先週の土曜日は訓練日。


モモ父さんは居ませんでした。
私の声が届いてしまったのか・・・

そんな筈はないと思いますが、
モモ母さんが訓練していました。

モモ母さんが訓練していました。

うりつも、ようやくモモちゃんに慣れたのか、
最初に吠えたくらいで落ち着いていました。
訓練士さんに甘えます。
最初に吠えたくらいで落ち着いていました。
訓練士さんに甘えます。


うり父と私。
きちんとリード2本分離れて、
「待て」や「伏せ」が出来ていました。
「待て」や「伏せ」が出来ていました。
いやいや、お見事です。
思わず拍手です。
思わず拍手です。



「モモちゃん、凄いです」

しかも、先生に伏せをして「ありがとう
」と言い、
モモ母さんの横に付いて、

モモ母さんの横に付いて、
ゆっくり歩いて行くではありませんか




うりつは、練習不足。

それは訓練士さんもお見通し。
通常の「伏せ」や「待て」「立って待て」は簡単に出来ても、
リード分離れると、どうしても付いて来てしまいます。



うりつは、うり父との訓練では私を気にして、
私との訓練ではうり父を気にしています。
私との訓練ではうり父を気にしています。
それでも、まあまあの出来でした。


うりつが、訓練に身が入ってない様子だったなあ・・・
そうつぶやくと、
そうつぶやくと、
「それは、飼い主さんの気持ちが、
そのままうりつちゃんに伝わっているからです
」と、
そのままうりつちゃんに伝わっているからです

厳しい言葉を頂戴しました。


中弛みではありませんが、
少し気持ちが緩んでしまったようです。
少し気持ちが緩んでしまったようです。
訓練士さんもお見通しですが、
実は、
うりつも全てお見通し。。。でした。
うりつも全てお見通し。。。でした。
「私は、父の気持ちが良く分かります」

今週は毎日練習をしました。
今日の訓練は、
どうかな。
今日の訓練は、
どうかな。
アノンちゃん・家族募集!

詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」

【アノンちゃん保護日記】
うりつをよろしくね!
訓練士さんのお言葉…。。
ドキッってしちゃいました~。。
空太のトレーナーさんにも、ちゃんと飼い主さんの気持ちわかってますからね。見てますからね!って言われたの思いだしました。。
うりつちゃん、トレーニング頑張ってますね!
お利口さん(*^^*)
あ、私ヤンチャうりつちゃん大好きなんです~(*^^*)
ヤンチャさも忘れないでね~!うりつちゃん(*^▽^)/★*☆♪
空太もこれから頑張りますよ~!
あ、正確にいうと私ですね(^^;
私も七希の時に良く言われました。。。
リードから伝わるとか、無くても伝わるとか・・・
「まぁいいか!」精神の私なので、「一貫性が無いとだめだよ!」とも言われましたよ~
なかなか難しいですねぇ!
うりつちゃんには、全てお見通しなんでしょうね!
やっぱり頭良いです!
服従訓練、出来ると楽しいので、うりつちゃんと楽しく訓練してくださいねぇ!
モモ父さんには伝わったのでしょうか・・・?
ほぼ同時期に始めたのに、途中から
どんどん差がついてきちゃいます。
私達の場合は完全な飼い主の怠慢でした。
差がつくと、訓練の内容まで違ってきて
焦る、焦る(汗)
うりつちゃんの場合、うり父さんとうり母さんが
大好きだから気になっちゃうんですね。
でも、他はできるようになったんだから、
私達みたいに焦ることなく、気持ちに余裕をもって
頑張って下さい。
今だから言えるのですが、その子だけのペースがあるから、みんなと違うことをあまり気にしないで下さい。
応援してますよ\(^o^)/
あ~わんこは飼い主の気持ちがダイレクトに伝わっちゃうんですよね~(^_^;)
本当によく見てます!特にボーダーはよく見て理解してるんだと思います。。
なので私は「メリハリ」つけるようにしたんです。。いっつもいっつも訓練では楽しくないでしょうから。。私だったらそれは嫌だなと(^_^;)
わんこも人間と同じなんですよね~。。だから個々に性格も違うと思うので周りに触発されて焦るよりも自分たちのペースをつかんでやっていった方がうりつちゃんも飽きる事無く頑張れるのでは?
焦れば焦る程またすれ違っちゃいますもんね。。
頑張って下さいませ!(^^)!
マイペースで頑張って!
あせらない
問題がない犬はいないし
問題が無い飼い主もいない(笑)
そうですよね。
問題がない犬はいないし
問題が無い飼い主もいない
うりつちゃんがママやパパさんが気になるのは
やっぱりうりつちゃんがママさんパパさんを大好きだからですよね。
訓練も、集中できる時とできないときがあるのは当たり前ですよね。
人間だって気が乗るときとのらない時があるのは当たり前ですもん。
モチベーションを保つってホント難しいです。
うりつちゃんも訓練を続けることでメリハリが出てくると思うし、頑張って訓練してカッコいい女子目指してくださいね♪
まっ いいかってなっちゃうのかぁ
わが家はキム父も結構そのタイプなのでだめなんですね
うり母さんスゴイですね、やっぱりあきらめずに継続は力なり
うちも うりつ姫を見習ってがんばらないと
ワンちゃんと生活するって大変ですね。
夫の実家のビーグルは甘やかしすぎて、訓練士さんにさじを投げられちゃったんです。
飼い主が駄目だから犬がかわいそうです!って義妹は叱られちゃったそうです・・確かに吠えまくるおバカちゃんな犬なんです・・・
私も何年か前訓練をしていた時、訓練士さんに、犬はリードをもった瞬間、その人がどれだけの技量をもっているかわかります、といわれました。
確かにそんな気がします。
朝日も吠え癖、ひっぱり癖の訓練を頑張ってます!
ひっぱり癖はだいぶよくなりました。
遠隔操作とかもいつか出来るようになりたいです