別名「ジジババ」と呼ぶそうですが、僕は今まで「ハックリバアサン」と呼んでいました。
誰が呼んだのか分かりませんが・・・,いろんな呼び方があるようですね~。
誰が呼んだのか分かりませんが・・・,いろんな呼び方があるようですね~。
不思議な形に時折農作業の足を休めて仰ぎみた昨日の空。
二上山の秀つ峰に出来た輪っぱの雲(笠雲かな)がゆっくり流れてた。
写真左向こう,大垪西の棚田では後20日もしないうちに田植えが始まる。
おまけ
二上山の秀つ峰に出来た輪っぱの雲(笠雲かな)がゆっくり流れてた。
写真左向こう,大垪西の棚田では後20日もしないうちに田植えが始まる。
おまけ
今日は農作業でした。
朝冷え込んだので流れる雲が素敵でした。
都合により明日UP予定。
帰りに夕暮れ時スーパーへ。
鳴き声がするので見上げると・・・。
朝冷え込んだので流れる雲が素敵でした。
都合により明日UP予定。
帰りに夕暮れ時スーパーへ。
鳴き声がするので見上げると・・・。
今日は買い物ついでに春の山野草展に行ってみました。
今年は花の様子がいつもと違っているように思えました。
寒かった為か開花時期が遅くなっているようです。
来場者は女性ばかり。
明日の朝はマイナス温度の予報。
シンビジュームを室内に取り込みました。
今年は花の様子がいつもと違っているように思えました。
寒かった為か開花時期が遅くなっているようです。
来場者は女性ばかり。
明日の朝はマイナス温度の予報。
シンビジュームを室内に取り込みました。
写真1枚目
セツブンソウの実が大きく膨らんでいます。
もうすぐはじけそうです。
写真2枚目
昨年,芽を出してこんなに大きくなりました。
写真3枚目
Kさんから頂いたセツブンソウの苗も大きくなっています。
種類が違うようで来年の開花が楽しみです。
最近日差しが強くなってきて風が吹いているのでイチリンソウの葉が
乾いてくるくる巻いてきました。
この時期になると半日陰で湿度が高い場所に移動しなければいけないことが分かりました。
写真3枚目,松の倒木を敷き詰め苔を載せました。
ちなみに松の倒木は保水力があって苔がいい感じに育ちます。
セツブンソウの実が大きく膨らんでいます。
もうすぐはじけそうです。
写真2枚目
昨年,芽を出してこんなに大きくなりました。
写真3枚目
Kさんから頂いたセツブンソウの苗も大きくなっています。
種類が違うようで来年の開花が楽しみです。
最近日差しが強くなってきて風が吹いているのでイチリンソウの葉が
乾いてくるくる巻いてきました。
この時期になると半日陰で湿度が高い場所に移動しなければいけないことが分かりました。
写真3枚目,松の倒木を敷き詰め苔を載せました。
ちなみに松の倒木は保水力があって苔がいい感じに育ちます。
夜中3時頃まで仕事をしていたので,午前中気分転換に行ってみました。
花粉採取の作業をされていた方とお話したりして。
人工受粉用の花粉採取はつぼみが丁度良くて花びらを取り除いた後,
陽に当てると丁度良い粉が出来ると教えて頂きました。
花粉採取の作業をされていた方とお話したりして。
人工受粉用の花粉採取はつぼみが丁度良くて花びらを取り除いた後,
陽に当てると丁度良い粉が出来ると教えて頂きました。
セツブンソウは実を大きくして,ユキワリイチゲは花を終わらせ,
イチリンソウが咲こうとしています。
いち早く咲いた我が家のイチリンソウ。
芽が出てからは軒下でマイナス温度になるときは霜除けを行いました。
(小さな鉢植えにユキワリイチゲを植えて凍ってダメになった失敗に学び)。
イチリンソウが咲こうとしています。
いち早く咲いた我が家のイチリンソウ。
芽が出てからは軒下でマイナス温度になるときは霜除けを行いました。
(小さな鉢植えにユキワリイチゲを植えて凍ってダメになった失敗に学び)。