goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴパフェのアッコちゃん

みんなと仲良くなりたい

御無沙汰をしてしまいました。(^。^:

2011年12月27日 06時54分08秒 | 日記

大好きなクリスマスが終わってしまいました。

11月から12月まで、お蔭様でとても充実した日々を過ごすことが出来ました

イチゴパフェのアッコちゃんの二か月の活動を個人活動含めて振り返ってみます。

11月13日 シンガーソングライター樋口琴路ちゃんがママをやっていますMUSIC♪BAR≪オルフェウス≫の祝イベントでSPICAライブ♪

11月18日 地元の老人会で歌の講師♪

11月22日 地元の老人会が港北公会堂で開催された港北区のシルバー芸能大会に出演♪ イチゴパフェが伴奏&指揮を行う

11月26日 クレストフォルム綱島ガーデンコートさんのクリスマス会でイチゴパフェ☆クリスマスコンサート♪

11月27日 港南区日野南地域ケアプラザさんにてイチゴパフェ☆クリスマスコンサート♪

11月29日 板橋区マザーズコーラス♪ドレミファクラブの11月レッスン♪

11月30日 世田谷区デイホーム中丸さんで歌レク♪(歌のレクリエーション)

12月 2日 世田谷区デイホーム中丸さんでクリスマス歌レク♪

12月 5日 横浜市港北区・日吉本町地域ケアプラザさんのデイでクリスマス歌レク♪

12月 6日 川崎市子母口・デイケアゆうゆうさんで一回目のクリスマス歌レク♪

12月 9日 川崎市子母口・デイケアゆうゆうさんで二回目のクリスマス歌レク♪

12月13日 板橋区マザーズコーラス♪ドレミファクラブの12月レッスン♪

12月15日 世田谷区デイホーム中丸さんでクリスマス歌レク♪

12月16日 地元老人会のシルバー芸能大会打ち上げ兼ねた忘年会にイチゴパフェお呼ばれ♪

12月21日 世田谷区鎌田センターさんのデイケアでクリスマス歌レク♪

12月23日 大森ダイシン百貨店さんのクリスマスイベントでコンサート♪

12月24日 日本伝統話芸笑文団・有遊会勉強会出席♪(イブの夜は有遊会の皆さんと赤提灯(笑) )

12月25日 来年に向けての☆SPICA☆打ち合わせ♪(打ち合わせ終わってからメリークリスマス

 

振り返って打ってみると・・・本人もビ~ックリでございます

間の日はというと、準備やリハーサルを行っていました

 

そんな二か月を過ごしておりました。

そんなわけで・・・ブログ更新がなかなか出来ずにおりました。ゴメンナサ~イ

 

この二ヶ月間、懐かしい方に会えたり新しい出会いがあったり・・・嬉しいこと幸せに思うことがいっぱいでした

可愛い子供さん達と一緒に歌って踊って元気パワーをGET!!

優しいお年寄りの皆さんには心を包んで頂きました

ひとつひとつのコンサートに楽しかった思い出がいっぱいです

機会を与えてくださいました皆様、応援してくださった皆様に心から感謝致します。

イチゴパフェ活動を支えてくださった、ダンサーさゆりさんありがとう。

おさむちゃん、おつかれさま~

エールを贈ってくれたおともだち、ありがとう!!

コンサートの思い出写真は、改めてアップさせて頂きます

 

今日は、母の誕生日。ケーキにローソクを立てるとケーキがハチの巣になります(笑)。

ずっとゆっくり会話が出来なかったので、のんびりゆったり母娘の会話を楽しみたいと思います

 

さすがに12月、寒くなりました。

皆様、御身体に気をつけて年末の仕事や大掃除、頑張ってくださいね。

我が家の大掃除は・・・【棄てた! 

 

トップの写真は毎回コンサートで行ったホワイトボードシアターの出演者達です。丸三日かけて楽しく手作りしました

 


クリスマスイブまでイチゴはサンタになります。

2011年11月17日 15時37分41秒 | 日記

 

街中が、クリスマスカラー、一色になって来ましたね

イチゴパフェも、この時期はクリスマス色に染まります

12月23日までイチゴパフェは・・・

東京 川崎 横浜で、クリスマスコンサート&歌のレクリエーションがいっぱいです

子供さん向けクリスマスコンサート & 御高齢の方対象☆クリスマス歌レク

楽しいクリスマスソングや、しっとりクリスマスソング、

手作り仕掛け歌などなど、大きな袋に、ぎっしり詰めて、貴方の街へイチゴサンタが行きますよ~

もちろん!!すべて参加型です 

みんなで楽しく歌いましょう 踊りましょう

 

今年も残すところ二か月を切りました。

今年は、悲しいことや辛いことが多かった日本。。。

来年は日本中そして世界中の人達が笑顔でいられる平和な一年になりますように、

そんな願いをこめてイチゴサンタは歌います。

 


樋口琴路♪MEMORIAL☆LIVE2011♪

2011年11月17日 09時41分16秒 | 日記

春を思わせるような13日の日曜日に、吉祥寺にあるMUSIC☆BAR【オルフェウス】の33周年&オルフェウスのママである樋口琴路の誕生日を祝しての♪イベントライブ♪が吉祥寺【PlanetK】にて開催されました。

趣意はね・・・33年という長~い長~い歳月の間、オルフェウスにお越し下さった皆様、オルフェウスを支えて下さった皆々様への感謝ライブです。

私が、はじめてオルフェウスに行ったのは・・・もう随分前のことです。

当時私はSPICAというバンドで歌ってました。

琴路さんはSPICAのメンバ~でした。で、琴路さんから吉祥寺で御両親がミュージックバーを営んでると聞いて早速ワクワクしながら伺いました。

当時のオルフェウスは大きな白いピアノがお店の真ん中に、でで~んとありました。

カウンターの中には琴路ちゃんの御母上がいらして明るい笑顔で『アッコちゃん、いらっしゃい。』と迎えてくださいました。

お店がOPENすると、ちょっと何処かで一杯やって来た風のお客さん達がゾロゾロ御来店。

お客さん達は嬉しそうに琴路ちゃんのピアノ伴奏に合わせて歌をうたいました。カラオケを楽しむお客さんもおられました。

時々御父上が御愛用のバイオリンを出して来て演奏をされるという音楽好きにはたまらない生演奏を楽しめるBARでした。

当時のオルフェウスは、ネオンがチカチカ瞬く通りの真ん中辺りにあるビルの二階にありました。

オルフェウスの扉は、まさしくBARの入り口!って感じなんですが、扉を開けるとアットホームな雰囲気が漂い、まるで誰かのおうちに遊びに行ったような感じがするお店♪一日の疲れが取れ、温泉に浸かってるような気持ちになれるBARなのでした。

ほわわんとリラックス出来るお店♪ 実に居心地が良いお店♪

SPICAのリーダー杉原葉子ちゃんも私も随分通いました。もう楽しゅうて楽しゅうて、たまらんかったです。お店が混んでいる時は、お客さんに、おしぼりを出すお手伝いもしました。はじめての経験にドキドキワクワクしました。

オルフェウス通りを琴路さんと一緒に歩くと、周りのお店のおっちゃんや、あんちゃんたちが『琴路ちゃん、おはよ~!!』と声をかけて来て琴路ちゃんは、吉祥寺のアイドルでありました。

やがて・・・御両親が大事に営んできたオルフェウス、その思いを酌んで琴路ちゃんは、オルフェウスの二代目ママとなったのでした。

オルフェウスのお店は、お引っ越しをして現在は武蔵野市吉祥寺本町1-13-2白石ビル4Fにあります。

 

そんなわけで、私にとっても青春時代から今に至るまでの思い出がい~っぱい詰まった【オルフェウス】であります。

33年間、お店が続いてるって、これはスゴイことだと思います。

勿論!!オルフェウスを毎度御贔屓にしてくださってるお客さんあってのことです。

それと・・・

琴路ママのこれまでの頑張りと、琴路ママを支えて来た人達、スタッフの力も特大級だと思います。

 

13日のライブでは、琴路ママを中心にオルフェウスの愉快なお仲間達が温かくて素敵でカッコイイ歌と演奏をお客様方に、ありがとうの思いを込めて届けました。

↑ 琴路ママです。シンガーソングライターです。心に沁み入るオリジナル曲の数々を歌いました。歌を覚えてる人がいっぱいいて一緒に歌う声があちらこちらから聞こえて来ました。

殿さまの≪たばこ屋のねーちゃん≫に、私、完璧ハマりました。

ゾクッとなるよな良い声の慎ちゃん&ミユキちゃんの雰囲気にマッチした歌≪五秒の再会≫

長時間司会を頑張ったトモミちゃんの≪チェリーブラッサム≫ ピ~ンと張った気持ちの良い歌声が場内に響きました♪

ベース&ギター&ドラムを担当、歌もうたった大忙しの慎ちゃんデシタ。

とてもキュートなシンガー♪オルフェウスのアイドルまりちゃん。

↑ シンガーソングライターの詩愛ちゃんです。弾き語りをしました。

 

【THE ROSE】を琴路さんとハモったミュージシャンの高井萌さん!とっても素敵でした。ライブ写真が、ぶれてしまってアップできませんでした。残念・・・。

 

(↑ 皆さんのことをニックネームでしか知らなくて、きちんとフルネームで御紹介しないで誠にごめんなさい。万が一間違って御紹介してしまっていたら教えてください~。)

杉原葉子ちゃんのバンド、ゴールデンキャッツ!!ボーカルの東谷舞美ちゃんと葉子ちゃん二人で黄金猫ライブ♪

琴路に捧げたサプライズソング♪【美味しいお水をください】に、場内うお~~っ!!エキサイト!!めっちゃNICE~♪

 

SPICAで、私も参加させてもらいました。

SPICA (key杉原葉子  key樋口琴路  Vo忍足敦子)

お客さんの拍手やノリや掛け声が、すんごく温かくて胸がいっぱいになりました。。。

あの当時のことが色々頭の中を廻りました。あぁ懐かしい・・・。

SPICA大~好き♪

↑ 喉を潤おすために、霧島さんを、ちょいと補給・・・(笑)

『うんもぉ~~琴路ちゃ~ん!!葉子ちゃ~ん!!楽しかったわぁ~ん。』

 

二部にはお客様が自慢の喉を披露しました。バンドの演奏に合わせてステージで歌いました。

琴路さんやオルフェウスのスタッフは、皆ミュージシャンだったり俳優だったり声優だったりで舞台慣れしています。

でも、お客様方はステージ経験って、おそらく日常生活の中に頻繁にはないでしょう!?なのに堂々と立派に歌いあげました。見事でした。

楽器を演奏しながら歌う方もおられました。 

 

一部から三部までの3時間45分という長丁場イベントライブを最後まで楽しんでくださった皆様!拍手を贈りたいです。

満席立ち見!!ありがとうございました。

 

延々とお客さん方のために美味しいアツアツおつまみを作ったスタッフさん、おつかれさまでした。

音響さん、お疲れ様でした。

準備から始まり最後まで走りまわっていたIKKYUさん、ドラマーYONECHIさん、オールスタッフさん、長時間演奏されたミュージシャンの皆さん、おつかれさまでした。

そして、いらしてくださったお客様、ありがとうございました。

 

 AKKO応援団さん!遠い中、ありがと~~~!感謝感謝!!

 琴路ちゃ~ん!!お疲れ様でした。

また来年も、やってやって~~~!!

 


吉祥寺でAKKO歌う♪

2011年11月08日 20時35分47秒 | 日記

このバリバリロックしてる姉ちゃん。。。だれだぁ?

私のデビューバンドは、

SPICAといいます。 → ビクターからアルバム&シングルを出しました

メンバーは、

杉原葉子&樋口琴路&忍足敦子の女性三人プラス、

稲垣ちゃんというステージに上がってミキシングしちゃう男性が1人おりました。

葉子ちゃんと琴路ちゃんの二人で9台のキーボードを駆使!!ってのが売りでした

オリジナル曲は40曲以上ありました

解散してから長い歳月が流れましたが・・・、

数年前にSPICAは復活しました。じゃじゃ~~~ん

頻繁ではありませんが時折ライブをしています

デビュー当時と変わったことは、

演奏形態が葉子ちゃんと琴路ちゃんの二人で【連弾】という形になりました。

四本の手で奏でるピアノは、ド迫力満点です!!

葉子ちゃんも琴路ちゃんも現役ミュージシャンです

葉子ちゃんは黄金猫(ゴールデンキャッツと読む。)というバンドで活躍しています。

琴路ちゃんはシンガーソングライターです。吉祥寺のMUSIC☆BAR【オルフェウス】のママでもあります

来る11月13日、オルフェウスの33周年記念と琴路ママのお誕生日を祝してのイベントが吉祥寺のライブハウスで

開催されることになりました。

オルフェウスと愉快なお仲間達】というタイトルのイベントです♪

当日は琴路ママのソロライブがあったり

ミュージシャン&俳優のオルフェウススタッフのライブもあり

TONYA&YOKOの黄金猫ライブもあり

そして、SPICAも出るねん

久しぶりにロックしちゃうAKKOちゃんです

SPICAの出番は、ずいぶん後の方らしいです・・・

ライブハウスでのライブと言えば、要アンコール!そして要アルコール

お客さんと一体化して楽しむライブ、コレ最高ネ

ほろ酔い。。。→ ここが重要なポイントです。

ほろ酔いを維持。。。

出演者ゆえ 飲み過ぎは、ぶっぶ~です。

がんばりま~~~す

 

 

 

 

 

 

 

 


☆2011年の町田大道芸が無事終わりました☆

2011年10月24日 13時54分44秒 | 日記

毎年、10月に開催される町田大道芸に、今年もイチゴパフェが参加しました。

見に来て下さった皆様、立ち寄って下さった皆様、一緒に歌って踊って参加してくれた子供ちゃん達

ありがとう~!!

楽しかったね。

二日ともお天気に恵まれて、本当に良かった

私の隣で一緒に踊ってくれたピンク色のセーターを着たキュートな女の子は、

なんと、3歳の時から毎年欠かさず観に来てくれています。

最初に観に来てくれた時は、パパとママのそばで、じぃ~っとイチゴパフェのライブの様子を眺めていました。

そして、それから毎年『アッコちゃ~~ん!!来たよ~~っ!!』走って来て一緒に参加してくれています。

もしかしてバレエを習ってるのかしら。ダンサーさゆりちゃんと一緒に足を高くあげて華麗なダンスを披露してくれました

今年も参加してくれてありがとう~!!今年も会えて嬉しかったよ

↑ 向かって左側は、コウモリになったさゆりちゃん。羽が生えています。

↑ サラダボールの歌に合わせて、おさむちゃんと、さゆりちゃんがベジタブルダンス♪

↑ みんなで踊って歌って、楽しい~!!

↑ 突然・・・怪しい人が。。。

笑顔だった子供達が、すっかり固まってしまいました。

↑ おさむちゃんです!!(笑)

MCで子供達には『だいじょうぶよ~。このおばけちゃんは、おさむちゃんだからね~。』何度も繰り返し言って子供達を安心させました。

でも、この姿で踊るから、なにせ、すごい迫力!!

365歩のマーチの歌に合わせて、さゆりちゃんとおさむちゃんは、ストレッチ風ダンスをしました。

今年おさむちゃんは隠し持ってるダンス技を披露!!

確かに、かっこいいダンスなんだけどね、あたしは可笑しくて可笑しくて噴き出しちゃって、

一日目は歌詞がぶっ飛びました

二日目は絶対見ないようにして歌いました

ライブの最後は、サプライズクラッカーで幕を閉じました!!

大道芸ですので、こういう大道芸人さんに歩いているとお目にかかれます。

思わず記念撮影。(ちょっと怖かった・・・

また来年も出たいな

応援団の皆さま、毎年ありがとう~

 主催の町田パークアベニュー商店会様、今年もお世話になりました。ありがとうございました。  

 

 


☆10月は可愛い子供ちゃん達と歌って踊りました☆

2011年10月24日 12時22分36秒 | 日記

10月のはじめに三日連続イチゴパフェライブがありました。

10月7日金曜日は、

芹が谷社会福祉協議会さん主催の子育てサロン【チューリップ】さんでライブを行いました。

0歳の赤ちゃんから保育園・幼稚園にまだ通っていない子供さん達が、

港南区の永谷地区センター・プレイルームに大勢集まってくれました

手遊び歌や、大型折り紙仕掛け歌、大正時代に生れた童謡、リズム遊びうた、イチゴパフェのオリジナルソングなど、

長時間コンサートを最後まで楽しんでくれた子供達! 偉かったです!!

 

さんぽの歌に合わせて、お散歩もしました

前のお友達の肩に手をおいて、みんなで長~い汽車ぽっぽを作りました。

広いマットの上を、しゅっしゅっぽっぽっ走りました。

保育園や幼稚園に未だ行ってないお友達です。

いつも一緒にいるママから離れて、お友達と汽車ぽっぽが出来ました

ちょっとドキドキしてしまって参加することは出来なかったけど、

『楽しそうだな。やってみたいな。』って見ていたお友達もたくさんいました

ママから離れてお友達と遊んでみようかなぁって思えました。

ママから離れて行動出来ました。

なんて素敵なんだろう!!

集団生活への第一歩に繋がる汽車ぽっぽとなりました。

 

少しづつ、ママのそばから離れる時間が持てるようになって、

お友達と一緒に遊べるようになってから保育園や幼稚園に入園すると、

入園してからスムーズに園生活に馴染めるようになるって思います。

保育園や幼稚園の入り口で『やだ~行きたくない~。

真っ赤なお顔で泣いて中に入りたがらないお友達がいるけど、

今までずっとママと二人っきりの時間を過ごしてきたんじゃないかなぁっ・・・て心配になります。

港南区では、親子で集まれる場所をいっぱい提供してくれています。

そういう場所に、ぜひ積極的に参加して欲しいって思います。

いきなりママと離されて新しい環境に馴染め!ったって、それは子供にとっては恐怖のなにものでもないのです。

子供さんの心に負担がなく無理のない形で、すんなり集団生活に入れることが何より望ましいことだと思います。

それには、おうちの人とベッタリの毎日ではなくて、家族以外の親子さんと触れ合う機会をより多くもつことが大事だと思います。

子育てサロンに参加して、お友達を作ろう!!

ママの笑い声って、ものすごい力を持ってるんだよ。パパの笑い声もだよ。

パパやママが楽しいなぁって笑うとね、子供さんにとって、最高に楽しい場所になるの。

 

イチゴパフェの演奏を楽しんでくれて、ありがとう

おねむになっちゃったお友達は、イチゴパフェのおうたが子守唄になったみたい。かわいい寝顔でスヤスヤ・・・

 

スタッフの方がマラカスを作ってくださいました。

大きな音が鳴るように工夫してあって中身にお豆が入っていました。

シャカシャカ良い音がしました

そしてマラカスを振ると、お豆と一緒に飾りがキラキラ光ってた

みんなで鳴らしてお部屋に良い音が響きました

みんな、素敵な御土産を頂いて良かったねぇ

 

私の手話歌、ダンスの振りを、パッと見て覚えて上手に踊ってた子供ちゃんに感心しました

 

 

天候に恵まれ、皆で秋の音楽祭楽しかったです

みんなぁ!また会おうね!!

 

 最後に・・・

港南区子育て支援応援歌【すくすく大きくなあれ】を、

今回、はじめて聞いてくださった方・・・

あの歌に込められた思いを感じてくださってとても嬉しかったです。

乳幼児の子育ては、幸せいっぱい。苦労もいっぱい。

でも・・・乳幼児期って本当にアッと言う間なんです。

一日一日を、どうか大切に。。。

可愛いお子さんを、毎日ぎゅうっと、いっぱい抱きしめてあげてくださいね。

 

スタッフの皆さま 御準備を、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


今日と明日は町田大道芸よ~(^0^)!!

2011年10月08日 05時28分42秒 | 日記

今日から二日間、町田大道芸に出ます

イチゴパフェのライブ場所はオッシュマンズ前会場です。ジョルナの裏にあります

8日9日両日とも2Stageです

 一回目12:40~13:10 二回目14:40~15:10になります。

この連休中、町田は快晴です~。嬉しいな

ライブメンバ~ イチゴパフェの忍足敦子と斎藤修 & ダンサー さゆりちゃん  

秋風吹く青い空の下、いっしょに歌おう踊ろう遊ぼう

いっしょに、良い汗かこうね

 

 


来た~~~~っ!!

2011年10月03日 11時32分40秒 | 日記

毎年この時期、楽しみにしていることがある

兄嫁ちゃまが秋になるとイクラの醤油漬けを作ってくれるのだ

そして、ぷっちんぷりぷりのイクラちゃんを昨日届けてくだすった

嬉しい~~~~

お肌も、ぷっちんぷりぷりになりますように・・・。

いただきま~す

 美味しい~~ VERYVERYGOODざます


今年も町田大道芸に出ます~(^0^)

2011年10月02日 14時58分51秒 | 日記

今年で五回目の参加になります

町田で開催されます≪町田大道芸≫でライブをやります

一緒に楽しく歌いましょう踊りましょう楽器を鳴らしましょう

子供さんも大人さんも、集まれ~

イチゴパフェと一緒に遊ぼっ

開催日は、2011年10月8日土曜日と10月9日日曜日です。

イチゴパフェがライブをする会場は【オッシュマンズ前会場】です

雨天の場合はライブ場所が変更になる場合もあります。え~いっ晴れろ~晴れるんだ~。)

イチゴパフェの出演時間は両日とも【一回目12:40~13:10】【二回目14:40~15:10】です

みんな~来てね

 


狸だぁ~(*。*)

2011年09月30日 08時19分14秒 | 日記

久々の登場!

今年の猛暑にもへばることなく、いつの日も食欲旺盛だったフックン!!

夏痩せするどころか、夏太り。。。

まるでポンポコタヌキ!!

写真のフックンは、お煎餅が入った袋をみつけて、あさっているところです

 

そして、お昼寝モードとなり、ダルダル犬に!

今年の夏で生後11年になりました。

もう、おじいちゃまなんですうっ。。。