乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

山東京傳作 上 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』(浮気の蒲焼 上)稀書複製会   一ウ(+二オ)  3

2019年10月19日 | 山東京傳

 
 山東京傳作 上 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』(浮気の蒲焼 上)稀書複製会   一ウ

 

 ゑんこらハきん
 じょのどうらく
 むすこきとり
 きのすけ
 わるゐしあん
 といふたい
 こいしや
 なぞと
 ところ
 やす
 く
 していよ/\うわきな
 ことをくふうする


 まづめりやすといふやゆが
 うハきにやつさこいつを
 しらねバなりやせん
 およそしつた
 口ぢがひめりやすのぶん
 小ぐちのところを申やしやう
 まづきゝす.むけんさかづき.ときざけ
 ゆかりの月.三ツのとり.三ツぶとん
 ふたつもん.四ツのそで.かふろだち
 .おきのいし.はなのくも.あさがほ
 .六かせん.にて  へんしやう.
 くろぬし.なりひら.やすひで
 ゆきひら.いれぼくろきしやう
 むかしぐさ.まんねんさう
 十三午年.水かがミ.いなふね
 まつよい.わかれ   (二オに続く)

  (二オ)
 なごりのもミぢちりまくら
 なつごろも.はるのよ.あきのよ
 ますかゞミ.よわのかね.おぼろ月
 はるがすミ.ミだれどり.おもひ川
 おんなさんぐう.げんぶく.まんぎく
 九月がや.よしのぐさ.なつの月
 あけがらす.むらがらす。あふぎ
 はなのり.はなのゑん.のこるあつさ
 さしぐし.あいのやま.□けず.そめいと
 めいどのとり.こいざくら.あきのもぐさ
 ふたつもじ.ひだりもじ.わかこたつ
 ゑどゆかた.たゝミざん

 ひとつミぞ
 こいばなし
 まだいつくらも
 あれどちよつと
 したところか
 このくらいな
 ものサァ、
   口がすく
     ないさ
 ふみのもんくにハ
 たいぶでんじやの
 あることさふうじ
 めをつけぬと
 ゑんがきれると
 申やすふミの
 すておさなを
 かくよふニなると
 むづかしいね


  (一ウ)

       とんでもなく
        うきなの
         たつしうち
              が
          ありそふな
            ものた



   源氏
     物語
   伊勢



 (読み間違いはお許しください。)

 

 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』(浮気の蒲焼 上)稀書複製会   1
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』一オ(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 2 
 山東京傳作 ゑとむまれ『艶氣樺焼 上』一ウ(+二オ)(浮気の蒲焼 上)稀書複製会 3   
 

       

  

  

  

  

  

 印行三百部之内
 第三七號(第37号)

 會製複書稀(稀書複製会)          
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山東京傳作 上 ゑとむまれ... | トップ | 映画『姑獲鳥の夏』4,5★ 監... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tekuppe)
2019-10-19 22:17:07
こんばんはです。^±^ノ

大人の絵本、という感じですね。^±^ノ
江戸の文字は読みやすいですよね。
むしろ、明治時代の文字のほうが読みにくかったりします。
明治時代の岩倉具視関係文書などのマイクロフィルムに、直接書いた書簡などを載せましたが。
「六ヵ敷」で「むづかしき」と読んだりしますし。^±^
文字のほうがよほど六ヵ敷でしたよ。^±^;
返信する
Unknown (usuaomidori)
2019-10-20 01:44:00
てくっぺさんへ

そうなんです^^
江戸時代の庶民が京傳の草子を心待ちにしたとか、
そんな歌舞伎(確か『浮かれ心中』故勘三郎さん)まであるくらいに
人気があったようですね。
昔の漫画の役割だったのかもしれませんね^^

そうそう
「六ケ敷」などは、村方文書にも度々出てきますね。

ですよね。
大阪歴博では書簡が一番難しいと聞きました。
岩倉具視関係文書などは、気高く素晴らしいと想像します。
一度見てみたいです^^

    コメントをありがとうございます。  Rancho
返信する

コメントを投稿

山東京傳」カテゴリの最新記事