旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

関西方面へ旅行に行ってきました(大阪ー仙台プレミアムクラスの旅)

2016-12-25 19:00:00 | 国内旅行

関西方面へ到着して、奈良県、和歌山県、兵庫県と実質1泊2日で観光して、もう仙台に帰る日です。

復路は伊丹から飛行機です。

旅行メンバーとの再会を誓い、一人新大阪駅からリムジンバスで伊丹空港へ向かいます。

時間にしてわずか30分。料金は500円です。都心部から近い空港のメリットを感じつつあっという間に空港へ到着です。

ターミナルも昔ながらの雰囲気で、これはこれでよい感じです。

何といっても関空にはない都心部からの近さがあります。

 

何の変哲もない12月の週末なのですが、空港内は意外と混雑しています。

今回はプレミアムクラスなので、専用レーンから失礼します。

専用のセキュリティチェックを抜けて、周りを見回してもラウンジの入り口が見当たりません。新千歳は、専用のセキュリティチェックの後はラウンジに直結です。

よくわからないので、一度搭乗ゲート階に降りてからラウンジに入ります。

さすがは伊丹です。広い上に窓があります。開放感もあります。さらには芸能人もいました。

国内線のラウンジなので、食べ物はおつまみのみ、それにソフトドリンクやビールをいただくことができます。

今回のプレミアムクラスの運賃はプレミアム旅割28です。最初は普通席を検索したのですが、普通席の運賃よりプレミアム旅割28の運賃の方が安いという逆転が生じていました。

その理由は、当日にわかりました。修学旅行生が搭乗するために普段は767のところ777でのフライトだったのです。それで普通席は満席で、プレミアムクラスしか残っていなかったということです。

9月の札幌ー仙台に続き2度目のプレミアムクラスです。伊丹―仙台も近いのですが、札幌ほどではありません。夕食もゆっくり食べることができました。

そういえば、仙台ー札幌のフライトからプレミアムクラスがなくなってしまいました。

まあ元々、プレミアムクラスが設定されていた時間から、札幌への往復で搭乗する機会は少ないとは思っていましたが、なくなってしまうのは寂しい感じがします。

仙台からのSFC修行。ちょっと厳しい感じがしてきました。

 

 


JALとの和解は今回もできなかった

2016-12-23 20:00:00 | 日記

大げさな見出しになってしまいましたが、2010年にJALが破たんしてから、これまで一度もJALを利用したことはありませんでした。

なぜか。それはJAL株で数百万円の損失が生じたからです。この辺は自己責任でもあるのですが、なんとなく利用する気もなくなっていました。

とはいえ、それ以外にも理由はあります。OBが悪者になり社員がリストラで大変な思いをしているにも関わらず、破たんして数か月しかたっていないのに、JALの元役員が羽田の格納庫の賃貸等をしている空港施設株式会社の役員名簿へ記載されているのをみて、こんな経営陣がいた会社は応援できないと思ったことです。

しかし、この4月から仙台に単身赴任をすることになり、これからはJALも利用してみようと、この12月の3連休に6年ぶりに予約をしてみました。

そして「これでJALとも歴史的な和解ができる」と勝手に思っていました。

ところが、千歳空港の悪天候で12月22日は欠航。そして、振り替えた23日も欠航となってしまいました。

JALとはよほど縁がないのかもしれません。

とは言え、キャンセルの対応をしてくれた方の感じがよかったので、そのうちJAL便のリベンジをしてみたいと思います。

 

 

 

 


ANA SFCを目指して

2016-12-19 19:00:00 | SFCを目指して

実はこれまで、ANAのプレミアムポイントって何?これって貯めると何か意味があるの?と思っていました。

今年から仙台に単身赴任することになり、飛躍的に飛行機に乗る回数が増えました。その結果、プレミアムポイントも何だか知らないまま結構増えてきました。そこで、これって何か特典があるのかと真面目に調べてみました。

「プレミアムポイントは、お客様が1年間にご利用いただいたANAグループ運航便や、スター アライアンス加盟航空会社ご搭乗分について、マイルとは別に積算されるポイントです。毎年1月~12月に獲得されたプレミアムポイント数に応じて、翌年度のプレミアムメンバーのステイタスが決まり、ステイタスごとのサービスをご利用いただけます。」とHPに記載がありました。

30000プレミアムポイントでブロンズ、50000プレミアムポイントでプラチナのステイタスとなるらしいということがわかりました。

千歳-仙台のマイルは335マイル。しかも株主優待とか旅割では区間マイルの75%です。なので絶対に1年で30000プレミアムポイントは貯まらないと思っていました。

しかし、HPを見て驚きました。マイルは株主優待でのマイルは片道251マイルですが、プレミアムポイントは片道902ポイント(株主優待で搭乗の場合)も付いているのがわかりました。

これは、1年間でブロンズは行けるのではないかとまじめに考えることにしました。

そうしてHPを検索すると、みなさん修行とおっしゃっていますが、このプレミアムポイントのために日帰りで羽田と沖縄を往復されたり、1日で複数の路線に搭乗したりしているのがわかりました。

効率よく貯めるためには、確かに長距離区間や距離に比較して料金の安い区間に搭乗するのがよいわけですが、単身赴任している身として、仙台から沖縄を往復している時間とお金があれば、自宅に帰るのが普通の考えだと思います。

なので、2017年はどのくらい仙台ー札幌間でどのくらいプレミアムポイントが貯まるのかに挑戦してみたいと思います。

最低でもブロンズ会員まではがんばりたいと思います。(実際にはプラチナ会員にならないとメリットはほとんどありません)まあ、月に2回で24往復。それでも50000プレミアムポイントへは到達しません。

実際、どうなるのかは1月からブログでご報告させていただきたいと思います。

 

 


関西方面へ旅行に行ってきました(仙台ー大阪バスの旅)

2016-12-18 19:00:00 | 国内旅行

関西方面へ旅行に行ってきました。

今回はとある集まりの旅行で、現地集合現地解散です。2泊3日の行程なのですが、私は1泊2日で参加させてもらいました。

行程を短縮しているため、仙台から飛行機、新幹線の利用を考えたのですが翌日の午前中から合流するためには夜行バスが一番との結論になりました。

仙台から大阪までは距離にすると、(どの経路で行くのかによりますが)1000キロほど約12時間の乗車です。運賃は12500円と割とリーズナブルです。と言いながら飛行機で早割を利用すると、仙台大阪間は最安だと10000円ほどなので、それほどのお得感はありません。

でも、飛行機と違って空港まで行く手間もないので便利です。

仙台の出発時刻は19:30です。

金曜日とは言え、そんなに乗車する人はいないだろうと思っていたのですが20名以上の乗車でした。バスは3列シートなので一応、隣の人は気にならないような作りです。

座席は少しゆったり感はありますが、それほど広いわけではありません。

22:20分までは基本的にはリクライニングとかカーテンはしません。この1000キロで唯一乗客が降りることができるSAは上河内SAのみです。その他のSAでも停車しますが、乗務員さんの交代のためだけで、SAに立ち寄ることはできません。

上河内SAを出発して間もなくすると、車内は消灯され座席をリクライニングしてカーテンを閉めます。窓側席はこれで個室みたいな感じになります。

真ん中の席も両側がカーテンを閉めているのである意味個室ですが、通路を通ってトイレに行く人もいるので、個室感は多分ないと思います。これで同じ料金なのはどうかなと思います。

途中、高速道路のSAで何度か運転手さんの交代のため業務停車をするわけですが、やはりそこで目が覚めてしまい、後はなんとなく寝たかなと言う感じでした。

最初の降車地点の京都には6時すぎに到着します。ここで7割ほどの方が降車していました。

そのあとは終点の大阪(あべの)まで何か所か停車します。ちなみに終点まで乗車していたのは私一人でした。

長いような気もしましたが、スマホでドラマを見ているうちにSAに到着して、寝る時間になって、気が付いたら京都に到着していました。

北海道にいるときは12時間以上も夜行バスに乗車するなんてことを考えたこともなかったので、結構楽しみながら乗車してきました。


日置電機(HIOKI)から株主優待のリンゴが届きました

2016-12-15 23:00:00 | 株主優待

 日置電機(HIOKI)から株主優待のリンゴが届きました。
 今年は9個入りです。毎年リンゴの大きさが違うので入っている個数が異なります。

 最近の好調な株価推移の中、数少ない含み損銘柄となっています。とは言えすでに10年保有で10回目のりんごです。りんごと配当がある限り株価もあまり気になりません。 

 


ヤマトインターナショナルから株主優待をいただきました

2016-12-07 23:00:00 | 株主優待

ヤマトインターナショナルから株主優待のクロコダイルの靴下とタオルハンカチをいただきました。

同社はアパレルで、主力ブランドは「クロコダイル」です。

株価はほかの株価が上がっている時も動きがほとんどなく400円近辺に位置しています。

年の配当利回りは3%ほどで、年に1度優待もあるので大事にしたい銘柄です。ただし、アパレルの場合はブランド力によるところが大きいので気を付けないといけないですね。

 


三菱UFJフィナンシャル・グループから株主優待をいただきました

2016-12-05 23:00:00 | 株主優待

三菱UFJフィナンシャル・グループから株主優待品の申し込みとクーポンをいただきました。

クーポンは、系列の金融機関で金利優遇や手数料の割引などで利用することができます。

このクーポンは2017年から大きな変更がありまして、三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行の円定期預金の金利優遇がなくなりました。円金利の0.2%上乗せはこの低金利時代に結構よい優遇だったわけですが、マイナス金利の影響なのかあっさりとなくなってしまいました。

残っている優遇は投資信託の手数料、外貨預金の金利優遇などリスク商品ばかりになってしまいました。

まあ、ないよりはよいのかもしれませんが、外貨預金で米ドルでプラス1.5%の優遇があっても為替が円高にふれればあっと言うまに元本割れになってしまいます。

それなりに利益が出ているメガバンクがこんな些細な金利優遇をやめるのはいかがなものかと思いますので、全株売却の方向で検討したいと思います。

 


牛すき焼き丼をいただいてきました

2016-12-04 19:00:00 | 食事

「すき屋」で牛すき焼き丼をいただいてきました。少しだけ野菜とか豆腐も入っていますが正直、牛丼とどこが違うのかほとんどわかりませんでした。この内容で590円です。(卵も付いていません。)

「すき屋」にはほかにも680円で牛すき鍋定食がありますので、コストパフォーマンスを考えると90円を足してそちらにした方がよかったかなと思います。

ちなみに先週は吉野家で牛すき鍋膳をいただきましたが、吉野家の牛すき鍋膳は650円です。まあ、いずれも優待券を利用させてもらっていますので、贅沢は言いませんが、私としては優待券を利用しないのであれば、吉野家の牛すき鍋膳かなと思います。

一昔前には牛丼で価格競争をしており、その時のイメージなのか、どのメニューでも「すき屋」が安いイメージがありましたが、最近はそうでもないのですね。


タカノから株主優待をいただきました

2016-12-03 19:00:00 | 株主優待

タカノから株主優待をいただきました。

優待品は昨年同様、同社が販売している「高嶺ルビーはちみつラスク20枚入り」です。同社HPによるとお値段は1026円だそうです。

同社の株価は750円近辺に位置しています。買値は550円なので、200円ほど儲けがありますが、100株しか保有していないので、ここで2万円をいただくよりも、まったりと配当金と優待品をいただくのもよいのかなと思っています。