うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

終わりにしませんか?

2013年02月02日 | うりつが動きます


 


以前ブログで、

掃除機撃退のお話をしました。





この頃は、吸い込み口のヘッドも無事です。





これは毎日のうりつの仕事なのですが、


飽きる事無く、





もう2年以上続いています。






 動く物には何でも反応。これは芝刈り機に吠えまくっています。












我が家の掃除機は、



うりつに、本当に撃退されて3台目。




2階に置いてある1台目の掃除機。


吸い込み口がボロボロです。。。


毎日の撃退ペースは、


その日に寄って違います。








ドヤ顔&ポーズ 





うりつが留守番する日は少なくなります。



私が1日居る日は、



何往復することやら。。。






これでは掃除機も私も、


寿命が縮みます。






「有酸素運動、寿命が延びますよ







その掃除機、


吸い込み口が、




とうとう分解されました。











昨年撮影したものですが、


 この日はボールを咥えて2階に上がりました。


カメラを向けると、


少し気持ちを抑えるようです




    











3台目は、マキタの充電式掃除機。




これも狙われています・・・







「生きのいい奴、出してもらえませんかね」







そろそろ、

この仕事、終わりにしませんか。。。






      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!


速攻食い、『改善飯』

2013年01月26日 | うりつが動きます






うりつは、早食いと言うより



速攻食いです。




あまりの早業に、


胃腸を悪くしないだろうかと、


随分心配しました。




早食い防止器も効果ありません。





早食い防止器








「待て!」

















「よし!」
















ごちそうさま



と言う、


目にも止まらぬ速さで完食します。













以前、そんなうりつに、





アスランままさんからアドバイスを頂き、



煮干しのダシスープをフードにかけて与えました。






これは、スープ無しでガッついている所。




 最初はスープが入っているので、

驚いていますが、




なんと!!




「ボリボリ」と言いながら、


食べ始めたではありませんか!!











『速攻食い、改善飯』



効果の程を観て貰いましょう!!



 








この日は、ゆっくり噛み締めて食べていました。


(Luzママさんの「水」でもOKでした










今の所、スープあり・なしでは、



圧倒的に『あり』の方がスロー食いです。




最近、ちょっと食べる速度が早くなりましたが、


続けてみます。






「味わう喜びも覚えました」






大人になりましたね(笑)


色々工夫が必要なんですね。






      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!



駄々っ子うりつ。。。

2013年01月19日 | うりつが動きます





 



車内バリケン訓練を開始してから、


すでに3ヶ月が経とうとしています。




 散歩に行く前、


きちんとお座りしてからバリに入ります



帰って来てからも、


お座りしてから車外へ出ます











とてもお利口さんになりました。




が、しかし!!!




バリに入った途端、



暴れて吠え出します。










先日の東京までの距離、


渋滞も含め、乗っていた時間は約7時間。


残り30分を引いても、




6時間半は暴れて吠えていました。




最近は、その吠えてる声も、


BGM化しています。






背中を向けての抗議!







向きを反対にしたり、


布を覆ったりしましたが、


駄目でした。。。




「飼い主さんの匂いがある物を入れてみたらどうでしょう」




訓練士さんに言われ、



うり父のシャツ、私の靴下を投入するも、


効果はありません。




駄々っ子うりつを皆に観て貰いましょう。。。


↓ ↓ ↓






富岡に行った時





車内の安全は確保したものの、





駄々っ子うりつの騒音に悩まされる、


うりつ家でした。





「暴走する私を、誰か止めてください」






何か、良い方法はありませんか。。。





      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!


初春、うりつ『獅子舞』に挑む。

2013年01月06日 | うりつが動きます







年末に門松を買った時、

獅子舞が安くなっていたので、

一緒に買いました。










これが、動くとは知らなかったのですが、

うり父が電池を入れていたのを見て、

初めて、



「動くんだ!」と感激。





一撃をくらわす、うりつ。






さてさて、


どんな動きを見せてくれるやら。


試しに動かす事にしました。





すると、、、










私より興奮している方がおりました。


「獅子舞」の拍子に合わせて、


リズミカルに吠えてますよ。



攻撃も開始しました。



今年最初の動画、うりつが『獅子舞』に挑みます


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 











「踊る獅子舞、撮る阿呆」


うりつに一撃を浴びせられ、倒れても踊り続ける『獅子舞』





負傷しながらも『獅子舞』君は、


お正月に、


私達を楽しませてくれました。






「仕方なく、おバカな母に付き合いました






      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!


『マズルパンチ』です。

2012年12月14日 | うりつが動きます






 うりつに新しいボールを買って来ると、

必ずパンチの洗礼を浴びせます。


ボールに限らず、何に対してもやります。





イルミネーションのサンタにパンチ!










ボールは、この猫パンチ、



 または『うりパンチ』の後に、




口でくわえて、床に叩き付け、


さらに転がし、




 









鼻先で転がしたり、

鼻息で吹き飛ばしたり、

散々いたぶった後に、、、




マズルパンチを加えます。











この『マズルパンチ』、、、


勝手に私がそう呼んでいるのですが、









斜め上から睨みを利かせ、



顔全体をやはり斜め上から振り下ろします。



  



この時、マズルがボールに当たるので、




『必殺マズルパンチ』と命名しました。









ちょっと悪い映りの動画ですが、

見てみましょう




最初に、鼻息で吹き飛ばし、

叩き付ける所は必見ですよ。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓








「顔パンチかも・・・」







      
アノンちゃん・家族募集!

 
  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをよろしくね!