岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】岡山大学の最先端の研究成果を公開「岡山大学新技術説明会」を開催

2023-10-07 17:19:01 | 研究全般

2023(令和5)年 10月 6日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2023年9月26日、「岡山大学新技術説明会」を国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と共同でオンラインにて開催しました。


 本説明会は、本学で生まれた研究成果の実用化に向けて、研究者自身が企業関係者らに向けて技術説明を行い、広く実施企業・共同研究パートナーを募ることを目的としています。


 今回は、材料、アグリ・バイオ、医療・福祉、計測、建築・土木分野の6件の研究成果を研究者が発表し、企業の開発者ら150人が参加しました。発表した内容、本学のシーズにご興味のある方は、以下問い合わせ先までご連絡ください。


 
【当日のプログラム】
 1)「新規骨誘導材料、骨リモデリングモデル、in vitro骨髄モデル」
   岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(歯)生体材料学 教授 松本卓也
 2)「多剤耐性グラム陰性桿菌を含む緑膿菌に対する人工抗菌酵素の開発」
   岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)病原細菌学 准教授 内山淳平
 3)「iPSC由来ヒト軟骨前駆細胞を使用した形状型軟骨組織体の開発」
   岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)組織機能修復学 教授 宝田剛志
 4)「CutA1を足場とした高度安定型多価化分子認識素子の開発」
   岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(工)バイオプロセス工学 助教 今中洋行
 5)「大スパンを実現する木材と鋼材とを組合わせた複合梁材とその継手構造」
   岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(工) 木質構造設計学 准教授(特任) 福本晃治
 6)「新規間葉系幹細胞骨髄移植法の開発」
   岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(歯)口腔病理学 研究准教授 河合穂高

 


〇上記の発表の概要についてはこちらよりご覧ください。
 https://shingi.jst.go.jp/list/list_2023/2023_okayama-u.html

 


〇本学研究者の論文等については、以下から検索できます。
 https://okayama.elsevierpure.com/

 

 

開会あいさつを行う窪木拓男副理事(研究基盤担当)

開会あいさつを行う窪木拓男副理事(研究基盤担当)

 

発表の様子

発表の様子

 

【主 催】

 国立研究開発法人科学技術振興機構

 国立大学法人岡山大学

 

 

◆参 考

・国立大学法人岡山大学
 https://www.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学研究推進機構

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学新技術説明会

 https://shingi.jst.go.jp/list/list_2023/2023_okayama-u.html

・国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

 https://www.jst.go.jp/

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学研究推進機構 知的財産本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8417 
 E-mail : chizai◎okayama-u.ac.jp
           ※@を◎に置き換えています

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001704.000072793.html

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】教育学部の山根千慶さんが、「第62回全日本学生なぎなた選手権大会」で3位入賞!

2023-10-07 17:13:03 | 学生

2023(令和5)年 10月 6日

国立大学法人岡山大学

https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

◆概

 2023年8月6日、長野県立武道館(長野県佐久市)で開催された「第62回全日本学生なぎなた選手権大会」個人試合の部で、本学の山根千慶さん(教育学部4年)が第3位に入賞しました!

 

 なぎなたは、防具を身に付け、定められた部位を互いに打突して勝負を競う競技です。本学になぎなた部はなく、山根さんは個人の活動として地元の岡山県北地域で稽古を続け、技を磨いてきました。

 

 今回の入賞を受け、山根さんは「試合では落ち着いて一本を狙い、自分の良いところを出すことができました。小学生の時から指導してくださっている先生方や、地元のスポーツ少年団や部活動で小中高生とともに稽古を続けてこられたことに感謝しています。来年からは岡山県北地域で教員となり、選手としてだけでなく、地域の一員としてなぎなたを広めていくことが私の夢です」と話していました。

 

 山根さんは10月に鹿児島県で開催される国民体育大会に県代表として出場します。

 

 

 

 

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学 学務部 学生支援課

 TEL:086-251-7179

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12397.html

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html

 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik

 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html

  

 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html

 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html

 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12397.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山から次を拓くナレッジワーカーとしての博士人材を ~2023年度岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(OUフェローシップ)「研究成果報告会」を開催~

2023-10-07 14:49:11 | 学生

2023(令和5)年 10月 5日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年9月28日、2023年度岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(通称:OUフェローシップ)※の「研究成果報告会」を本学津島キャンパスの自然科学研究科棟で開催しました。


 本報告会は、OUフェローシップ認定者らが各自の研究を他の専門分野などの人たちにわかりやすく紹介したポスターを作成・掲示するポスターセッション形式で開催。OUフェローシップ認定者52人のほかに、本学若手研究者アカデミー会員の教員や博士前期課程の学生ら約40人が参加しました。


 冒頭、本学の那須保友学長のビデオメッセージが上映され「相手の顔を直に見て、その表情や雰囲気から人柄をつかみ、理解を深め合うためには、なんといってもFace to Faceでの交流が一番。この機会を活用し、互いの交流を深めて欲しい」と開会のあいさつをしました。


 その後、OUフェローシップ認定者らは4組に分かれ、自らの研究についてポスタープレゼンテーションし、来場した学生や教職員らと活発な議論を交わしました。


 また報告会では、OUフェローシップ認定者らが、特にユニークだと思った発表や工夫されている発表に投票するコンテストも実施。投票の結果、大学院自然科学研究科の林姫花さんの「幼若期ハンドリングによるラット・ヒト間の愛着形成を制御するオキシトシン受容体神経回路」と大学院医歯薬学総合研究科のWANG MENGXUEさんの「Development of a human heart on a chip model using induced pluripotent stem cells, fibroblasts and endothelial cells」の発表が、同数で最優秀発表賞に、大学院環境生命自然科学研究科の泉谷真さんの「サツマイモにおけるサツマイモネコブセンチュウ抵抗性遺伝子の機能解析」と大学院ヘルスシステム統合科学研究科のDING XUEさんの「Detection of nucleocapsid proteins of COVID-19 using a terahertz chemical microscope」の発表が同数で優秀発表賞に選ばれました。


 閉会にあたっては、本事業の統括支援を務める本学研究推進機構の大塚愛二特任教授が「自身の専門領域を専門ではない方々に説明すること、専門外の領域の研究者の話を聞いて理解することはこれからの研究生活において非常に重要です。今回の報告会のように多種多様の専門領域の方々が集まってお互いに議論ができる機会を活用してさらに研究者として磨いてほしい」とあいさつを述べました。

 

報告会の模様

報告会の模様

 

報告会の集合写真

報告会の集合写真

 

 報告会後には、交流会「OUフェローシップ生と学長が共に語る会」を開催。那須学長から長時間の報告会参加への労をねぎらう言葉とともに最優秀発表賞と優秀発表賞の4人に対して表彰が授与されました。その後、参加者は那須学長らと、大学院生生活や将来の進路などさまざまな話題を活発に交わしました。最後に佐藤法仁副理事・副学長・URAの発声でOUフェローシップ生のより良い研究者活動を祈願し、全員で乾杯して終了しました。


 岡山大学は大学院生を「学生」ではなく「研究者」として取り扱っており、今回の報告会も一人の研究者としての矜持を持ち、アカデミアや産業界などさまざまな場で活躍できるために自らの能力を伸ばすこと、人的ネットワークを拡大することなどに重点をおいています。今後も全学を挙げて、新たな研究・イノベーションを創出する研究者の育成を戦略的に実施します。岡山大学の“研究者”らの活躍にどうぞご期待ください。

 

那須学長と最優秀発表賞を受賞した林さん(右)

那須学長と最優秀発表賞を受賞した林さん(右)

 

那須学長と最優秀発表賞を受賞したWANGさん(右)

那須学長と最優秀発表賞を受賞したWANGさん(右)

 

 

※岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(OUフェローシップ)
 文部科学省補助事業「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」とJST「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」の採択をうけて創設したフェローシップです。認定者に対して、フェローシップ(研究奨学金)として研究費・生活費相当の支援金を支給するとともに、さまざまな取り組みで研究力向上やキャリアパス確保などを支援する制度です。
 制度の詳細については下記URLをご覧ください。

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kenkyusha/ou-fellowship/

 

 

 

 

◆参 考

・国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「次世代研究者挑戦的研究プログラム」
 https://www.jst.go.jp/pr/info/info1519/index.html
・文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」(文部科学省)
 https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/fellowship/index.htm

 

 

◆参考情報(OUフェローシップ)

・岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(OUフェローシップ)

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kenkyusha/ou-fellowship/
・「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(OUフェローシップ)」を創設
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000072793.html
・「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」令和3年度認定証授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000072793.html
・【岡山大学】令和3年度「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」(OUフェローシップ)タイプB認定証授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000439.000072793.html
・【岡山大学】令和4年度「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」(OUフェローシップ)認定証授与式を挙行しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000654.000072793.html
・【岡山大学】令和4年度「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」(OUフェローシップ)研究成果報告会を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000909.000072793.html

・【岡山大学】令和5年度「岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ」(OUフェローシップ)認定証授与式を挙行しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001420.000072793.html

 

 

◆参考情報

・岡⼭⼤学⻑期ビジョン2050「地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学」

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/ou-vision.html

・【岡山大学】岡山大学大学院博士課程在籍者に対するJSTデータベース型研究者総覧「researchmap」への登録義務化について

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001627.000072793.html

・【岡山大学】「岡山大学最重点研究分野」を制定 ~地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を実現するために~                                                    

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001601.000072793.html

・【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院を創設 ~世界と伍す研究・イノベーションの卓越と厚みを育成するシステムを構築~                                                    

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001681.000072793.html

・【岡山大学】DOWAホールディングス株式会社と東邦電気産業株式会社からの寄付による「若手研究者研究着想支援事業」を開始 ~産業界とともに岡山圏域ならではの博士人材育成を強化促進~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001682.000072793.html

・【岡山大学】岡山の産業界とともに地域の特性を踏まえた博士人材の育成・活用プロジェクトを始動 ~ナレジッジワーカーとしての博士人材を地域変革と研究・イノベーション強化に活かすために~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001699.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件問い合わせ先
 岡山大学 研究協力部 研究協力課(OUフェローシップ事務局)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8462
 E-mail:ou-fellowship◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kenkyusha/ou-fellowship/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001703.000072793.html

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】日本における頭頸部がんの死亡率の経年変化を明らかに

2023-10-07 14:45:10 | 医療系

2023(令和5)年 10月 5日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

<発表のポイント>

  • これまで十分に明らかにされていなかった日本における頭頸部がんの死亡率の推移を明らかにしました。

  • 1999年から2019年の日本の頭頸部がんの年齢調整死亡率は、男女ともに減少し、特に男性では2014年以降顕著に年齢調整死亡率が低下したことが明らかとなりました。

  • 本研究結果は、日本における喫煙率の低下や頭頸部がんの診断および治療法の進歩が頭頸部がんによる死亡率の低下に寄与している可能性を示唆しています。

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院医歯薬学総合研究科医薬品臨床評価学分野の博士課程2年生の東恩納司と岡山大学学術研究院医歯薬学域医療教育センター薬学教育部門健康情報科学分野の小山敏広准教授、岡山大学病院薬剤部の濱野裕章講師、座間味義人教授らの研究グループは、これまで十分に明らかにされていなかった日本における頭頸部がんの死亡率の傾向を明らかにしました。本研究は国内外の複数の研究機関と医療機関の研究者との共同研究において実施されました。


 頭頸部がんは世界で6番目に多いがんであり、今後も罹患者数および死亡者数は増加すると推定されています。日本でも分子標的治療薬や免疫療法といった新たな治療薬の開発が進む中、死亡率の経時的な動向は十分明らかにされていませんでした。


 本研究では、1999年から2019年の日本国内における頭頸部がんの死亡者数を分析しました。その結果、頭頸部がんの年齢調整死亡率は、男女ともに減少し、特に男性では2014年以降顕著に死亡率が低下したことが明らかとなりました。


 本研究によって明らかになった傾向は、日本における喫煙率などの経年的低下や、検診による早期発見、分子標的治療薬といった新規がん化学療法の開発によるものと考えられます。


 本研究成果は、国際医学誌「Cancers」のオンライン版に2023年7月26日に掲載されました。

 

国内の頭頚部がんの粗死亡率の推移

国内の頭頚部がんの粗死亡率の推移

 

国内の頭頚部がんの年齢調整死亡率の推移

国内の頭頚部がんの年齢調整死亡率の推移

 

 

◆研究者らからひとこと

<小山敏広准教授>

 今回の研究も多様な研究者の協力により、ヘルスケアデータサイエンスという新たな領域で国内のデータベースを臨床的な視点で分析した結果として得られたものと思います。今後も、医療政策とへ貢献できる基盤となる研究成果を発表し続けていきたいと思います。

 

<東恩納司大学院生>

今回の研究も多様な研究者の協力により、ヘルスケアデータサイエンスという新たな領域で国内のデータベースを臨床的な視点で分析した結果として得られたものと思います。今後も、医療政策とへ貢献できる基盤となる研究成果を発表し続けていきたいと思います。

 

小山敏広准教授と東恩納司大学院生(右)

小山敏広准教授と東恩納司大学院生(右)

 

 

◆論文情報
 論 文 名:Trends in Head and Neck Cancer Mortality from 1999 to 2019 in Japan: An Observational Analysis
 掲 載 紙:Cancers
 著   者:Tsukasa Higashionna, Keisaku Harada, Akinari Maruo, Takahiro Niimura, Elizabeth Tan, Quynh Thi Vu, Takayoshi Kawabata, Soichiro Ushio, Hirofumi Hamano, Makoto Kajizono, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa, Ko Harada, Shiro Hinotsu, Mitsunobu R. Kano, Hideharu Hagiya, Toshihiro Koyama
 D  O  I:https://doi.org/10.3390/cancers15153786
 U  R  L:https://www.mdpi.com/2072-6694/15/15/3786

 

 

◆研究資金
 本研究は、日本学術振興会の支援を受けて実施しました。
 研究課題:医療データサイエンスによる高齢者医療の疾病構造に関する臨床疫学研究
 研究課題/領域番号:22K10415
 研究種目:基盤研究(C)
 研究機関:岡山大学
 研究代表者:小山敏広 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (60595106)

 

 

◆詳しいプレスリリースについて

 日本における頭頸部がんの死亡率の経年変化を明らかに

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r5/press20230929-7.pdf

 

 

◆参 考
・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科附属医療教育センター

 http://cdmhe.jp/

・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科

 https://www.mdps.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・岡山大学病院 薬剤部
 https://pharm.hospital.okayama-u.ac.jp/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】国際的なインフルエンザウイルスによる死亡率の長期変化を明らかに

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001628.000072793.html

・【岡山大学】免疫チェックポイント阻害剤誘発心筋炎のリスクとなる薬剤を発見!~リアルワールドデータを実臨床に還元~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001560.000072793.html

 

 

岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)

岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 博士課程2年 東恩納司
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 医療教育センター薬学教育部門 健康情報科学分野 准教授 小山敏広

 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス

 TEL:086-235-6585

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001701.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】グリーンイノベーションセンター「第二回持続可能な地震耐久性建築に関する学術セミナー」を開催

2023-10-07 14:43:13 | 理工農系

2023(令和5)年 10月 5日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグリーンイノベーションセンターは、2023年9月16日に「第二回持続可能な地震耐久性建築に関する学術セミナー」(The 2nd Global Seminar on Sustainable and Earthquake Resilient Structures)を開催しました。昨年はオンラインでの開催でしたが、今年は本学津島キャンパス(岡山市北区)の共育共創コモンズで開催し、本学及び近隣大学の教員・学生並びに建築業界の実務家約70人が参加しました。


 セミナーでは、英国、トルコ、日本(東京大学、東北大学、岡山大学)からの6人の若手研究者による発表が行われ、発表後には活発な意見交換が行われました。最後には、本セミナーのオーガナイザーである学術研究院環境生命自然科学学域のHamood Al Washali 准教授が閉会のあいさつを行い、「今回のセミナーは、最新の研究トピックスに関する知見を得る貴重な機会となったばかりでなく、若手研究者間の国際的なつながりやネットワーキングを促進し、新たな共同研究を発掘する機会となりました」と述べました。

 各研究者の発表概要は次のとおりです。


■イギリスOpen Systems Labエンジニアリングリート Gabriele Granello氏
「WikiHouse: デジタル加工された木造住宅」
 Gabriele Granello氏からは、Wikihouseという新しい木造に関するプロジェクトについて発表がありました。Wikihouseとは、一般の人々が専門家でない場合でも自分で家を建てる手助けをするシンプルな木造住宅のコンセプトで、住宅費用を減らし、持続可能な建物を増やすのに役立つ可能性があります。

■イスタンブール工科大学 Fatih Sutcu助教
「2023年トルコ・大震災からの考察と改修工事のイノベーション」

 Fatih Sutcu助教からは、2023年のトルコ地震から得られた知見と教訓に焦点を当て、将来の被害を防ぐための建物の改修について発表がありました。また、日本企業とトルコとの協力についてや、地震に強い建物の設計や建設、特に免振構造について話がありました。

 

Fatih助教によるトルコの大震災についての発表

Fatih助教によるトルコの大震災についての発表


■東京大学生産技術研究所 松川和人助教
 「津波による船舶の挙動と建物への衝突に及ぼす影響に関する研究」

松川和人助教からは、津波による鉄製船舶の建物への影響について発表がありました。どのような船が建物に衝突する可能性があるのか、また、東日本大震災のような津波が発生した際の建物への被害について詳しく説明がありました。

 

松川助教による津波被害についての発表

松川助教による津波被害についての発表


■東京大学地震研究所 Trevor Yeow研究員
「建物のヘルスモニタリングに関する研究」

 東京大学地震研究所 Trevor Yeow研究員からは、リアルタイムの健康モニタリングシステムと加速度センサーを使用して建物の崩壊モードと損傷を特定する新しい方法について発表がありました。

■東北大学北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻 Jonathan Monical研究員
「トルコ地震の調査、被害状況と学んだこと」

 Jonathan Monical研究員からは、トルコ地震の調査についての発表がありました。柱や壁などの構造要素のわずかな違いによって同様の建物でも異なる被害が発生することについて、興味深い事例が紹介されました。

■岡山大学 Hamood Al Washali准教授
 「木造CLT壁と鉄筋コンクリート構造の持続可能な建築物に関する研究」

 Hamood Alwashali准教授からは、ハイブリッド強化コンクリートとCLT(クロスラミネート材)壁などの木材を組み合わせてより持続可能な建物を建設する研究について発表がありました。

 

参加者との質疑応答の模様(右端:Hamood准教授)

参加者との質疑応答の模様(右端:Hamood准教授)

 

会場となった共育共創コモンズ(愛称OUX)

会場となった共育共創コモンズ(愛称OUX)

 

【ポスター】
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/20230916flyer.pdf

 

【主 催】
 岡山大学グリーンイノベーションセンター

 

 

◆参 考
・岡山大学グリーンイノベーションセンター
 https://www.gic.okayama-u.ac.jp/

 

 

岡山大学共育共創コモンズ(OUX)が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学共育共創コモンズ(OUX)が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学グリーンイノベーションセンター Dr. Hamood Alwashali

 TEL:086-251-8849
 E-mail: hamood◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.gic.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

  「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年10月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001702.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする