goo blog サービス終了のお知らせ 

うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

ピッタリです。

2012年05月10日 | 旅行

うりつの旅もいよいよ終盤。。。
2日目は、雨上がりの中、朝の散歩に出かけました。



空気、しっとり、気持ちがいいです。




朝食を済ませ、
看板猫ちゃんに「バイバイ」

オーナーに見送られ、うりつ家は自宅に向って出発です。



雨が降って来ました。


途中、蓼科ふれあい牧場へ行ってみます。


牧場をバックに、さすがにピッタリです。




気温10度の寒さに耐えられず、車に戻り出発。


「暑いですが・・・」



近くの蓼科の放牧場で、また一休み。

  

「牛乳専科もうもう」のソフトクリーム、¥300也。
うりつも一口、今日は特別です




これに力をつけて雨の中、

放牧場をバックに佇むうりつ、やっぱりピッタリです。



「広いドッグランですね」



違いますよ。
ここは牛と馬が放牧される場所です。

 

うりつは、ここで大好きなお仕事出来ますよ。


何か書いてあります。
『お知らせ、放牧は6月を予定しています』



「仕事が出来なくて残念です」



その上にも看板が。。。
『牛馬に手を出すと危険です』


うりつに手を出すと危険です。


「ここに残ります・・・」



仕事好きなうりつが、
放牧場に駆け込む前に長野県を後にしました。。。


もちろん、この後の「無駄吠え」と言う仕事も、
真面目にこなしながら


うりつの旅は終わるのでした。




うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


アウェイの、ワイルドなドッグラン!

2012年05月09日 | 旅行


コテージに着いて1時間後に、
ドッグランに行きました。



「うちのドッグランは、ワイルドですよ~」
笑いながらオーナーは言いました。

山の斜面に沿って出来てるドッグラン。



落ち葉や、木の枝や、白樺の切り株や、
芝生のドッグランと違い、


う~~ん、なるほど、ワイルドです。


うりつも勝手が違うアウェイのドッグラン。



まさに、「なでしこ」が敵地に乗り込むって感じですか・・・


「大げさですね」



目が輝いています

さっきまでのうりつとは大違い。
楽しそうです!



駆け下りたり、駆け上ったり、









クンクン匂いを嗅いだり、
私も追いかけますが、息切れします。





そう言えば、ここに居る3匹のワンコは、
実に体が引き締まっていました。



細マッチョと言うのでしょうか。


うりつが重そうに、ヘッヘッ言いながら上って来ました。

 
  


「ヘッ!ヘッ!」



「ヘッ・・・」



うりつも鍛えないといけません。


「えっ!?」


この時ばかりは、父までもが一緒になり、
冷たい視線を母に送るのでした。。。



やはりここは、母にもアウェイだったようです




うりつの旅も2日目に入ります。
いよいよGWも最終日、旅ブログはまだ続きます。
もう少しお付き合いを・・・





うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

「早くお家に帰ろうよ」

2012年05月08日 | 旅行

うりつが泊まるコテージはここです。



まだ桜も咲いていました。



うりつは早速クンクン、確認作業開始。


「色んなワンコの匂いです」







「持って来てくれたんですね」



「ここは、どこですか?」



「どうして、ここに居るの?」




「帰ろうよ・・・」




うりつは、ずっと不思議そうな顔をしていましたが、
夜になると、ドアの前に立って「ワンワン!」吠えていました。




たぶん、「早くお家に帰ろうよ」
と言っていたのかもしれません。



私たちが夕食の時間に別館に行っても、
おりこうさんで待っていました。



私たちが寝る場所はロフト、うりつは階下。
さすがにロフトに上げる事は出来ません。
うりつのことです、飛び降りる可能性大ですから。

これもおりこうさんで寝ていました。

たぶん、睡眠は取れていなかったと思います。





うりつが初めて泊まった所は、
白樺の生い茂る自然豊かな場所で、



夜にはキツネも姿を見せました。
別荘や保養所などもたくさんあります。




オーナーはとてもワンコに理解のある人でした。

そして、何と、50年くらい前にボーダーコリーを飼っていたのです!




おバカな母は、「50年前のボーダーってどんな感じなんだろう」
と考えてしまいました



最後に記念写真をオーナーに撮って貰いました。
そう言えば、吠えてなかった・・・うりつでした。


「オーナーには、何かを感じてました」




まだまだ、うりつの旅ブログは続きます





うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

うりつ、白樺湖へ・子供の日ですよ。。。

2012年05月07日 | 旅行



やって来ました、白樺湖。
久しぶりの良い天気です!
父も母も2年ぶりの旅行ですが、

ここ白樺湖は二人とも何十年ぶりでしょうか!?



うりつも楽しそう。
さっきまでの吠えまくりが嘘のよう・・・
一仕事終えた後の満面の笑み。




「ここが白樺湖です」



「凄い水の量です!」

泳いでみますか?



「風邪引いちゃいます」



「白樺湖へ来たので、白樺の匂いをクンクン」



「ここに居ますよ~、影じゃないですよ」



せっかくだから、ポーズとってください、うりつ。

「いやです」



オシッコ姿勢みたいですね。

「女の子座りです」



「疲れました。。。」


車に吠えるから疲れるんです。



「休日なのに、お馬さんも働いて大変です」



「こうしていられません、仕事が待っています。行きますよ!」

子供の日ぐらい、仕事は休んでください




車に乗り込み、今日の宿へ向います。。。




うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村

うりつ小諸へ行く・ラッキーに会いに♪

2012年05月04日 | 旅行
アウトレットでの収穫ゼロに後ろ髪を引かれながら、
国道18号で小諸に向います




うり父の友人宅へ、ラッキーに会いに行きます。
「人生の楽園」と言う番組がありますが、
まさにそんな感じの暮らしぶりで、

素敵なご夫婦です。

辿り着いた所は別荘地でしょうか。
そうです。
ラッキーが居る場所は別荘なのです。




眺めの良いテラスで、ラッキーとご対面。


「初めまして、うりつです」




「ようこそ小諸へ、ラッキーです」
  




相変わらず、うりつはガウ~と言いながら、
後ずさり挨拶です・・・

顎に触れたら、ラッキーはビクンっとしました。
驚かせてしまいました。




ラッキーは老犬です。

耳も良く聞こえないし、目もほとんど見えません。




でも毛並みが凄く良くて、愛らしい顔をしています。





美味しい紅茶をごちそうになり、




あっという間に時間は過ぎました。

「気持ち良いなあ・・・」



「帰りたくないけど、そろそろ帰ります」



ラッキー、また会おうね。


心地よいラッキー宅を離れ、うりつは不満そうですが、、、
うりつ家の長い、長い1日が終わろうとしています。






うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村