goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

二月ももう終わり・・・

2011年02月28日 20時26分30秒 | ひとりごと

 

二月は逃げる



その言葉からもわかるように、あっという間に過ぎ去る如月。
毎年のことで分かってはいるけど、今年も案の定びっくりするほど早く終わってしまった。

やらなくてはいけないことはいっぱいあったのに、
自分の怠惰からほぼ・・すべてが残ったまま・・・・。

その挙げ句・・・・風邪で寝込む・・・・貴重な月末。

 

んでもって三月・・・・弥生

ひな祭り ・・とか楽しんでいる暇もなく。
半ばのイタリア行きの準備も考えなくてはならないし、義父のメンテナンスもしなくてはならない。

特に義父の「入れ歯」の調子がどうもこうも悪いのだ。
毎朝、いろんな葛藤がある。

ちなみに私たちがイタリアに行っている間、義父は「ショートステイ」を利用する。
その方が、100%安全だ。

卯月父も1週間以上となると、なかなか対応が難しい。
ご飯の世話も普段の気配りも、年寄りには堪える。

それなら一人(+1匹)のほうが楽だから。









 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気代 節約の結果

2011年02月22日 20時08分07秒 | ひとりごと

 

 

先月の電気代でノックアウトされ、少々厳しく節約した結果・・・・

53,000円 →→ 43,000円までダウンしました。

この中には「融雪装置の基本料金+井戸ポンプ代金=5300円」は含まれておりませんので、
それを加えると48,300円ほどになります。
(先月は58,000円もした!)

・・・・・うん・・・ま、こんなもんだよね。




 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン付け

2011年01月20日 15時37分50秒 | ひとりごと

「スタイリスト ゴトウ」(in 鞍月)に初めて足を踏み入れました。
http://www.stylistgoto.co.jp/

いや~!想像以上に品揃えがすごかった。

普段やりもしない刺繍グッズに目がいったり・・毛糸が可愛かったり・・と楽しめましたね。

今回はコートのボタンを全部交換したいな~と思い、ボタン探しに来ました。
デザインはもちろんのこと、サイズもたっぷり!ありがたいお店でした。
糸の種類もすごくたくさんで、迷うほど。<迷うほど知識はないが・・・

今日、ちまちまと付け替えたんですが、やっぱプロの仕事は綺麗だわ~と感心。
さほど得意でない裁縫で、時間がかかりながらもガッチリとボタン付け終了。<そうそう取れやしないだろう

ふと・・・「あんた、ボタン付けできるん?」と主人に聞くと「出来る」との返事が・・・

・・・・・そんなことならやらせればよかった・・・・・<めっちゃ本音

家事で指先がボロボロなので、糸と針を持つのが辛い。
綺麗な指をしている主人にやらせたかったなあ。(笑)
ま、どっちが時間かかったか分からないけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際キャッシュカード

2011年01月18日 13時34分02秒 | ひとりごと

 

今日、金沢の三井住友銀行へ用事を済ませに出掛けた際、
「国際キャッシュカード」の申し込みについて質問したら
「去年の5月から 新規申し込みは受け入れないことになりました」と言われた。

ありゃ~・・・昔持っていた三井住友の国際キャッシュカードを破棄しなきゃ良かったなあー。
失敗失敗!


今は「新生銀行」と「シティバンク」が新規受付OKらしい。

 



All About から 抜粋(中略アリ)

シティバンク銀行では、口座を作った人に発行されるキャッシュカード「バンキングカード」が、
そのままインターナショナルキャッシュカードとして利用できます。
為替レートは、米ドルなら当日のシティバンクのTTS(外貨預金預け入れのレート)に3%加算されたものが適用。
その他の通貨は、提携機関のレートで米ドルに換算して同様に計算します。

新生銀行では、総合口座パワーフレックスのキャシュカードが、
海外ではインターナショナルキャッシュカードとして利用できます。
世界約170カ国以上、約150万台のVISAインターナショナルが運営するPLUS(プラス)のATM・CDが利用できます。
為替レートはVISAインターナショナルのレートに4%を加算。
パワーフレックスの円普通預金から引き落とされます。出金額は1日10万円までの間で設定します。



 

うーん、こういうの見ても、向こうで引き出すよりも「キャッシング」のほうが得だなあと思う。

現地での引き出し・・・レート換算すると、かなり損なんだよねえ。
海外でいきなり現金が足りなくなったらキャッシングがオススメです。

まあ、色々気分的にも嫌なもんがあるけど・・・帰国後すぐに、返せばいいし。

基本はクレジットカード引き落としで、現金は10万円分ほどしか持っていかないんだけど、
ちょっと不安になることもあるんで、いざというときはキャッシングします!

海外でのATM利用は犯罪リスクもあるので、帰国後は暗証番号を変更した方がよいです!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スマートフォン」(REGZA T-01C)の使用感

2010年12月21日 10時47分29秒 | ひとりごと

色々いじってみて分かるのは、やはり単純操作であり、それ故使いにくい・・・部分も多い。
しかしこれもすべては「慣れ!」と思うので、何度も繰り返し繰り返し使って覚えます。
フリーアプリの恩恵には預かっていませんが、とにかくどんどん「良いアプリ」が登場して欲しいですね。

初めはメーラーがイマイチと思っていたんだけど、SPメール(imodeメール)専用は使いやすい。
でも操作手順がちょっとクドイかな?

電話帳はもう諦めたんだけど、とにかくグループ分けが質素になりました(笑)。
メール打ちの誤操作が増えたのが一番痛手かも。
熱関知はめんどくさいなあと、つくづく思う。
LGの使いやすかったこと!

でも手軽にyoutubeなどが観られるので、それは単純に嬉しいですね。
今の所、「Wi-Fi」接続の時でも「3G」の時でもスムーズに流れています。


ハード面でいうと、大きさはもう慣れました。
しかしジャケットのポケットに入れると重いな。

落としたときのことを考えてカバーを付けたいけど「シリコン製」苦手だし。
今はDSのケースに入れています。

ボルドーの色味は好きです。
敢えてデコりはしません。
携帯はそのものの美しさがあるので、それを大事にしたい。

この先、お財布携帯としての機能が発揮できれば、より一層満足できるでしょう!



主人のブログで詳しい感想が書かれていますが、興味のある方だけどうぞ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従姉が退院しました。

2010年12月08日 20時51分50秒 | ひとりごと

 

「悪性リンパ腫」と診断された従姉が少し前に退院できました。
今は一週間に一度の通院をしています。

もう、ほんっとにホッとしたー・・・(涙)
神様仏様は居るんだなーと感じました。


いや もちろんまだまだ治療中なのですが、従姉は子供のもとへ帰れた事に
すごく喜びを感じているようです。

時を見計らって一度顔を見に行ってこよう!

その前に退院祝い送らなきゃな



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスタリフト 使用感

2010年12月07日 15時45分39秒 | ひとりごと



さて、アスタリフト お試しキットを使い切った感想です。

もっちり感が続くのは一日の半分ほど。
マッサージを+することで、肌の持ち上がり感が持続するように思います。
化粧のノリは普段よりはよくなった気もしますが、
「元々」は人それぞれなので・・どう判断したら良いか。


で、結局、私は化粧水が気に入りました。
さっぱりとしながらも時間がたてばしっとりとした感じに変化し、よく吸収します。
美容クリームは他のものとさほど変わらなかったかも。

あと洗顔フォームも泡立ちがよくてうれしかったです。

お試しセットは買って満足する内容でした。
続けるかどうか現在検討中ですが、化粧水は買うかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月15日 「ブログ開設 丸6年」

2010年11月15日 19時47分53秒 | ひとりごと

ブログ開設丸6年を迎えました

飽きっぽい性格の私がよくここまで書き連ねてきたなあ・・・とビックリ。
適当な内容なのに、皆さんきちんとコメント下さって嬉しい限りです。



6年目にして初めてオフ会にも参加できました!
これまた有り難いことです。

グダグダなブログですが、これからも叱咤激励どうぞよろしくお願いします!

 

ミーコ共々・・・どうぞよろしく。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛に泣く

2010年11月14日 20時52分03秒 | ひとりごと



法事から一夜あけ・・・・私は筋肉痛と腰痛に泣く

何人ものお客人が来る度に、固い床に膝をついて挨拶をし(見た目土下座)、膝は赤くすり切れる。

これは毎度の事だけど、何故か今回は筋肉痛までおまけとして付いてきた。
普段の運動不足が証明されたわけでもあるけど・・(笑)。

主人は風邪をひきこみ、胃潰瘍で渋い顔をしながらも色々動いてくれた。
おかげで今日は体調が最高潮に悪い<?

鼻、喉、咳のオンパレード
その上、何もしなくても胃が痛いと呻く。
見ているだけで苦痛だ。

義父は何故か朝から夕方まで草むしり。
何に目覚めたのか全く分からない。
食事も忘れるほど夢中になる意味がわからないが・・・放っておいた。

今日は、久々に主人の従弟が顔を見せてくれた。
普段遠く離れて暮らしているので滅多に会わないのだけど、
主人は楽しそうだった<咳き込みながら・・・


 

お向かいのおばちゃんが「白菜・大根・柚子」を下さった。
本来なら取りに伺うのだけど、好意で持ってきて下さったのだ。
ありがたくて涙でます。

白菜鍋します。
「がつたまさんに頂いたタレ」の出番です。


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日酔いならず・・・・

2010年11月08日 09時28分36秒 | ひとりごと



はあ・・・・・・

なんとかかんとか「二日酔い止まり」で済みました。

お酒はおいしい内にやめとけ?という教訓も忘れ、ひたすら酒を頂き、
体からの酒臭で主人は眉間にしわが・・・。

お風呂に入ることでそれらを一蹴できましたが、日曜日はのらりくらりとすごしました。

こんなにテンション上ることは、まあ滅多にありません。
年に二回ほどです。

だから、楽しい時間はここで終了



来週に控えている法事のため、掃除掃除!


掃除といっても普段から定期的に綺麗にしているつもりなんですが、
やはり使わない座敷などは細かいチリ、埃があることでしょう。
窓と外玄関では雑巾がけとくもの巣の駆除。


一人では絶対にしたくないので、主人かりだす。


障子紙は座敷のほとんどを張り替えてもらいました。
最近の障子紙は「強い」ものがあるので、もちろんソレに決定。

ちょっと値が張ったけど、双子が来ることを考えたりすれば必然。

そんな忙しそうな雰囲気を察知してか義父もウロウロしだす。

「蝋燭は?線香はあるがかいや?お金は?」

「うん全部既に用意してあるから、問題ないよ」×10回

ま、こんなもんでしょうね。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする