稲葉製作所から株主優待の案内をいただきました 2025-03-22 19:00:00 | 株主優待 稲葉製作所から株主優待の案内をいただきました。4名義で保有していますが、今回の分は300株保有している2名義分です。300株の場合は3,000円相当の地域特産品、図書カードのギフトになります。最近は図書カードを選択しています。 « 北海道コカ・コーラボトリン... | トップ | ウェルネットから株主優待を... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (モーリー) 2025-03-22 23:15:04 ブログ拝見させていただいています。稲葉製作所の株主優待案内、参考になりました!300株保有で3,000円相当の特産品や図書カードが選べるのは嬉しいですね。図書カードを選んでいるというのも便利でいいなと思いました。4名義で保有されているなんてすごいですね! 返信する Unknown (TAKEFamily) 2025-03-23 09:32:12 モーリーさん。いつも訪問ありがとうございます。稲葉製作所は優待の少ない7月銘柄でもあり手放せないです。我が家ではそれぞれが好きなように投資していますが、優待を目指すコンセプトは一緒なので、必然的に似たような銘柄が多くなる傾向にあります。(笑) 返信する 稲葉製作所 (arrow) 2025-03-23 09:54:48 優待で釣っておいて、優待を廃止という最近の企業の多い中、こういう老舗の会社は安心ですね(^-^)ただ、本雑誌などわたしは、全部図書館なので図書カードはちょっと使い勝手が悪いのでここの株は持っていないのですが。 返信する Unknown (TAKEFamily) 2025-03-23 18:12:11 arrow さん。いつもありがとうございます。同社株は10年以上保有していますが、安定した株価と優待で安心して持っていられます。300株以上になると地域の特産品も優待になりますよ。我が家では、娘たちが図書カードを主に使っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ただ、本雑誌などわたしは、全部図書館なので図書カードはちょっと使い勝手が悪いのでここの株は持っていないのですが。