すかいらーくから株主優待をいただきました。
とは言っても3月に到着したものではなくて、6か月前にいただいたものです。
同社株は300株と100株を2名義で保有しており、それぞれ5,000円と2,000円の優待になります。
いつもいくのはガストですが、ガストはタブレットからの注文、配膳ロボットの導入や精算機の導入など店舗運営の効率化を図っています。

本日の日経平均は、前日比-738.77円と大幅に続落しています。
とは言え権利落ちや米国株の下落など、ある程度予想された下げです。明日以降に期待したいと思います。
昨日、楽天の株主優待の継続を申し込みました。なかなか太っ腹の優待で年間では3万円以上の価値があります。
と言うことで、現在は2回線を持っていますので、元の回線は最低金額の契約にして節約しています。楽天のよいところは、優待の契約でも海外でもネットが無料で使えることです。
本日の売買はありません。
株式投資は自己責任でお願いします。