goo blog サービス終了のお知らせ 

超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波の伝搬解析

2012-03-28 19:59:39 | 超音波システム研究所2011

超音波の伝搬解析




超音波伝搬状態の測定データを解析する方法です

**時系列データの情報量基準を利用した統計処理により

効果的な解析を行うことが可能になります**

<解析手順>

( スペクトル解析 )

* データの解析用ファイル作成を実行する

* 解析用ファイルが作成される

* 解析用ファイルに対してARモデル解析(情報量基準を利用)を実行する

* ARモデル解析結果を結果ファイルに保存する

* 保存された結果ファイルを統計処理する

 (「パワースペクトル」結果の各ファイルデータを
     平均値、バラツキ、・・・計算して     総合評価を行う )

* 以上を一括(バッチ処理)で行う

ステンレス、ガラス、・・に対して振動子を取り付けて

超音波の伝搬状態を測定します

液体や気体に対する超音波の伝搬以上に
 弾性波動は複雑ですが、
 対象とする製品や部品にどのような超音波が、
 どのように作用しているのかどうか
 ということを知ることは重要です

改善や改良・・・のポイントがすぐに見つかります



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<計測>技術no.60

2012-03-28 19:45:27 | 超音波システム研究所2011

超音波<計測>技術no.60

<<超音波テスター>>
 新しい超音波計測システムの測定状態です。
 測定データを弾性波動を考慮した解析で、
 詳細な各種の振動状態を検出します。

 パソコン画面のグラフの変化を観察することで、
 問題点の検出、定在波や加速度の効果の検出・・・を行うことができます。
 < 超音波システム研究所 >

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波専用水槽を利用した超音波装置!!

2012-03-28 19:11:24 | 超音波システム研究所2011

超音波専用水槽を利用した超音波装置!!


1)振動子の出力制御
2)マイクロバブルのコントロール
3)オーバーフロ構造
4)超音波専用水槽
5)専用治工具
により
 キャビテーションと音響流を、
目的に合わせた状態にコントロールできます。


ステンレス配管を超音波照射で
 「表面改質し、計測確認」している様子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.90

2012-03-28 18:11:54 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.90

 

超音波(伝搬状態)測定・解析に特化した、
  << 超音波コンサルティング >>を提供します

 超音波の非線形性現象を認識して、
 その効果を利用しています。

***********************
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
***********************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultra Sonic wave System Institute no.294

2012-03-28 17:53:19 | 超音波システム研究所2011

Ultra Sonic wave System Institute no.294

 

Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flow water effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.

Vibration Analysis with Ultrasonic.

脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析

Supersonic wave washing technology
超音波洗浄技術
Supersonic wave stir technology
超音波攪拌技術
Supersonic wave reforming technology
超音波改質技術

<<超音波システム研究所>>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<測定・解析>システム(テスター2012)no.58

2012-03-28 15:58:58 | 超音波システム研究所2011

超音波<測定・解析>システム(テスター2012)no.58

 

超音波プローブによる測定システムです。
 測定したデータについて、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の振動状態(モード)として検出出来ます。
 検出データをフィードバック解析することにより
 超音波の非線形現象(音響流)やキャビテーション効果を
 グラフにより確認できるようにしたシステムです。

複雑に変化する超音波の利用状態を、
 音圧や周波数だけで評価しないで
 「音色」を考慮するために、
 時系列データの自己回帰モデルにより解析して
 評価・応用しています

目的に応じた利用方法が可能です

特に、超音波プローブは
 利用目的を確認した「オーダーメード対応」します

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ステンレス容器>を利用した超音波 no.74

2012-03-28 10:59:51 | 超音波システム研究所2011

<ステンレス容器>を利用した超音波 no.74

 

現在、この技術( Ultrasonic Cavitation Control )を発展させて
  表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化分散・・・
  の適応技術として提案させていただいています
<<超音波システム研究所>>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波セミナー no.6

2012-03-28 07:59:12 | 超音波システム研究所2011

超音波セミナー no.6

1:専用水槽の開発技術
2:超音波振動子の改良技術
3:超音波伝搬状態の測定技術
4:超音波(音響流)制御技術

 上記に関する「超音波技術セミナー」の資料を紹介します。

 <<超音波システム研究所>>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<測定・解析>システム(テスター2012)no.57

2012-03-28 07:11:05 | 超音波システム研究所2011

超音波<測定・解析>システム(テスター2012)no.57

超音波プローブによる測定システムです。
 測定したデータについて、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の振動状態(モード)として検出出来ます。
 検出データをフィードバック解析することにより
 超音波の非線形現象(音響流)やキャビテーション効果を
 グラフにより確認できるようにしたシステムです。

複雑に変化する超音波の利用状態を、
 音圧や周波数だけで評価しないで
 「音色」を考慮するために、
 時系列データの自己回帰モデルにより解析して
 評価・応用しています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<音響流>を利用した超音波技術no.6

2012-03-28 06:33:33 | 超音波システム研究所2011

<音響流>を利用した超音波技術no.6

 

音響流
一般概念
有限振幅の波が気体または液体内を伝播するときは、音響流が発生する。
音響流は、波のパルスの粘性損失の結果、自由不均一場内で生じるか、
または音場内の障害物(洗浄物・治具・液循環)の近傍か
あるいは振動物体の近傍で慣性損失によって生じる物質の一方性定常流である。
音響流は、大多数の超音波加工工程、なによりもまず浄化、乾燥、乳化、燃焼、
抽出過程での重要な強化因子であり、媒体内の熱交換と物質交換を著しく促進する。
加工工程での音響流の作用効果は、それらの速度と寸法因子によって決まる。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする