宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(おむすび謹呈)

2008年12月31日 | Weblog



|・)… 昨年の毒舌王は、十字路総統だったけど


|・)  今年は南扇子女王だね。


|・)  おめでとう☆


|・)  大賞賞品は、お約束のおむすびだよ。



|・)ノ ,.-、   .-、
     (,,■) (,,■)



|・)… 来年こそ資料が返還されればいいね。
コメント (2)

大晦日のジンクス

2008年12月31日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

画像の方は、少女雑誌「マイバースデイ」系誌の、
89年末号で紹介された魔法です。
そのため「90年」となっておりますが、気にされないで
下さい。

大晦日の夜に、大きな音を立てたり、高い所から
飛び降りて厄払いをする、という習慣を持つ国が
あるそうで、過去にその方法が日本で紹介された事があります。
以下、本文です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【大きな音や声を出す】

除夜の鐘が鳴り始めたら、棒を叩いたり、鈴を鳴らしたりして、
なるべく大きな音を出します。

また今年一年起こったアンラッキーな出来事を大きな声で
唱えながら、「去れ!」なんて具合に叫んでもいいでしょう。
ただし近所迷惑にならないように場所を選んで下さい。

このような大きな音や声を立てて悪霊を払うという考えから、
海外では祝砲を鳴らしたり、花火を上げたりするようです。


【高い所から飛び降りる】

これはドイツを中心としたヨーロッパに伝わるジンクスです。

方法は12時の時報と同時に、椅子やテーブルの上から
飛び降りるだけ。
なるべく高い所から飛び降りる方が、大きな厄払いになり、
しかも大きな幸運をキャッチ出来るそうです。
くれぐれもケガに注意。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


こちらは時差のため、未だ30日ですが、日本は大晦日ですね。
今年御訪問下さいました皆さまに、心より感謝申し上げます。
新しく迎える年が、皆さまに幸せいっぱいの年となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。

来年もどうぞよろしく御願い致します。





*******

「正日の大爆笑」
http://jp.youtube.com/watch?v=59_yncJ5NyM&feature=related

「となりの正日」
http://jp.youtube.com/watch?v=Y-1xktupqME


特に「~大爆笑」の方は、西洋人にもわかり易いと思います。
コメント

(歌を忘れたカナリヤ)

2008年12月30日 | Weblog

|・)… 明日はもう大晦日なんだね☆


|・)… 新しい年を迎える際に折る、加美織普が幾つか
     紹介されたけど


|・)  ネット販売で、数千円から数万円の値段設定で
     売られているのを、幾つか見かけたよ。


|・)? 売っていいものなの、平沢さん…


 _、,_
(⊂_  ……。



|・)… もみは、玄学を商売に乗せる感覚がよくわからないけど



|・)  取り敢えず、ただ折ってみようかな。



|・)  もみは不器用だから、折り目が不ぞろいになるかもね。



|・)ノ△


|・)ノ∬


 _、,_
(⊂_  …失敗作は直ちに埋めて下さい。



|・)! ゑっ 一生懸命折ったんだけど…


 _、,_
(⊂_  …霊験無しです。



|・)… 「やっこさん」なら折れるのに



|・)ノ△ 誰か欲しい人いる?



( ´3`) 誰もいらんべさ。



|・)  あっ 道民だ。



( ´3`) 貴下の折り目が不ぞろいな加美織普なんて、「道義的に
     問う所です」。



|・)… あそ。



◆ ◆ ◆


初心を忘れた渋皮は 三茅の山に棄てましょか
いえいえ それは如何でしょう

師恩を忘れた渋皮は 五台の清土に埋めましょか
いえいえ それは如何でしょう

呪いを行う渋皮は 上清の鞭でぶちましょか
いえいえ それは出来ません

道を忘れた渋皮は 欲心の舟に法術のかい
南洋の海に投げ出せば  忘れた道を思い出す
コメント (10)

「ニューイヤーおまじないⅡ」

2008年12月30日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

画像は少女雑誌「マイバースデイ」系誌の、89年末号の
付録です。

初夢を見る際に、七福神が宝船に乗っている絵を枕の
下に入れて眠ると良い夢がみられるとされていますが、
説明ではまた、この絵を小さなビニールやラミネートの
ケースに入れ、その上に(画像向かって右のように)
赤色で三重の丸印と「宝」という文字を描いておくと、
一年間の財運を守ってくれるとありました。

昨日に引き続き、同誌上で紹介されていた、年末年始に
行うおまじないです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【年越しソバを食べる時のおまじない(読者投稿編より)】

「年越しソバを食べる時に、『新しい年の始まりにSUN』と12回
唱えてからおソバを食べると一年間幸福に恵まれるそうです。
このおまじないをしたら、難しいと思われていた受験校にも
パスし、卒業式には片思いのカレから告白されて、もう
いい事づくめでした。」



【疫病神を払う十三月】

今年は不運続きだったという君は、新年になってから、半紙を
細く切った短冊に「十三月」という文字を書き、部屋の
東北の壁に貼っておこう。

そしてその下に、煎った大豆を12粒、半紙に包んで置いておくんだ。
鬼門から君の部屋に入って来た疫病神は、ここはまだ昨年の
十三月だと思い、古い年に戻って行ってしまうというおまじないだよ。



【無病息災 若水汲みの呪文】

年が明けて初めてお水を汲む時は、昔の人は「若水汲みの
呪文」というのを唱えた。

「あらたまの 年たちかへるあしたより 若やき水を
汲みそめにけり」

この歌を三回唱えてお水を汲み、その水でお雑煮を作って
食べよう。
家族が無病息災でいられるからね。



【楽しい初夢が見られる】

初夢を見る際に、「宝船」と書いた紙を枕の下に敷き、

「長きよの とおの眠りのみなめざめ 波のり船の
音のよきかな」

という歌を唱えて眠りにつこう。
これは、七福神の乗った宝船の波音で目が覚めますように、
という意味。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント

(長崎の鐘)

2008年12月29日 | Weblog

♪長崎の鐘
http://jp.youtube.com/watch?v=axD6LDMxYDk&feature=related


術に委ねし 人が身を
悲しと思う 切なさよ
うねりの波の 人の世に
呪詛を重ねる 愚かさよ

悲しみ 嘆きの 手箱山
ああ 山祗の神がます


師恩を振り捨て 道統を
名乗りて呪い 振りかざす
もみじの祈る みやしろの
姿に白き わが涙

悲しみ 嘆きの 手箱山
ああ 山祗の神がます


呪いの念を 手放せば
おのが鎖も 解くものを
浮世の波は かとうせど
気高く白き 神仙道

悲しみ 嘆きの 手箱山
ああ 山祗の神がます
コメント

「新年のためのおまじない」

2008年12月29日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

画像は少女雑誌「マイバースデイ」の83年末号からです。
「84年」となっておりますが、気にされないで下さい。

以下同誌で昔紹介された、新年を迎える時のおまじない
からです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【12個のキャンディ】

新しい年、とにかくラッキーに恵まれたいというあなたの為の
おまじないです。

新しいハンカチ一枚と、キャンディ12個を用意します。
そしてキャンディ12個をハンカチに包んでおきましょう。
そして3日以上経過したら、このキャンディを11人の人に一つずつ
配り、残り1個をあなたが食べるの。

キャンディを配るのは、3日後以降ならいつでもOK。
これでツキツキの一年となるでしょう。



【1月7日 初つめ切りの日】

もしこの日に全々爪を切る必要が無かったら、切るフリをするだけ
でもOKです。

爪を切る毎に、願い事を唱えると、その願い事がより早く叶うと
言われています。
なお願い事はひとつだけですから、欲張らないこと。



【健康に恵まれる】

初日の出を見たら、このおまじないをしておきましょう。

初日に両手のひらを向けます。
そして初日のパワーを充分に吸収するつもりで目を閉じます。
次に目を開いたら、両手で全身に触れます。
これで一年中健康に恵まれます。

もし初日の出を見る事が出来なかったら、その一年の最初に
太陽を見た時に行っても良いですよ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント

「ノーシス:知性の開発の為に」

2008年12月28日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

ノーシスの中では、弘法大師空海も成就者の一人と見なされ、
特にミゲルさんは個人的に篤く崇敬されていたようで、
ノーシスの入門者用を対象にした解説の中でも、しばしば
弘法大師の事が挙げられます。

ノーシスの中では、真の愛と共に、真の知性もまた、人間の中で
開発していかなければならないものと教えます。
以下本文です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【知性開発】

私達は魂を開発していかなければなりません。
現代人は、肉体の面倒はよくみますが、霊とそして魂については、
目に見えないという事もあり、忘れ去っている状態です。

魂の表現には愛や美徳がありますが、この場合の愛とは
純粋な愛の事です。

そして知性(インテリジェンス)もまた、魂に属するものです。
知性とは、知識の量や学歴とは関係なく、物事の真実を
理解する力です。

これは誰もが持っているものではなく、自分自身で開発し、
獲得しなければなりません。
その為の助けとなるのが、今回のプラクティスです。


【知性から知恵へ】

知恵もまた魂に属するもので、光であると言えます。
暗闇の中では周りは何も見えませんが、知恵の光があって
はじめて、全ての真実を見る事が出来ます。

弘法大師空海が、三年足らずのうちに膨大な密教の全てを
唐で習得し、日本に持ち帰った事は有名です。
彼の内の知性が、密教の神秘を全て理解させたからだと
言えます。

しかも彼が持ち帰ったものは密教に留まらず、医術、科学、
土木工学、植物の知識から景教に至るまで、広大な分野に
渡ります。

そして彼は知性によって得たものを、多くの人々の為に
役立たせる事によって、知恵を獲得しました。

このように、知性を開発する事は、人間の理性を越えた真実や
神秘を識(し)る助けになります。
それは我々が社会の中で、更に宇宙の中で有益な存在に
なる為に、大変重要な事なのです。

(知性が魂に属するのに対し、理性は心理に属する。
全ての人間が理性を持つが、知性は自ら開拓するものである。)

知性を持つ事は素晴らしい事です。
しかし知性を持つ人物であっても、誰に依存する事もなく、
自分で直感的に答えや道を見つけていく事は出来ません。
それを愛をもって、人々の平和と調和のために使う事により、
知恵を獲得する事が出来るのです。


【プラクティス】

座り方は自由で、椅子に座っても構いませんが、必ず背骨を
まっすぐにします。
そして雑念と共に息を一度全て吐き切るようにします。
行う時間は自由で、10分間ぐらいまで行う事が出来ます。


①人間の中に存在する「聖なる母」に援助を願います。
祈りの言葉は自由ですが、一例として、

「聖なる母、知性開発の為の助けを与え給え。
聖なる法により、~の名において」

「~の名」というのはキリストでも仏陀でもクリシュナでも良いそうで、
自分の信仰する宗教、尊敬する神の名を入れるという事です。


②次にマントラの発声に入ります。
脳が天上からの光に満たされているようなイメージを描く、若しくは
ハートに意識を集中します。

「アーオーム・アー・ラー・バット・サ・マ・ディ ディ ディ」

各音節の区切りで、息継ぎを行います。


●「アーオーム」の発声は、「アーオーゥーム」というように、
口を大きく開けた状態から、少しずつ口を閉じつつ、滑らかに
発音する。

●「ラー」は巻き舌で振動させる。
「RRRAAAAAAAAA…」
(ルルルア……………)
となる

●「バット」は強く発音する。
これは後頭部に振動を与える。

●「サ」は、最初に前歯の間からスーと空気を出しながらの
発音になる。
「SSSAAAAAAAAA…」
(スススア……………)
となる

●「マ」は、このような発音になる
発音になる。
「MMMAAAAAAAAA…」
(ムムムア……………)
となる

●「ディ」は三回、五回、または七回と、奇数回発音を
します。

※「バット」を除いて、母音は全て伸ばして発音します。

ここまでを一サイクルとして、数サイクルを繰り返します。

③終わったらそのままの姿勢で、内部へのエネルギーの
浸透を感じ、最後に「聖なる母」に感謝を捧げて終了します。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント

「フェアリーベルと女の子妖精」

2008年12月27日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

画像は少女雑誌「マイバースデイ」の83年末号からです。
新しい年を迎える時に「妖精さんのお守り・フェアリーベル」を
作って親しい人に贈る、という事ですが、80年代はともかく、
現在はそうした発想に抵抗を感じる人もいるかもしれません。

以下、同シリーズの「女の子妖精を呼ぶ方法」です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【女の子の妖精とお話ししよう】

<こんぺい糖のごちそう>

こんぺい糖って可愛らしいですから、妖精さんの女の子にも
人気があります。

お誕生日のゲストに妖精の女の子を呼んでみたい時には、
お皿の中に、縁にそって丸く、それぞれの間を少し空けながら
こんぺい糖を並べて飾り、お皿の真ん中に赤いリボンを
蝶結びにしたフォークを置きます。

お誕生日を迎える一ヶ月前くらいからずっと良い子にして
いれば、これだけのテーブルセットでも妖精の女の子が
フェアリーランドからやって来てくれるはず。
こんぺい糖はいろいろな色を使いましょうね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

また「妖精Q&A」というものに、こうした質疑応答がありました。

【Q】

妖精さんに手紙を書きたいです。
どうしたら読んでもらえるのでしょうか?

【A】

妖精さんに手紙を書いたら、瓶の中に手紙とチーズのかけらを
一切れ入れて、瓶のフタをせずに横にして、小さな木の根元に
埋めておきます。

一年ぐらい経ったら掘り出してご覧なさい。
チーズが無くなっていたら、妖精さんが手紙を読んでくれたの
ですよ。


【Q】

悪い子の願いも聞いてくれますか?

【A】

妖精さんは、悪い心の人が嫌いです。
悪い心の人の頼み事は、絶対に聞いてくれません。
人の不幸を望んだり、呪いをかけたりするのには、
絶対に手を貸してくれません。


【Q】

妖精さんの呼び出し方を教えて下さい。

【A】

妖精さんの呼び出し方は色々ありますが、大抵人間が
眠っている間に出てくるので、めったに見る事は出来ません。
ですから、夢の中で会うのがいいでしょう。
眠る前にまぶたの上を3度軽くなでれば、妖精さんの夢を
見られますよ。





*******

「ひょうきんベストテン・忘れていいの」
http://jp.youtube.com/watch?v=q2EfMqoJTyw&feature=related

放送禁止に近いぐらいのネタも入っています。
コメント

「月の魔女の新年の過ごし方」

2008年12月26日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

画像の方は、90年代初頭に少女雑誌「マイバースデイ」誌上の
通信販売で、一時期販売されていた、「ユニコーン・キーホルダー」
です。

当時何となく興味を持ちながらも、中々買えずに終わって
しまいましたが、先日からこちらで、再販が始まりました。
もしかしたら、来年購入してしまうかもしれません。

同誌においてまた、ルネ・ヴァンダール氏系の「月の魔女」の
新年の過ごし方というものが紹介された事がありました。
以下抄掲です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【月の魔女達のお正月の過ごし方は……】

新しい年を迎えるに当たって、月の魔女達のお正月の過ごし方を
お話ししてみましょう。

「ハーヴァ・ヴェルジナ・ドラゴニーア」

これは私達月の魔女達の新年の挨拶。
「聖なる月に感謝します」「月の魔界に栄光あれ!」
という意味です。

その年、初めて偉大なる太陽が姿を現す時に、魔女達は
手を合わせ、挨拶をするのです。

この言葉そのものにムーン・パワーが秘められていますから、
太陽や月、また植物など、自然界に「おめでとう」という時に、
この言葉も一緒に唱えてみて下さい。
願い事を叶えるにも、効果がありますよ。

さて、挨拶が済んだ所で、新年の儀式に入ります。
儀式と言っても特別難しい事をするわけではありません。
自然の四大精霊と共に、月のしずくが入っている果実酒を
いただくのです。

そうそう、「月のしずく」の説明をしなくてはなりませんね。
月は夜の間、幸運のしずくを地上に投げかけてくれます、
ですから朝になれば、植物の葉などにうっすら、しずくが
残っているのです。

月をよく見て御覧なさい。
シャーッ…という澄んだ音をたてながら、光と共にしずくが
少しずつ降り注がれています。
ピュア・マインドを持ったあなたになら、きっと見えるはず。

精霊達との祝いの宴をあげたなら、もう夕暮れ時。
コバルトブルーの空に、1つ、2つと星がきらめいています。

魔女達はそれぞれの家に戻り、薔薇の花びらを一面に浮かせた
お風呂でゆっくり入浴。
ようやく月が出始めたなら、月の魔法陣の中へ入り、遥かなる
大宇宙に心を飛ばしていくのです。

新しい年もまた、宇宙に魅入られて素晴らしい年であるよう、
そして、愛する人々に幸運と恵みが訪れるように…。

あなたの一年が幸福に満ちた年であるように、私も月に祈って
います。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




*******

「世界でいちばんダサいクリスマス・イブ」
http://jp.youtube.com/watch?v=snrsFLQzfBY&feature=related

時差の関係で、こちらは本日がクリスマスです。

これは「世界で一番ダサいPV」が元ネタです。
コメント

トマト・サルサと揚げワンタン

2008年12月25日 | Weblog

(写真はクリックされましたら拡大します。)

クリスマスの日は他の人の都合が悪かったので、別の日に
集まる事になりました。

その日はホストの家に食べ物を持ち寄る予定でしたが、
予定変更となり、食べ物を持ち寄らなくてよい、と言われました。

その為、その日に作ろうと思っていた料理を昨日家で
作りました。
写真が上手く撮れませんでしたが、トマトのサルサソースと
揚げワンタンです。

本来このサルサソースはトルティーヤ・チップスにつけて
いただくものなのですが、ワンタンの皮を揚げたものに
つけても美味しいという説明だったので、昨日はそのように
してみました。

以下このトマト・サルサのレシピです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●材料

玉ねぎ 小1個
トマト 2個
オリーブオイル 50cc
水 2分の1カップ
赤唐辛子 2本
ライムのしぼり汁 大さじ1
塩 少々


●作り方

①鍋にオリーブオイルを熱し、粗みじん切りにした玉ねぎと、
種と皮を取り除いて粗みじん切りにしたトマトと赤唐辛子、
そして塩を加えて、10分間煮てから冷ます。

②冷ました①にライムのしぼり汁を加えて混ぜます。
好みでコリアンダーの葉や種を粗く挽いたものを
加えても、よく合います。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

レシピには書かれてありませんでしたが、トマトは完熟のものを
使用した方が良いと思います。
またライムの絞り汁の代わりに、レモンを使用しても良いと
思いました。




*******

「8時だよ聖歌隊 ピンクレディ&キャンディーズ」
http://jp.youtube.com/watch?v=wTlaj74wiTE

昔のこうした演出は、今から見てもとても面白いと思います。

コメント (2)