goo blog サービス終了のお知らせ 

超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

<超音波照射技術>NO.23

2012-03-19 07:41:55 | 超音波システム研究所2011

<超音波照射技術>NO.23

 

超音波振動子の設置方法による
超音波(定在波)の制御例です。
超音波専用水槽マイクロバブルに関する最適化を行っています。

 超音波振動子の周波数:72kHz  超音波出力:250W

<<超音波システム研究所>>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種類の超音波振動子の利用技術Utilization of the three ultrasonic transducers

2012-03-19 07:30:55 | 超音波システム技術

3種類の超音波振動子の利用技術Utilization of the three ultrasonic transducers



3種類の超音波を適正に設定することで、
キャビテーションと音響流を、
目的に合わせた状態にコントロールできます
 ( 28kHz 、 40kHz、 72kHz )
<<超音波システム研究所>>

The cavitation and acoustic streaming,
Purposes to state control over


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.84

2012-03-19 07:09:24 | 超音波システム技術

超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.84



Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flow water effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.

脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析

ガラス容器を入れることで
 超音波の反射・屈折・透過により超音波の伝搬状態が変わります

水槽内の液循環と、ガラス容器の影響で
 超音波の状態が一定の範囲で、変化するようにした状態です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultrasonic irradiation 超音波照射実験 no.65

2012-03-19 06:50:43 | 超音波システム研究所2011

Ultrasonic irradiation 超音波照射実験 no.65

 

マイクロバブルを発生させる
液循環システムを利用した超音波実験

Generating a microbubble
Ultrasonic experiment using a liquid circulation system

超音波と液循環の設定・変化・変動を利用しています。
対象に合わせた、超音波・液循環制御により、
 超音波の伝搬状態をコントロールしています。
 And propagation of ultrasonic waves to control the state.

 < 超音波システム研究所 >

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする