goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

インスリン

2016-12-06 19:22:00 | ばまちゃん

夏の間どんどん体重が増えて、飲水量も減って、
インスリンが効いてきたなーと喜んでいたら、
9月の検査でインスリンが効き過ぎていることがわかった。

低血糖が怖いので、治療を開始してから初めてのインスリン減量。

その後2ヶ月はあまり変化がなかったが、11月に入って飲水量が急増。
11月の検査では、その時点の血糖値は正常、約二週間の平均的な状態を示す糖化アルブミンは上がっていた。

また少しずつインスリン増量かな~と思いつつ、あれからもうすぐ1ヶ月。
まだ増やしてない。
飲水量は相変わらず増えたままだけど、体重はあまり減ってないのよね。
どんどん痩せていくのなら迷わず増やすけど。
元気だし毛艶もよくて。

尿糖はいつも出ているし、糖化アルブミン値を見ても、高血糖な時間が長いのは明らかだ。
だけど通院時の血糖値が正常だったからなあ🙍
低血糖が怖くて、なかなかタイミングが掴めない。

血糖値コントロール、本当に難しい。


ばまちゃん自身は私の悩みなんか無関係に元気です😽
ま、数値よりもそれが一番大切だよね。









5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気が一番 (ベンのママ)
2016-12-09 10:09:21
ばまちゃんが元気で快適だったら数値の悩みよりも重要だよね。
私もベンの食べる気が無くなって体力が落ちるほうが心配で栄養よりも食べるものがメインです。
つい何ヶ月か前は絶対にバランスの取れた食事を心がけたが食べない彼を前にして口から食べることが1番だとやっと気持ちが切り替えられました。お知りの良性の腫瘍もはぜてよくなり後は毎日楽しく過ごしてもらうことだけ心がけてます。
返信する
間違えた (ベンのママ)
2016-12-09 10:10:47
お知りって何なのよ。お尻の間違いです。(爆)
返信する
ベンのママさま (うにまいす)
2016-12-10 23:05:36
数値どうしても気になるけど、あまり縛られないようにしようと思っています。
調子よく、楽しく過ごせること、とても重要ですよね。
今週末からインスリン増やすつもりでしたが、体調良さそうなのでまだそのままです。

お知り(笑)。勝手にヘンな変換してくれますからね~。
そのまま気づかずに書いちゃうこと、私もよくあります。
返信する
インスリン (たけ)
2016-12-11 20:31:57
私は、医学的なことが
さっぱりわかりませんが、
難しいんですね。
毛艶も良くて、体重も、減ってなくて、
うにまいすさんが見て、
元気ならそれが一番ですよね。(*^_^*)
返信する
たけさま (うにまいす)
2016-12-12 19:51:49
猫の糖尿病は難しいらしいです。
血糖値が上がりやすく、人とは違うらしくて。
個体差が大きいので、数値にとらわれずに状態を見ていくのが一番かなあと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。