石狩月形を出発すると終点の新十津川までは約40分の旅。ここからは終点の新十津川を含めてホームが1線しかなく他の列車とすれ違うこともない。
この区間には秘境駅といわれる豊ヶ岡駅がある。秘境駅とは周りに人が住んでいない駅などらしいが、はっきりとした定義はないらしい。豊ヶ岡駅は確かに車内から見る限りは周りには住宅なども見当たらず、山の中の駅という印象ではあったが、実際にはそれほど秘境でもないらしい。
終点の新十津川駅へ到着すると、キハ40には我々のほか3名の乗客が乗車していた。
驚くことに誰も駅舎の外に行くことはなく、ホームで写真撮影などを楽しんでいた。おそらくこのまま折り返しの列車に乗車するのだろう。
日曜日ということもあるのだろうが、生活路線というよりは鉄道フアン路線という感じだった。



この区間には秘境駅といわれる豊ヶ岡駅がある。秘境駅とは周りに人が住んでいない駅などらしいが、はっきりとした定義はないらしい。豊ヶ岡駅は確かに車内から見る限りは周りには住宅なども見当たらず、山の中の駅という印象ではあったが、実際にはそれほど秘境でもないらしい。
終点の新十津川駅へ到着すると、キハ40には我々のほか3名の乗客が乗車していた。
驚くことに誰も駅舎の外に行くことはなく、ホームで写真撮影などを楽しんでいた。おそらくこのまま折り返しの列車に乗車するのだろう。
日曜日ということもあるのだろうが、生活路線というよりは鉄道フアン路線という感じだった。


