超音波システム研究所 no.75
小型ポンプによる「脱気・マイクロバブル発生装置」を開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
新しい小型ポンプを使用した
超音波<実験・研究・開発>に適した
脱気・マイクロバブル発生装置」を開発しました。
-今回開発したシステムの応用事例-
ガラス製の水槽を利用した化学反応実験
調理用機器を利用した表面改質実験
メガネの洗浄器による洗浄実験
各種の攪拌実験
・・・・・・・
Supersonic wave experiment no.12
超音波<応用>実験
ものの表面を伝搬する表面弾性波の応用開発を行っています。
< 超音波システム研究所 >
The surface acoustic wave is used.
液体や気体に対する超音波の伝搬以上に
弾性波動は複雑ですが、
対象とする製品や部品にどのような超音波が、
どのように作用しているのかどうか
ということを知ることは重要です
改善や改良・・・のポイントがすぐに見つかります
超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.160
Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flowwater effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.
脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析
超音波照射実験 no.27
「脱気・マイクロバブル発生装置」
を利用した超音波システム
━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
小型ポンプを使用した
超音波<実験・研究・開発>のための
低価格で簡易的な
「脱気・マイクロバブル制御
による超音波システム」を開発しました。
-今回開発したシステムの応用事例-
ガラス製の水槽を利用した化学反応実験
調理用機器を利用した表面改質実験
間接容器による洗浄実験
各種の攪拌実験
大型水槽での組み合わせ利用
・・・・・・・
「脱気・マイクロバブル発生装置」は
中性洗剤、アルコールに対しても利用可能です。
現在利用している超音波洗浄液・・・に対しても
場合によっては利用することができます。
「脱気・マイクロバブル発生装置」による効果は
効率的な超音波照射を実現するとともに
ナノバブルの発生につながります。
さらに、一定時間の超音波照射により
ナノバブルの量がマイクロバブルの量より多くなます。
その結果、
非常に安定した超音波照射制御を行うことができます。
(マイクロバブル・伝搬状態・・・
の計測・解析により確認しています)
様々な応用事例が発展しています。
超音波の研究について
脱気マイクロバブル発生装置による
液循環現象に対して
「キャビテーションの効果を安定させるための統計的な見方」
で、解析・検討を行った結果
水中内に超音波のソリトン(孤立波)の発生現象を確認しました
The generating phenomenon of the soliton (solitary wave) of an ultrasonic wave was checked in underwater.
***********************
超音波システム研究所
ホームページ http://ultrasonic-labo.com/
***********************
超音波「システム技術」
超音波「システム技術」
1:専用水槽の開発技術
2:超音波振動子の改良技術
3:超音波伝搬状態の測定技術
4:超音波(音響流)制御技術
水槽・振動子(弾性体)と
液体(水槽内)の状態に対して、
適切な超音波伝搬状態を
実現させることが重要だと考えています。
新しい超音波実験(Ultrasonic Experiment)
<新しい超音波実験 72kHz 220W>
ステンレスの容器を組み合わせた設定状態により、
新しい超音波の効果を確認した実験です。
< 超音波システム研究所 >
超音波システム研究所のオリジナル技術
超音波<定在波を利用した制御>技術
超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.198
超音波技術<ガラス容器>no.41
間接容器の音響特性と液循環制御により、
超音波(キャビテーション)と音響流を
「適正に設定・制御」できます。
その結果、目的に合わせた超音波の状態が実現できます。