宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「シェマの祈祷文とチャクラ」

2019年07月22日 | Weblog





「シェマの祈祷文(聞け イスラエルよ )」の各節は
各チャクラに照応するとされており

「シェマの祈祷文(聞け イスラエルよ )」の祈祷文と
呼吸と観想を組み合わせる事で
チャクラを発達させられるとされます。

息を深く吸い込んで
★「シェマ・イスラエル(Lの発音)・アドナイ
  エロ(Lの発音)ヘイヌ・アドナイ・エカド。」と誦しながら
  気が 尾てい骨のチャクラに至る様子を感じる。



息を深く吸い込んで
★「バルク・シェム・キヴォド・マル(Lの発音)クト
  ロ(Lの発音)ラ(Lの発音)ム・ヴァエド。」と誦しながら
  気が 下丹田と臍のチャクラに至る様子を感じる。


息を深く吸い込んで
★「ヴァハヴタ・エト・アドナイ・エロ(Lの発音)ヘカ・ベコル(Lの発音)
  リ(Lの発音)ヴァヴカ・ウヴコル(Lの発音)
  ナフシェカ・ウヴェコル(Lの発音)・メオデカ。」と誦しながら
  気が 胸・喉・眉間のチャクラに至る様子を感じる。


息を深く吸い込んで
★「ヴハユ・ハデヴァリム・ハエイレー(Lの発音)・アシェル
  アノキ・ミザヴカ・ハヨム・アル(Lの発音)
  レ(Lの発音)ヴァヴェカ・ヴシナンタム
  ル(Lの発音)ヴァネカ・ヴディバルタ・バム。」と誦しながら
  気が 胸・喉・眉間のチャクラに至る様子を感じる。



息を深く吸い込んで
★「ブシヴテカ・ビヴェイテカ・ウヴレ(Lの発音)クテカ
  バデレク・ウヴショクベカ・ウヴェクメカ。」と誦しながら
  気が尾てい骨のチャクラに至ってから
  背骨を通じて 気が眉間のチャクラにまで上昇する様子を感じる。




息を深く吸い込んで
★「ウケシャルタム・リ(Lの発音)オト・ヤデカ・ヴハユ
  リ(Lの発音)トタフォト・ベイン・エイエネカ。」と誦しながら
  気が尾てい骨のチャクラに至ってから
  背骨を通じて 気が喉まで上昇して そこから指先まで至ってから 
  眉間にまで上昇する様子を感じる。



息を深く吸い込んで
★「ウクタヴタム・アル(Lの発音)・メズゾト・ベイテカ
  ウヴィシェアレイカ。」と誦しながら
  気が全身に至ってから
  頭頂にまで上昇する様子を感じる。
コメント (2)

「龍王に供養を捧げて加持を受ける」

2019年07月22日 | Weblog




焼香したり 浄水などを捧げて誦します。

「額際摩尼珠光宝(がくさいまにしゅこうほう)
能除無余水地暗(のうじょむよすいちあん)
護教難陀力難思(ごきょうなんだりきなんし)
龍王等衆咸降臨(りゅうおうとうしゅかんこうりん)。」

3遍誦す。

「オン・バスグマン・ソーハー
 ナーガラージャ・サルバレ・ヴァラー。」


「八種の供養法」を行う。

(八種の供養法についてはこちら)
https://blog.goo.ne.jp/umekou_2004/e/06e8c6cc16b20e0b496057756479516d


1遍誦す。

「諸龍衆中尊(しょりゅうしゅちゅうそん)
額際宝光輝(がくさいほうこうき)
賜如意悉地(しにょいしっち)
敢如拉前礼(かんにょらぜんらい)。」
コメント (2)

「西洋魔術における日拝行」

2019年07月22日 | Weblog






以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた
「西洋魔術における日拝行」のコピペです。

++++++++++++

日拝


 日拝は1日に4度欠かさずに行うことを目標にし、
生涯にわたって行う行法である。これを続けるには、強い意志が必要となろう。月日の光輝にさらされて、
「猫もへあがりて猫又となる。」のである。

 目的はは日々太陽に意識を集中することにより、
太陽と我々の太陽神経叢との間に霊的な結びつきをつくることにある。太陽に意識を向けるが、氣は投射してはならない。

 時間感覚を身につけたい場合は、時間を正確に行うこと。



   「朝課」

夜明けとともに東面し、ホルスの合図をなす。

セオリカスのサインを行い、次の章句を唱える。



「汝を称えん創造の朝に勝利を告げるものよ。

 汝の誕生の暁に永遠不滅の光が顕れん。

 スカラベの頭をもつ汝ケフラよ、汝は輝ける太陽を地平線へと運ぶ。

 復活を称えん、新しき風を称えん。」



 「また、大気の主である我シューは、宇宙の創造主にして一者である汝に礼拝す。」(i)



 「聖なるかな、汝宇宙の主よ。

 聖なるかな、汝自然の作らざるものよ。

 聖なるかな、汝広大にして強大なるものよ。

 作りしものよ。光と闇を。」(ii)



 “闇を”の部分で沈黙の合図をなす。



   「昼課」

 正午とともに南面し、ホルスの合図をなす。

フィロソファスのサインを行い、次の章句を唱える。



 「汝を称えん天空の高みより諸力を発散するものよ。

 汝の最盛のこの時に永遠不滅の力が顕れん。

 太陽を頭上に冠せし汝ラーよ、汝は輝ける太陽を天頂へと運ぶ。

 生命を称えん、不朽の炎を称えん。」



 「また、火の女神であるトゥーム・エシュ・ネイスは宇宙の創造主にして一者である汝に礼拝す。



 「聖なるかな、汝宇宙の主よ。

 聖なるかな、汝自然の作らざるものよ。

 聖なるかな、汝広大にして強大なるものよ。

 作りしものよ。光と闇を。」



 “闇を”の部分で沈黙の合図をなす。



   「夕課」

 日没とともに西面し、ホルスの合図をなす。

プラクティカスのサインを行い、次の章句を唱える。



 「汝を称えん美しき光の帳の中で夜の準備をするものよ。

 汝のその営みによりて太陽は大海へと沈み、永遠不滅の平和が顕れん。

 二重王冠をかぶりし汝アトゥムよ、汝は太陽を夜の帳へと運ぶ。

 美を称えん、無垢なる水を称えん。」



 「また、水の女神である我オウラモスは宇宙の創造主にして一者である汝に礼拝す。」



 「聖なるかな、汝宇宙の主よ。

 聖なるかな、汝自然の作らざるものよ。

 聖なるかな、汝広大にして強大なるものよ。

 作りしものよ。光と闇を。」



 “闇を”の部分で沈黙の合図をなす。



   「夜課」

 真夜中に北面し、ホルスの合図をなす。



 「汝を称えん不可視にして神々の王たるものよ。

 汝の秘蹟によりて永遠不滅の沈黙が顕れん。

 魔法の玉座に君臨せしアモンよ、汝は太陽をアメンティへと運ぶ。

 静寂を称えん。永続たる地を称えん。」



 「また、地の主である我戦うセトは宇宙の創造主にして一者である汝に礼拝す。」



 「聖なるかな、汝宇宙の主よ。

 聖なるかな、汝自然の作らざるものよ。

 聖なるかな、汝広大にして強大なるものよ。

 作りしものよ。光と闇を。」



 “闇を”の部分で沈黙の合図をなす。



(i) この部分は、それぞれの諸力の召喚になっていることに留意せよ。

(ii) この章句は「宇宙の主の祈り」と呼ばれる。
コメント (2)

「ハヌマーンの眼差しを受ける」

2019年07月22日 | Weblog




「ハヌマーン・チャマトカーラヌシュタン」の一部でも読誦する事で
その読誦の間、

自己が ハヌマーン神の図像の眼を直視するごとく、
ハヌマーン神の直視が その人に向けられるとされます。

以下 「ハヌマーン・チャマトカーラヌシュタン」の一部です。


★「オン・ナモ・ハヌマテ・ルドラヴァタラヤ
  デヴァ・ダナヴァ・ヤクシャ・パクシャサ・ブータ
  プレッタ・ピサチャ・ダキニ・サキニ
  ドゥシャ・グラハ・バンダナヤ
  ラマ・ドータヤ・スワーハー。」


★「オン・ナモ・ハヌマテ・ルドラヴァタラヤ
  パンチャ・ヴァンダヤ・プールヴァ・ムケ・サカラ(Lの発音)
  シャトゥル・サムハラカヤ
  ラマ・ドータヤ・スワーハー。」


★「オン・ナモ・ハヌマテ・ルドラヴァタラヤ
  パンチャ・ヴァンダヤ・ダクシナ・ムケ・カラ・ラ(Lの発音)
  ヴァダナヤ・ナーラシンハヤ・サカラ(Lの発音)・ブータ
  プレタ・ダマニャ
  ラマ・ドータヤ・スワーハー。」



★「オン・ナモ・ハヌマテ・ルドラヴァタラヤ
  パンチャ・ヴァンダヤ・ウタラ・ムケ・アーディ・ヴァラハヤ
  サカラ(Lの発音)・アンパト・カラヤ
  ラマ・ドータヤ・スワーハー。」


★「オン・ナモ・ハヌマテ・ルドラヴァタラヤ
  パンチャ・ヴァンダヤ・オールドワ・ムケ・ハヤ・グリーヴァ
  サカラ(Lの発音)・ジャナ・ヴァシーカラナヤ
  ラマ・ドータヤ・スワーハー。」
コメント

( 真柱様の 夏の思い出作り かき氷編 )

2019年07月22日 | Weblog





+++++++++++++++

     ■ 裏天理時報 ■

・真柱様、覚醒される。


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…私の乳首を 吸ってみたいのかな?」  |・)!



・真柱様、新しいかき氷の味を発案される。


(中山善司)               
(  `m´)  「…金時かき氷にブランデーをたらして

           大人の金時にしてみたい。」
           



+++++++++++++++



    ── そういうわけで 今日は 中山御殿で
       金時かき氷作りに チャレンジだ ──


          | ■□ 中山御殿 ■□ |





           春高楼の 花の宴
       \ ♪ 巡る盃 かげさして  ♪ /

       (中山善司) (出口ペペ)          
       (  `m´)(  `m´)         
      (緑っち宮司)
    ζ~(  `m´)~ζ |・)(  `m´)
 



(中山善司)               
(  `m´)    「…そういうわけで 

            今日は 大人の金時かき氷を作って 食べよう!」



    |・)
           |抹茶シロップ| (白団子) |小倉餡| |氷| (ブランデー)



  (  `m´)   「…もみちゃんは まだ

              ブランデーは無理なんだぁ

              でも私は ブランデーを垂らして頂く事にしよう。」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ(器)  「…氷と団子を 器に盛って

                  抹茶シロップをかけるのだけど」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃんは

              アタシの股間の 団子を食べていいの♪」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ         (`m´  ) |・)




  (  `m´)   「…緑っちって

              食べる事か 変な事を考えるかの

              どっちかばっかりだよねぇ」




(出口ペペ)
(  `m´) 「…やっぱり 抹茶の香りは 落ち着くなあ。

          しばらく お茶をたてていないから

          そろそろ また 茶席を設ける事にするか」



       (中山善司)               
      (  `m´)つ  「…団子 団子 と…」

               |・)



(出口ペペ)
(  `m´) 「…NZよ!

          団子と言って 娘を取ろうとしているだろう!」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…それじゃ 出来上がりー♪

              好みで ブランデーを垂らして どうぞー♪」


(中山善司)               
(  `m´)つ(ブランデー)   「…ちょっと垂らす程度じゃ 足りないから

                    シロップと同量 かける事にしよう」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まあ

              信徒から 【真柱様 酒臭い】と言われたら

              どうするのかしら」



(出口ペペ)
(  `m´)つ(ブランデー) 「…ブランデーも 合わない事はないな。

                  まあ 市販のケーキのクリームには

                  香り付けにブランデーが使われていたり

                  するわけだし。」



(中山善司)               
(  `m´)    「…抹茶シロップと ブランデー以外にも

             かけたら美味しくなるシロップが あるんだよ。」



(中山善司)               
(  `m´)つ(天理教シロップ)

          |・)



(出口ペペ)
(  `m´) 「…NZよ!

          天理教シロップを 娘にかけようとしているだろう!」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…ブランデー入りの 金時かき氷

               意外と 美味しい♪

                あっ」




  (緑っち宮司)                         (中山善司)  
ζ~(`m´  )~ζ ==========3  ブーーーーーッ!!   !(`m´  )



                      


~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~      
        (中山善司)      
        (  `m´)つ… 
                   ~ガス~  ~ガス~


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まあ

              中山のおっさんが

              アタシの 金時ガスを吸い込んで
            
              気絶しているようだけど、

              金時も 充分味わったし

              そろそろ 帰る事にするわね♪」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…もみじちゃんは       |・)!

               もちろん アタシと一緒に 

               大阪に帰るのよね♪」



(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…梅子は               |・)!

           パパと一緒に 大本本部で

           梅野派の御神業を行うのだ。」



(  `m´) 「…もみちゃん 危ない

          逃げるんだぁーーーーー!」



|ミ サッ!

コメント

「テレパシー能力が身につく」

2019年07月22日 | Weblog



誦してゆくうちに テレパシー能力が身につくとされます。

★「オン・カールムケ・ヴィドゥジ・ハイ
  オン・ハチェチュカープジャプ・スワハー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++


息子が高校生の時、保護者の親睦会で離れた席に座っていたAさん(見た目も服装もごくごく普通)が
私の隣に来て小さい声で
「男性が、私に貴女を宜しくって言ってきたの。」と話しかけて来たのですが

そっち系は全く信じて居なかった(むしろ全否定)ので
「へぇ、誰だろ?怖いわぁー」なんて流したら

「その男性が、年末の家族旅行で○○(地名)は止めて、って。
で行くなら○○にして、だって」と伝言?
してくれたんだけど『なんで旅行の事を知ってるんだろう?』とは思ったけど
全く信じて無いから「参考にするわー」程度に流し、

その後は他にも色々言って来る彼女を相槌程度で無視し
解散間際に「何年か後にまた会う事になるよ」と言われ
逆に気持ち悪い人に捕まっちゃった、と思ってました。

帰宅してから旅行の件を主人に話したら
「出鱈目にしても万が一何か合ったら嫌だから変えよう」と言い
毎年泊まっていた予約済みの宿をキャンセルし
お勧めされた方角に宿を予約し家族で宿泊したんだけど、

宿泊先のテレビニュースで宿泊予定だった宿がボヤを出して
宿泊客は浴衣姿に毛布で避難している映像が流れ、主人と顔を見合わせました。
他に色々言われた事が全て合致しました。
コメント

月光仮面

2019年07月22日 | Weblog






♪月光仮面
https://www.youtube.com/watch?v=qx6gEp_P-4E

♪誰を怨めばいいのでございましょうか
https://www.youtube.com/watch?v=rGIKZ_u-deI

♪KICK THE WORLD
https://www.youtube.com/watch?v=P9L91Mxfpgg

♪負ける時もあるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=XTRntR-Cmtc

♪永久運動
https://www.youtube.com/watch?v=AH5E82VCVVE
コメント

「五嶽五帝の加持を受ける」

2019年07月22日 | Weblog





「至心帰命礼(ししんきみょうらい)
万山宗主(まんざんそうしゅ)
九土威神(くどいしん)
青黄赤白黒(せいこうしゃくびゃくこく)
各豁其天(みょうかつごてん)
東南西北中(とうなんさいほくちゅう)
胥従其地(しょじゅうごち)
大生広生含生(だいしょうこうしょうがんしょう)
群頼其匡庇(ぐんるいごきょうし)
神応感応類応(しんのうかんのうるいのう)
罔越其範囲(もうえつごはんい)
七九五三気(しちくごさんき)
統会於一元之中(とうえおいちげんしちゅう)
億百千万官(おくひゃくせんまんかん)
総隸乎五岳之掌(そうれいこごがくししょう)
封禅久沿於累代(ふうぜんくえんおるいだい)
管轄本冊於玉清(かんかつほんさつおぎょくせい)
大悲大願(だいひだいがん)
大聖大慈(だいせいだいじ)
五岳名山大帝(ごがくみょうざんたいてい)
威霊てん赫天尊(いれいてんかくてんそん)。」


「キリストの祝福を受ける」


神に 自己の浄化や 罪の赦し 業障の清めなどを祈願して

前方に 「ヴァウ字」
「ヘイ字」
「ヴァウ字」が燃え上がり
そこから放射される炎によって
自己の罪障や業障などが 火焼されると観じて
少しずつ音階を上げながら誦す。

★「ヴェイ・ヘイ・ヴェイ。」(最後のヴェイを最も高い音で発声する)

最初の「ヴァウ字」の炎の流れが 臍部に
「ヘイ字」字」の炎の流れが 胸の中央に
最後の「ヴァウ字」の炎の流れが 眉間から頭上に至って

頭頂におられる 救世主の胸の聖心に至る様子を観じて誦す。


★「イエー・ショエ・アー。」

そして 救世主が光となって
自己の胸の中央に霊的太陽にまで下降して
霊的太陽に融合する様子を観じ

自己の全身を 神の聖なる光が全身を照らしている様子を観じながら
罪の赦しと祝福、
そして 一切有情へのあわれみや
闇黒の力からの解放や癒しをを願い、

そして聖主に感謝と賛美を捧げて終える。



「雷電を害を免れる」



このダラニを受持する事で
雷電を害を免れるとされます。

「タドヤター・ニミ・ニニ・ミミ・ニミニ・ニミンダレ
 トライロカー・ロキニ・スラーパーニニ
 ラクサ・ラクサマム・サルヴァ・ビドユン・ナバエビョ・スヴァーハー。」
コメント