いよいよ帰る時間が近づいて来ました。

アジリティにも無関心だったうりつを、
夕方の散歩代わりに、
もう一度ドックランへ連れて行きました。
今日の走り納めです。

アジリティにも無関心だったうりつを、
夕方の散歩代わりに、
もう一度ドックランへ連れて行きました。
今日の走り納めです。

「立ち入り禁止みたいですね」
それは、アジリティ用のカラーコーンです。。。


夕べの雨が芝生に残っていて、
私の靴やくつ下はびしょ濡れになっていました。
うりつも濡れています。
のんきに、そんな事を気にしていたら、
うりつが、何か口に入れています・・・

「あ~~~~!」と叫びながら、
慌てて駆け寄り、手で取り出そうとしたら、
何と、ワンコの落とし物でした!
何と、ワンコの落とし物でした!

私の手も落とし物まみれになり、
もう大変です!
「ちゃんと捨てる所があるのでマナーは守りましょう!!」
「そんな事言ってる場合ですか?」

笑ってる場合じゃないですよ。

ワンコの水飲み場で手を洗い、
持っていたバイオウィルをシュー!!

ワンコの水飲み場で手を洗い、
持っていたバイオウィルをシュー!!
排泄物を捨てるBOXは、要所要所に置いてありました。
ドッグランを出た所にも、この通り。
ドッグランを出た所にも、この通り。

最後にこんな落とし穴があったとは!
大きな穴に真逆さまに落ちた気がしました。

わあわあ騒いでドッグランを後にしました。
大きな穴に真逆さまに落ちた気がしました。

わあわあ騒いでドッグランを後にしました。

とても充実した1日でした。
「楽しかったネ!また、連れてきてね」

帰りの車の中で、頂いたパンフレットの中に、
「大声を出したりすることは
愛犬や周囲の犬を興奮させることがありますので
ご注意ください」とありました。
母は反省する事にしました・・・
「大声を出したりすることは
愛犬や周囲の犬を興奮させることがありますので
ご注意ください」とありました。
母は反省する事にしました・・・

そして、これ、
思わぬ落とし物の洗礼を受けたせいか、
車にこんなものまでついて来ました。
思わぬ落とし物の洗礼を受けたせいか、
車にこんなものまでついて来ました。

「愛犬の排出物は、飼い主が責任を持ちましょう」
これ、絶対ですよね
これ、絶対ですよね
