風立ちぬ~ 高原に佳子さま

佳子さま ガールスカウトのキャンプに参加 中高生と交流 長野2022年8月7日 21時25分 NHK秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは、長野市で開かれているガールスカウトのキャンプに参加し、キャンプファイアを囲んで中高生と交流を深められました。このキャンプは、日本のガールスカウト運動がおととし100年を迎えたことを記念して今月4日から開かれていて、中学や高校の女子生徒およそ90人が参加しています。
7日は佳子さまが長野市のキャンプ場を訪れ、女子生徒たちと同じ水色のネッカチーフを巻いて参加されました。
生徒たちは国連が掲げる持続可能な開発目標「SDGs」のうち「ジェンダー平等の実現」をテーマに、チームごとに話し合ったことを発表しました。
佳子さまはメモを取りながらおよそ2時間にわたってすべてのチームの発表を聞き、「よくまとまっていてすばらしい発表でした」などとことばをかけられていました。
😇 ボーイスカウト、ガールスカウトと皇族の関係も長い。古く大きい組織は必ずどこかかが腐っているものだが、今は、余計なことは何も考えず、美しい内親王のその美しさだけを愛でたい。










今や佳子さまは悠仁さまとともに日本の皇室の宝と思います。
私事ですが、小学生から中三までガールスカウトやっておりまして、懐かしいです。戸隠はスカウトの聖地のようなところ。当時、高校生になったら戸隠へ!という目標のもと、訓練を頑張っていた記憶があります。
どこかが腐っている。。。当たらずとも遠からず(笑)。
ジェンダー平等でアレコレ言われそうですが、「女性の活躍」を期待されているガールスカウトが「ジェンダー平等」を取り上げるのは当然です。一方、皇位継承とジェンダー平等が関わりの無いことを皇嗣家の皆さまは十二分にご承知ですよ!本当は誰もが知らないといけないことです・・・💦
皇室に平等を持ち込む時は、天皇の終焉の時です。当たり前ですよ。天皇=象徴が人並みであっては制度は成り立ちません。
こんばんは。
佳子さま、急に大人っぽくなられましたね。透明感のある美しさに眞子さん以上の皇族らしさを感じています。
ニリンソウさん
こんばんは。
佳子さまはみるみる皇族らしくなられました。佳子さまに作り物ではない優しさを感じるので、このような御公務に向いていらっしゃると思います。
ニリンソウさんはガールスカウト活動されていらっしゃったのですね!
そうですか、戸隠は聖地なのですね。
今回、ニリンソウさんのように戸隠目指して頑張って来た中高生は佳子さまにお出でいただいて嬉しかったでしょうね。
腐っている、などと失礼なこを書いて申し訳ありません。
あかりさん
こんばんは。
佳子さまはジェンダーについて勉強されているので、とかくボーイスカウトの扶助と見られがちのガールスカウト活動について中高生たちとの会話も弾んだことでしょう。
皇室が基としている日本神話の世界は、実は、男女平等の世界。なんですよね。
真子さんは、たしか神話絵の軍国化による影響を調べて卒論にしたのですよね。非軍国主義の平成の皇族としてはそんなにおかしな研究でないと思っていました。忖度まみれの民間研究者ではできないことをする、ぐらいの自負はあったのではないですか?あかりには、どこの国の「神話」も面白く、古事記でまとめられる前の風土記が出てくるのを願っています。それと陵墓認定古墳も調査すべきですよ!国の宝なのですからね!隠す必要は絶対にありません。
皇室の歴史を考えれば、むやみに皇統をいじることの愚は分るはずです。皇統は明仁、徳仁の系統で安定的に繋ぐ、なんてイキルのは継承者として失格だと思います。
日本神話の男女平等説、
昔、天皇関係を乱読していたころに読んだ説で、今時の似非学者やネットの素人の私見よりは少しは名の知られてまともな方だったと記憶しているのですが、さて、どなただったか。
話せば長いのですが、古事記が伝えているのは男がただ男であり、女がただ女である世界。みたいな。
眞子さんの卒論の残念なところは、明治という時代だけを切り取って日本神話を論じたところです。それは、いわゆるサヨクがよくやっていることで、眞子さんは新しい視点を得たと思われたのかもしれませんが、実は陳腐なサヨクの論説にかぶれただけで、結果、眞子さんはサヨクかぶれが考えるように考えて、サヨクかぶれが得るような結論しか得られなかった、ということでしょう。
皇統は男系で繋ぐから、皇統なのです。
ド庶民の私でも理解できることが、当の御本人達に何故理解できないとじれったい。理解した上で、徳仁の系統に愛子の系統にと言うのなら極悪人です。