みんなと仲良くなりたいイチゴパフェのアッコちゃんブログでも、すっかり有名になった山羊のニーナちゃん。
このなんともいえないポワンとした表情にハートを奪われちゃう。
山羊の瞳って漢数字の≪一≫なのね。丸くないのよ。知ってた?
たくさんの木や花、動物に囲まれて毎日を過ごしている園児ちゃんたち。
園児ちゃんたちに幼稚園のどういうところが大好きか?をバクの会の方々に聞いて頂いたら、
子供さんならではの素敵な言葉がいっぱい飛び出した♪
ぶらんこ・アスレチックが好き。
足が体操になるから、かけっこが好き。
発表会や運動会が好き。お土産がもらえるから。
運動会の練習、楽しい。
玉入れ楽しいけど、負けるとヤダ。
職員室のベッドはポケモンのキャラクターフワンテみたい
にフワフワして気持ちいい。
ピアノのうしろにあるカレンダー。お天気、何曜日、何月、
何日まで書いてあるから好き。
○組さんの部屋の天井の穴が好き。ありんこみたいな大きな穴。
園庭でする『はないちもんめ』が好き。
お泊まり保育のキャンプファイヤーが好き。
どじょうすくいをもう一度やりたい。
○○ハウスに入りたい。(動植物の世話をされている方のハウス)
先生のげんきだま。びょうきのこもげんきじゃないこもげん
きになる。
先生がおはようのとき、ぎゅっとしてくれる。
バスが3つ並んでるところ。
プレイルームがあるところ。
ブロックで仮面ライダーオーズのベルトが作れる。
子供さんの発想って、すごいね!!
このブログを見てくださってる子育て真っただ中の方へ。
お子さんの言葉をノートにメモすることを、是非おすすめします。
きっと子供さんの成長日記をつけられている方って多いと思いますが。
幼児期の感性ってすごいって思うの。
こんなこともあんなことも、見て感じて、すべてを吸収して、
幼児期に体験する笑ったり泣いたり怒ったり驚いたりすること全てが、心に刻まれていく。
そして子供さんが、ひとつひとつの体験を通して、感じたことを言葉にした時、
その言葉はね、世界にたったひとつの言葉なの。
絶対書き留めて欲しい。
書き留めて置かないと、
子育てが一段落した時『えっと、なんだっけなぁ。あの時に我が子が言った言葉。すんごい素敵な発想だったんだよなぁ。う~ん。思い出せない~~』ってなっちゃうから
。
子供さん達の言葉をもとに、
そして幼稚園に遊びに行かせていただいて、
元気いっぱいの子供さん達に会って、
素敵な園長先生はじめ先生方にもお目にかかれて、
動物やお庭も見せて頂いて、
じゃ~~~~~~~ん♪
イチゴパフェは、その幼稚園のうたを作っちゃいました。
こうでもない!ああでもない!時にはイチゴパフェ内バトルに発展することもありました。
いやぁ自分たちで言うのもなんですが、最高に素敵なうたが出来ちゃったぁ♪幼稚園にぴったりの歌♪
いよいよ来週幼稚園のこどもさんたちと、そしてファミリーのみなさんと楽しくコンサート♪
楽しみ~~~♪
コンサートに向けて御準備をされてくださっているバクの会の皆さま、よろしくお願い致します。