ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
旅行・そして投資・さらに日々のできごと
旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。
アルペンから株主優待をいただきました
2025-03-24 19:00:00
|
株主優待
アルペンから株主優待をいただきました。
2名義で各100株を保有していますので、2,000円の優待券が2セットです。
今回の優待は6月分で、半年遅れのご紹介になっています。実は12月分の優待がすでに届いています。
本日の日経平均は、先週末比-68.57 円と続落しています。
日経平均はわずかな下げですが、持ち株は大きく含み益を減らしてます。
売買はアステラス製薬などに指値で注文を出しているのですが、なかなかタイミングが合いません。
株式投資は自己責任でお願いします。
ウェルネットから株主優待をいただきました
2025-03-23 19:00:00
|
株主優待
ウェルネットから株主優待をいただきました。
同社株は2名義で各100株を保有しています。
優待は500円相当の「支払秘書」ポイントになります。
優待は、社のサービスの宣伝に使うことが本来の目的でもあるような気もしますので、どのような優待でもありがたいのですが、実際はスマホにアプリを登録したりと面倒なので娘に進呈しました。(同社の案内にも進呈は問題ないと書かれています)娘はこれをアマゾンのギフト券にして買い物をしていました。
日曜日と言えば【北浜流一郎のズバリ株先見!】。
今週のテーマは「 ─ お宝銘柄多数!自動車関連の堅調が意味するもの」です。
記事は、4月2日に米国による自動車関税の引き上げが予定されているものの、自動車関連株は意外に下げていないというものです。
その要因として次の3つが上げられています。①関税引き上げを株価は織り込んでいる②日本の自動車に対して関税はかからない③関税はかかるが税率が低くなる
確かに、もしそうであれば自動車関連株は買い時なのかもしれませんが、はたしてどうなるでしょう。
自動車関連として、自動車メーカーはトヨタとSUBARU、ホンダが掲載されていました。部品メーカーもデンソーをはじめとして数社掲載されていました。トヨタとSUBARUは保有していますので、この辺でホンダを購入しようかどうか検討します。
株式投資は自己責任でお願いします。
稲葉製作所から株主優待の案内をいただきました
2025-03-22 19:00:00
|
株主優待
稲葉製作所から株主優待の案内をいただきました。
4名義で保有していますが、今回の分は300株保有している2名義分です。
300株の場合は3,000円相当の地域特産品、図書カードのギフトになります。最近は図書カードを選択しています。
北海道コカ・コーラボトリングから株主優待をいただきました
2025-03-21 19:00:00
|
株主優待
北海道コカ・コーラボトリングから株主優待をいただきました。
200株ほ保有しています。優待は100株保有で2,800円相当の同社製品になります。以前は詰合せセットでしたが、少し前から選択した商品を1ケースもらえるようになりました。
我が家は微糖のコーヒーは誰も飲まないので、全部がお茶と言うのは本当にうれしいです。
本日の日経平均は、水曜日比-74.82 円と続落しています。
これぐらいの下げであればまあよいかなと思っています。
保有銘柄は、逆に上昇しているものが多くて、含み益は大きく増加しています。
売買は、先日MBOとなったライトワークスが指値2,171円で売却できていました。MBO価格が2,179円なので2,175円ぐらいで売却したかったのですが仕方がありません。とは言え、21万7900円と21万7100円、差額はわずか800円です。早期に売却して3月の高配当銘柄でも購入した方がよいかなと思って現実的な値段で売却しました。
株式投資は自己責任でお願いします。
三栄コーポレーションから株主優待をいただきました
2025-03-20 19:00:00
|
株主優待
三栄コーポレーションから株主優待をいただきました。
同社は昨年9月30日で株式分割をしていまして、現在の現在の保有株は400株ですが、権利日は100株の保有でした。3年以上保有していますので3,000円のギフトです。ポイントの中で商品を選ぶことができますので、今回到着したのはそのうち1500円分のクオカードです。
このほかにベネクシーオンラインショップで利用できる20%割引クーポン をいただくことができます。
【お出かけ】老化を感じながら「茨戸川でワカサギ釣りを楽しむ」
2025-03-20 16:50:38
|
日常
【お出かけ】老化を感じながら「茨戸川でワカサギ釣りを楽しむ」
ワカサギ釣りに行ってきました。氷に穴を開けて釣りを楽しみます。それにしても釣り針が老眼で見えず餌を付けるのもたいへんでした。
ゼンショーサポーターズクラブに申し込みをしました
2025-03-19 19:00:00
|
株主優待
ゼンショーサポーターズクラブに申し込みをしました。
1,000円の会費(初めての場合はなんと入会金500円も必要)を支払うと、店舗で使える割引券(商品限定)がもらえたのですが、今回からは商品が限定されない1,000円分の優待(500円が2枚)が年3回もらえるようになりました。前の制度は年に6回もらえたので、上手く使うと改正後の制度よりはお得だったと思います。しかし、使える店舗は東京都と北海道では数が違います。そういう意味では便利になったと思います。
ただ、さすがは金儲け主義のゼンショーだなと思います。1度の利用で1枚(500円)しか使えません。なぜ1回で1,000円を使えるようにしないのか。もう少し顧客の利便性にも配慮した経営をしてほしいと思います。
本日の日経平均は、前日比-93.54円と反落しました。
休日前、米国株の下げを考えるとこのぐらいの下げですんでよかったです。
MBOになったライトワークスに売り注文を入れていましたが指値に到達しませんでした。急いで売る必要もないので引き続き指値で売りを入れておきます。株式投資は自己責任でお願いします。
三機サービスから株主優待をいただきました
2025-03-18 19:00:00
|
株主優待
三機サービスから株主優待をいただきました。
100株保有で1,000円相当のクオカードです。もう少しで長期保有にありますので今年は2,000円分になる予定です。
本日の日経平均は、前日比+448.90 円と大幅に続伸しています。
上がるだろうとは思っていましたが、ここまで上がるとは思いませんでした。ずっと上がり続けることはないので、そろそろ警戒しておきます。
持ち株では、ライトワークスがMBOとなりました。MBO価格は2,179円となりますので買値の約2倍になります。この銘柄は配当利回りも3.5%ほどあり、貴重な1月銘柄なのでここでMBOはもったいない気もしますが、ありがたく約10万円をいただきたいと思います。
この時期は昨年もTOBが続いて大きく儲けさせてもらいました。今期は内外トランスラインとライトワークスだけですが、この2銘柄だけで70万円の儲けなのでうれしいです。
株式投資は自己責任でお願いします。
スマート行使プレゼント企画に当選しました
2025-03-17 19:00:00
|
株式投資
スマート行使プレゼント企画に当選しました。
今回はMUTOHの議決権行使の際のアンケートでの当選です。
議決権行使をしている会社数も数百社ではありますが、これまでも何度か当選しています。
これからは、このようにネットを利用した議決権行使が一般的になるのかもしれません。
本日の日経平均は、先週末比+343.42 円と大幅に続伸して引けています。
先週末は米国株も大幅に上昇していますので、予定どおりの上昇となっています。だからと言って儲けがあったかと言えば、含み益が増えただけで儲けはでていません。
株式投資は自己責任でお願いします。
【海外旅行】家族で楽しむグアム旅行「グアム滞在最終日を楽しみます」
2025-03-16 21:00:00
|
海外旅行
【海外旅行】家族で楽しむグアム旅行「グアム滞在最終日を楽しみます」
滞在3日目の午後になります。プールとビーチで遊んでからGPOでショッピングを楽しんでからアイホップで夕食を食べます。 アメリカンサイズで満腹なりました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ