goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】岡大ピッチコンテスト2023〜ハーベスト・ピッチ〜を開催

2023-10-18 14:48:43 | イベント開催報告

2023(令和5)年 10月 18日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2023年9月30日、起業を志す学生、教職員が自らのビジネスプランを発表する「岡大ピッチコンテスト2023~ハーベスト・ピッチ~」を津島キャンパスにある共育共創コモンズ(OUX:オークス)で開催しました。


 このコンテストは岡山大学の創業機運を醸成するとともに、自由で斬新な事業アイディアを発掘することを目的としたもので、本学の学生、教職員を対象にアイディア部門・ディープテック部門の2部門で募集。当日は合計27人・組のエントリーの中から、厳正な書類審査を勝ち抜いたファイナリストが各部門5組が登壇し、学生、教職員、一般の方約150人が会場及びオンラインで参加しました。


 ファイナリストたちは、「災害時における在庫管理アプリケーションの提供」、「シニアのスマホお助けサービス『マゴネット』」など、それぞれの思いがこもった自身のビジネスプランについて短時間で工夫を凝らしたプレゼンテーション(ピッチ)を行い、会場を沸かしました。

 

 各ファイナリストのプレゼンテーション終了後は、独創性、実現性、将来性、社会的インパクト、プランへの熱意、プレゼンの聞きやすさなどの観点で審査を行い、牛の受胎率低下に関して、体内から採取したバイオマーカーで低下の原因を調査し、解決策を示す「ウシの受胎性を悪化させている要因を推定するためのサービス」について発表した学術研究院医歯薬学域の内山淳平准教授が最優秀賞に選ばれました。

 

ピッチの模様

ピッチの模様

 

最優秀賞を受賞した内山准教授と那須学長(左)

最優秀賞を受賞した内山准教授と那須学長(左)


 表彰式には、本学の那須保友学長がサプライズで登場。「仮説検証が的確でターゲットが明確な点、そしてなにより技術の独自性が高く評価された」と授賞理由を説明した後、記念盾を授与し「事業化に向け、一層の努力を期待します」と激励しました。表彰状を受け取った内山准教授は「起業を目指して頑張っていきたい」と意気込みを語りました。


 閉会にあたっては、イノベーション・マネジメントコア ベンチャー支援フィールドプロジェクト・オーナーである学術研究院ヘルスシステム統合科学学域の志水武史准教授(特任)が登壇し、「アイディアそのもの自体は重要ではない。アイディアに基づいて実行に移すこと、知識と行動を一致させる『知行合一』が大切」と締めくくりました。


 コンテスト終了後には、出場者、本学学生、教職員、一般企業の方など会場参加者による交流会が行われ、名刺交換や情報交換などで交流を深めました。


 本イベントは、学生、教職員の大学研究シーズ社会実装やベンチャー活動を促進するため、イノベーションマネジメントコア ベンチャー支援フィールドが株式会社中国銀行との共催、三井住友信託銀行株式会社の協力で実施しました。

 

交流会の様子

交流会の様子


【受賞者】
<最優秀賞>
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 准教授 内山淳平さん

<オーディエンス賞>
 岡山大学病院 薬剤部 薬剤師 木村郁哉さん

<中国銀行賞>
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 准教授 長谷井嬢さん
 岡山大学 医学部 保健学科 学部生 森本翔大さん

<三井住友信託銀行賞> 
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 准教授 内山淳平さん
 岡山大学 経済学部 経済学科 学部生 後藤星音さん

<学生賞>
 岡山大学 経済学部 経済学科 学部生 後藤星音さん

<NEDO賞>        
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 準教授 内山淳平さん

 

【ポスター】

 https://venture.okayama-u.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2023/07/8f08296240c1c5221eb74b9507e2ed16.pdf

 

【主 催】
 国立大学法人岡山大学

 

【協 賛】
 株式会社中国銀行
 三井住友信託銀行株式会社

 

【後 援】
 一般社団法人吉備高原オープンイノベーション協会(KOIA)
 岡山市
 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
 ジェトロ岡山
 中国経済産業局
 中小企業基盤整備機構
 ももたろう・スタートアップカフェ

 

登壇者・審査員の集合写真

登壇者・審査員の集合写真

 

 

 

  • 岡山大学では、イノベーションマネジメントコア ベンチャー支援フィールドが窓口となり、技術シーズ・ビジネスプランの事業化に向けたアドバイス、経営相談先の紹介など、起業に関するさまざまな支援を行っております。ベンチャー企業設立にご興味をお持ちの教職員、学生の皆さんは、どうぞお気軽にご相談ください。

    https://venture.okayama-u.ac.jp/

 

 

会場となった岡山大学共育共創コモンズ(OUX)

会場となった岡山大学共育共創コモンズ(OUX)

 

 

◆参 考
・岡山大学イノベーション・マネジメントコア(IMaC)
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/imac/

・岡山大学イノベーション・マネジメント・コア(IMaC) ベンチャー支援フィールド

 https://venture.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学研究推進機構
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

・岡大発ベンチャー(称号付与企業一覧)

 https://venture.okayama-u.ac.jp/title_company_list/

 

 

◆参考情報
・【岡山大学】「2022年キャンパスベンチャーグランプリ中国大会」で岡山大学大学院自然科学研究科(工学系)の3グループが優秀賞、特別賞、奨励賞を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001208.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学から3人が受賞!「岡山イノベーションコンテスト2022」の受賞者が学長へ報告
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001152.000072793.html
・【岡山大学】立ち上がれ社長候補生! 岡大ピッチコンテスト2022を開催
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000813.000072793.html
・【岡山大学】研究シーズ社会実装促進のための中国銀行&リバネス&岡山市&岡山大学サポートメニュー説明会を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000770.000072793.html
・【岡山大学】令和3年度岡山大学発ベンチャー称号授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000491.000072793.html
・【岡山大学】ベンチャーアワード「金の卵発掘プロジェクト2021」で、大学院社会文化科学研究科の久保駿貴さんが審査員特別賞を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000480.000072793.html
・2020キャンパスベンチャーグランプリ全国大会で、理学部・久保さんが経済産業大臣賞を受賞!(2021年2月19日 岡山大学新着ニュース)
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id10037.html
・岡山大学イノベーション:株式会社ABABA「岡山大学から生み出される若き学生起業家 久保駿貴:キラリと光る就活生を活かすビジネスへの挑戦」
 https://kyodonewsprwire.jp/release/202102241424

・【岡山大学】「2022年キャンパスベンチャーグランプリ中国大会」で岡山大学大学院自然科学研究科(工学系)の3グループが優秀賞、特別賞、奨励賞を受賞!

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001208.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学イノベーション・マネジメント・コア(IMaC) ベンチャー支援フィールド
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-7112
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp

 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001736.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山大学共育共創コモンズ(OUX:オークス)が「グッドデザイン賞2023」を受賞

2023-10-18 14:45:11 | 事業採択

2023(令和5)年 10月 18日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の津島キャンパスに2023年1月に完成した共育共創コモンズ(OUX:オークス)が、公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2023年度グッドデザイン賞」において、グッドデザイン賞2023を受賞し、2023年10月5日に同賞のホームページで公開されました。


 SDGs推進研究大学である本学は、「Society5.0 for SDGsの実践的教育」を特色とする新工学部を2021年4月に設置し、新たに建築教育プログラムを新設しました。

 

 共育共創コモンズは、木造CLTパネルを活用した最先端の工法を視覚的にも体験できる原寸大の建築教育の教材であり、新工学部で建築や土木などを学ぶ学生に加え、他学部の学生や地域、企業の皆様との協働を一層充実させることを目的に、「地域の産業活性化のための新たな交流と共創の場」をコンセプトとして建設されました。

 

グッドデザイン賞の賞状

グッドデザイン賞の賞状

 


 なお共育共創コモンズは、グッドデザイン賞2023のほかに、これまで下記の賞を受賞しています。


【受賞歴】
  ・ 日本空間デザイン賞 サステナブル空間賞2023 (2023.8)
  ・ 第57回日本サインデザイン賞 中国地区デザイン賞 (2023.9)

共育共創コモンズ(OUX:オークス)
    構造・階数: 木造(CLTパネル工法) 地上2階建て
    面  積 : 延床面積 約 825㎡  建築面積 約 627㎡

    監  修 : 隈研吾氏(岡山大学特別招聘教授)
    設計・施工: 清水建設株式会社

 

 

共育共創コモンズの外観

共育共創コモンズの外観

 

共育共創コモンズの講義室

共育共創コモンズの講義室

 

 

◆参 考

・岡山大学共育共創コモンズ

 https://www.engr.okayama-u.ac.jp/school/facility/kyoikukyoso/

・GOOD DESIGN AWARD

 https://www.g-mark.org/news/year/2023

・GOOD DESIGN AWARD2023 岡山大学共育共創コモンズ(OUX:オークス)

 https://www.g-mark.org/gallery/winners/16316?companies=f3f4f807-3338-45cb-b9bc-6e04aa6d7b3e&years=2023

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】「共育共創コモンズ」本格着工に向け起工式を実施
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000673.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学共育共創コモンズの愛称を「OUX(オークス)」に決定!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001213.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学共育共創コモンズ完成披露式典を開催しました                                                    

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001218.000072793.html

 

 

◆紹介動画

・岡山大学共育共創コモンズ(OUX)メイキングビデオ(YouTube 15:52)

 https://youtu.be/iWQFiW4QJjk

 

・岡山大学共育共創コモンズの建設風景を定点カメラによるコマ撮り写真動画「Time-Lapse Photography No.1 Prelude」(YouTube 2:50)
 https://youtu.be/P6F2SjYsSyA

 

 

 

岡山大学共育共創コモンズが所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学共育共創コモンズが所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学 施設企画部 施設企画課

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス 本部棟
 TEL:086-251-7125

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12469.html

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001735.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】文部科学省 令和5年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」に選定

2023-10-18 14:30:21 | 事業採択

2023(令和5)年 10月 17日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

<発表のポイント>

  • 文部科学省が公募を行った令和5年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」(事業年度 令和5年度~令和10年度)に、岡山大学の事業「岡大発・女性もっと活躍宣言!WITHプラン」が選定されました。

  • 岡山大学はこれまで女性研究者の育成、上位職への登用等を進めてきましたが、女性教員の割合は令和4年度現在、教員全体で19.9%、准教授は20.3%、教授は10.6%に留まっており、学部生に占める女性割合からも大きく隔たった状況となっています。

  • 本事業では、本学のダイバーシティ&インクルージョンを推進し、教育・研究をより活性化するため、全学を挙げて女性教員の割合を増加させ、教授14%以上、准教授25%以上、教員全体25%以上を達成することなどを目指します。

 

 

◆概 要

 本事業では、「岡大発・女性もっと活躍宣言!WITHプラン」をコンセプトに、新たに「岡山大学版リーダー育成プログラム」を実施し、女性上位職・管理職候補者を育成するとともに、准教授以上の上位職女性教員の増員ならびに女性教員割合の増加を図ります。

 

 このプログラムでは、教授等上位職として活躍するために必要な能力・スキルを涵養するため、多様なロールモデルの提示と具体的なリーダー像やスキルに関するイメージの獲得、地元企業とも連携しグローカルな視点も踏まえたマネジメント力等の養成、シンポジウム・国際共同研究の企画・運営による実践力・国際力の養成、さらに、実際の組織運営への参画により管理運営能力の涵養を行います。同時にプロモーションメンター制度により相談やフィードバックの体制を整備します。


 また、部局ごとに女性教員在職割合の目標値を設定し、新規教員採用に占める女性割合を政府が定めている目標値以上とし、理系学部の女性教授を現在の4倍以上に増加させるとともに、全学の教授、准教授、教員に占める女性割合をそれぞれ14%以上、25%以上、25%以上に増加させることを目標とします。

 

 さらに、役員および教育研究評議会構成員の女性割合をそれぞれ30%以上、20%以上に増加させるなど、意思決定機関への女性登用を進めます。同時に、男女問わず研究環境の改善に努め、その上で女性教員の研究活動を一層支援するとともに、博士後期課程大学院生を含む若手女性研究者の育成に努めます。

 

 今後も地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください。

 

 本情報は、2023年9月29日に岡山大学定例記者会見において公開されました。

 

 

本事業の目標

本事業の目標

 

 

岡山大学版リーダー育成プログラム

岡山大学版リーダー育成プログラム

 

 

◆詳しい内容について

 令和5年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」に選定

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r5/press20230929-3.pdf

 

 

◆参 考

・国立大学法人岡山大学
 https://www.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学ダイバーシティ推進本部

 https://www.okayama-u-diversity.jp/

 

 

◆参考情報

・令和5年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」の選定機関の決定について(文部科学省)

 https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/lifeevent/1422074_00005.htm

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件問い合わせ先

 岡山大学 総務・企画部 人事課 ダイバーシティ推進室

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟

 TEL:086-251-7303

 https://www.okayama-u-diversity.jp/

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001733.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】令和5年度大学祭 津島祭「よってらっ祭!きてらっ祭!~完全復活岡大祭~」〔11/3,金・祝、11/4,土 岡山大学津島キャンパス〕

2023-10-18 14:28:42 | イベント開催案内

2023(令和5)年 10月 17日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2023年11月3日(金・祝)、4日(土)に令和5年度大学祭 津島祭「よってらっ祭!きてらっ祭!~完全復活岡大祭~」を本学津島キャンパスで開催します。

 

 本大学祭は、岡山大学祭実行委員会主催による大学祭です。今年は「よってらっ祭!きてらっ祭!~完全復活岡大祭~」をテーマとしました。このテーマは、昨年度の入場制限を撤廃し、より多くの方に活気溢れる岡山大学の学生の姿を届けたいという想いや、新型コロナウイルス感染拡大以前と同様に規制なく大学祭を開催したいと想いが込められています。

 

 みなさまのご参加をお待ちしています。

 

 

■津島祭■
【日 時】

 2023年 11月 3日(金) 午前11時~午後7時

 2023年 11月 4日(土) 午前9時~午後7時

【場 所】

 岡山大学 津島キャンパス 津島東キャンパス内
 (清水記念体育館、第二体育館、大学会館、一般教育棟 他)

 https://www.okadaisai2023.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9

【主 催】

 大学祭実行委員会

【対象者】

 岡山大学の在学生、留学生、教職員、卒業生、地域・一般の皆様

【企画の一例】
 ・プロ招聘イベント
   城田優(俳優)トークショー
 ・音楽系クラブによるライブ
 ・文化系クラブによる展示
 ・落語研究会による寄席
 ・うらじゃ、チアリーダー部、合気道部などによる演舞
 ・スポーツ企画
 ・子ども向け企画
 ・迷路・お化け屋敷企画
 ・学生による模擬店が80店舗出店(予定)
 ※詳細については、特設ホームページをご覧ください。

 

【ポスター】

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/flyer_20231103_04.pdf



■鹿田祭■

 中 止

 

 

 

 

◆参 考

・X(旧Twitter)

 https://twitter.com/gakusai_2023_

・Instagram

 https://www.instagram.com/gakusai_2023_/

 

 

◆参考イベント

・【岡山大学】岡山大学ホームカミングデイ2023〔10/21,土 岡山大学津島キャンパス 他〕

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001730.000072793.html

 

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学 学務部 学生支援課
 TEL:086-251-7183

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id3216.html

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001734.000072793.html

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山大学病院「パラアスリートヘルスケア外来」が日本パラスポーツ協会のメディカルチェック協力医療機関に認定

2023-10-18 14:25:02 | 医療系

2023(令和5)年 10月 17日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院は2023年9月5日から、総合内科・総合診療科内にパラアスリートのメディカルチェックを担当する専門外来「パラアスリートヘルスケア外来」を開設しました。

 

 日本パラスポーツ協会公認パラスポーツ医の資格を持ち、2017年から日本肢体不自由者卓球協会のチームドクターを務める大野洋平助教(岡山大学学術研究院医歯薬学域(医)瀬戸内(まるがめ)総合診療医学講座)が、今年度より本学に着任したことから、大野助教のこれまでの経験と当院総合内科・総合診療科の強みを活かして、中四国地域のパラアスリートのメディカルチェック(健康診断)に対応できる外来を開設しました。

 

 このたび2023年10月1日付で、公益財団法人日本パラスポーツ協会(JPSA)「メディカルチェック協力医療機関」として認定されました。当外来ではパラアスリートのメディカルチェックをはじめ,各パラ競技のクラス分けやスポーツファーマシストと連携したドーピング対策にも対応いたします。

 

 今後も岡山大学病院の取組にご期待ください。

 

 

 

 

◆参 考
・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/

・岡山大学病院 総合内科・総合診療科

 https://okayama-u-genmed.com/

・公益財団法人日本パラスポーツ協会(JPSA)

 https://www.parasports.or.jp/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】岡山大学病院に「パラアスリートヘルスケア外来」を開設                                                    

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001630.000072793.html

 

 

岡山大学病院(岡山市北区)

岡山大学病院(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学病院 総合内科・総合診療科

 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス
 TEL:086-235-7342

 https://okayama-u-genmed.com/

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001732.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする