らせ

2009年02月10日 23時15分19秒 | ひとりごと

 

 

(-_-)

たくさんのコメントありがとうございます。

いろんな人が、「私のブログ&主人のブログ」を
読んでくださっていたのだな・・と改めて思います。

そして、皆さんそれぞれ、大変な経験をされていることも
わかり、とても勇気づけられました。

正直、「一寸先は闇」状態です。
それでも光を探さなくては前に進めないので、
私たちは親戚、知り合い、近所の人たちを頼りながら、
義父と接していこうと覚悟しました。

私は 元々小心者で心配性なので胃の具合と相談しながら、
頑張ります。

主人は、普段クールで冷静な人ですが、
やはりもろいところも多々あるので、その辺をサポート出来たらいいなと思います。


励ましのコメントをたくさん頂き、
ブログっていいな~と再確認しました。

さてさて・・・・
今日は一日、かけずり回っておりました。

本家から始まり、親戚、義兄、市役所、保険のおばさん・・・
義父の職場、ご近所や、義母の実家など。

 

ここまで焦らなくても良かったのに・・・と後で感じましたが、
アルツハイマーという病が未知のモノである以上、
周りに知らせるのは家族の責任だと感じました。

みんな共通しての反応は

「こんなに若いのに・・どうして」

でした。

ほんとそうなんですよね。
納得できない部分が多すぎます。
そしてその病を憎らしく思います。

 

今回は皆さん、きっちり事情を理解してくださった上で
協力を願い出てくださいました。
ありがたいです。
いろんなアドバイスも頂きました。

ただ、私自身すごく疲れています。

今現在の義父はさほどひどい状況ではなくても
疲労が溜まっています。
けれど、これはさほど長い疲労ではないと思ってます。

昨日、告知されたばかりだから当たり前だし、
今日はちょっと動きすぎました。

そして今、この記事を書くのがやっとです。
たくさんのコメントにお返事ができる状態でもありません。

少し充電をさせてもらいます。
きっとまた「グルメブログ」を再開します。

それが楽しみで生きているからね(笑)。

 

それでは、しばしのお別れです!
コメントに対する返事はおいおいさせていただきます。

ありがとうございました。

 

 

あ、そうそう 今日、初めて親戚の人に「卯月の日常」がばれました。
というか、「知ってたよ~だいぶ前から」と
軽く言われました。

凹みました。
・・・・・・たくさんの愚痴・・・・ばれたな~・・・・







コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月は逃げる・・・

2009年02月07日 21時59分25秒 | ひとりごと

 

この間、年が明けたばかりなのに、もう節分も終わってしまった。

今月は二月。

逃げる・・・脱兎の如く・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今月は親戚の結婚式が二件ある。


一つは金沢(明日)、一つは富山(月末)。

大叔母の家の孫娘の結婚式なので、義父のみ参加。

・・・・・親戚づきあい、どこまでしたらキリがいいんだろうか。

 

富山に来て、親戚づきあいの多さに辟易している。
最近はもう仕方ないものだと考えているのだけど、
やはり何かにつけ呼び出されるのは大変だ。

おうちにお邪魔するにも手土産に頭を悩まし、
貰った物に対しては感想付きで即電話。
米つきバッタのように頭を下げまくることもアリ。

うちの女手は私だけなのでこれまた仕方ない。

主人はよくしてくれているので、すごく助かるが、
やはり女じゃないと出来ないことも多々ある。

・・・・・・・・・愚痴?これ愚痴なのか

 

来月は三月。

そろそろ お雛祭りの準備をせねば。
ひな壇飾るのも一苦労だからねえ。

大叔母達を呼んでの「ひな祭り会」も開く予定。

これまた作る料理に頭を悩ます。

ちらし寿司が王道だけど、巻き寿司もいいなあ。

お茶菓子は何にしよう・・・・。

 

お年を召した方ばかりなので、食べるものには気を遣う。

以前、親戚から頂いた和菓子を試しにそっと出してみたら、

「ここのはまずいので有名」

みたいな感じで 皆誰も一つも手をつけなかった。

 

「こんなお菓子なら○○屋が一番やよ」

 

と仰っていました。
遠慮のないところは好きですけどね。(笑)

 

だから仰るとおりのお店へ行き、茶菓子など手に入れてくるようにしています。


・・・・・・・・・・・・ふ~<ため息>


 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出費重なる年末年始

2008年12月26日 11時24分43秒 | ひとりごと

 

今年は年末にかけて大きな出費が立て続けにあり、
懐が寒い~。

車の保険とかの所為もあるけど、
それ以外にもなぜか10万単位で出金しているし。

その上、御正月の準備+親戚への土産、親戚の出産祝い、義父の旅行費、
卯月の母の法事(in大阪)・・・など、イベント目白押し~。

(^_^;)

私自身、2009年は「本厄年」ということで
村の神社にお酒を奉納したり、お祓いしてもらったりと元旦からバタバタ
元旦から叔父さんが来られる予定なので
ちっともゆっくり出来ないよ~

双子たちも正月が終わる頃に来るだろうし、
キリキリ働かなくては・・・。


 


 



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ Happy Christmas ♪

2008年12月25日 10時08分43秒 | ひとりごと


卯月作

。o○★ヾ(´∀`*)Merry Xmas(*´∀`)★。o○

皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしですか?
私は特に変化のないクリスマスとなりそうです。

友達のクリスマスカードに「リサ&ガスパール」のピンバッジが入ってました。
阪急百貨店(梅田)チャリティの為、
収益金はWFP 国連世界食糧計画へと送られるそうな。
こんな可愛いピンバッジでチャリティ出来るなら有り難いですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする