goo blog サービス終了のお知らせ 

うまていの日記とか。

マラソンとか一口馬主とかそれ以外とか。
コメントとかも歓迎。
「うまていの日記とか。」へようこそ!

七夕。

2007-07-08 22:34:48 | 日記・雑談

おっと、忘れてた。
昨日は七夕だね。
別に忘れたままでもいいんだけど。北海道は8月だし。

あのさ、なんで「七夕」と書いて「タナバタ」と読むんだろーね?
いいのか?こんなのありか?

だったらさ、「七不思議」は「タナフシギ」か?なんか棚の奥見ちゃいそうじゃん。
「七転び八起き」は、タナコロビか?、なんか起き上がれそうもないぞ。

夕方はバタガタか?バタバタしそうだぞ。
工藤夕貴はクドウバタキか?夕とタが微妙に一緒だろ!って気もするし。

なんで五十嵐でイガラシなのか?
なんで長内でオサナイなのか?ナガウチさんの立場は・・・。

そして七夕の日には何を食べればいいのか?

謎は謎を呼ぶね。

どう終わらしていいかわからなくなったので、パキ子の成長をのせとくよ。

 



駐車違反。

2007-07-06 23:00:38 | 日記・雑談

やられたよ、やられちゃったよ。   
車止めて走りに行ってたんだよね。サイクリングロードを。
帰ってきたらステッカー貼られてたよ。
 
なんだよ、22キロだから、たった2時間弱じゃん、大目に見てくれよ。
サロマ湖リタイアでリベンジに燃えてるときに、なんてこった、やれやれ。
ところで、この文章、2回読んでもよく分からんのじゃよ。
  
で、裏面↑
「放置違反金(反則金と同額)の納付を命ずることとなり・・・必要な手続きをとってください」4回読んでなんとなく分かったよ。

で、一番最後に、

(※)「ただし、この車を駐車した運転手が警察署に出頭するなどして、この違反について反則金を納付した場合等は使用者に対する放置違反金納付命令は行われないこととなります。また、その運転手には、法令の規定により、いわゆる免許点数が付加されることとなります。」

この文章が8回読んでもよく分かんねーよ!
上で反則金と放置違反金がなんとなく違うことは分かったよ。
で、同額だからどっちか払えばいいんでしょ。早速警察署に払いに行こうかと思ったけど。免許点数がよくわからん。
付加って、くれるのか?そんなわけないか、違反してんだし。

で、調べてみると、ここ とか ここ
反則金を納めると点数が引かれるけど、放置違反金を払い込めば、持ち主と放置した人とが違うかもしれないので、点数は引かれないらしい。変な制度だよ! 
大事なのは点数、放置違反金として払うことにしよう。


しかし、こんな善良な市民を捕まえるとは!
全然持ち馬が出走しないのに、金払わせるとは!
こんなシャイでナイーブな俺を恐怖に陥れやがって・・・
くそー、分かったよ、次からどっか探して駐車場入れるよ



大日本人とパイレーツオブカリビアン。

2007-07-03 22:59:58 | 映画

「大日本人」 
   
観てきたよ、なんかえらい不評らしいいね。期待しないで観たきたけど超面白かったんだけど。ダメ?
これさぁ、映画を観に行こう、さて何にする?「パイレーツオブカリビアン」?「スパイダーマン」?「ダイハード」?あー「大日本人」にしようか!ってテンションで行くとダメだよ、これはコントだから。
DVD観て笑おうか!「ガキの罰ゲーム」にしようか「ごっつ」にしようか「おっさん劇場」にしようか、そうだ「大日本人」観にいこうよ、ってのりじゃないとね。
映画通はキャストがどうのとかストーリーとか迫力やら音楽やらCGやら語りたがるでしょ、この映画そんなの全然関係ないし、笑いだけを求めたんだろうね。

いつも思ってたけど映画のエンドロールって、席立つ?まだ立たない?もう少し観る?みたいな、中途半端でしょ、でも大日本人は凄いよ、エンドロールにも笑い満載だし。誰一人席立たないし、こんなの今までなかったよ、このエンドロールで笑えなければ根本的に松本が合わないんだろうね、いいとか悪いとかじゃなくて趣味がね。

本来深夜に15分シリーズでやるのがいいのかな、劇場でというよりもポテトチップ食いながら横になって観たら爆笑だね。
細かな笑いが詰まってて、つっこみどころ満載だし。俺は面白かったなー。も1回行こうかなって気もするよ


「パイレーツオブカリビアン」 
 
なんかよくわかんねーや・・・
大日本人書きすぎて疲れたよ、いいんじゃないの?これも



社台TC出資確定、◎アルヴァーダ!

2007-07-02 22:55:45 | 日記・雑談


本日、出資申込結果通知書が届きました。無事第一希望41アルヴァーダの06に出資が決定しましたー
 
今回は最後まで182チャペルコンサートの06の悩みました。
チャペルはオークス2着の他OP2勝、チューリップ賞3着、マーメイドS3着など素晴らしい競走成績。このチャペルがサンデーサイレンス産駒で、それにブライアンズタイムをつけた初仔の牝馬が募集馬。募集価格2000万円で預託厩舎がディープインパクトの池江郎となれば黙ってはいられない。
もちろんツアーでじっくり見てきていい馬に見えたけど、唯一気になるのが馬体重332キロ。これは今回の募集馬の中で最低。
そこで昨年の社台・サンデー・地方・オーナーズの牝馬で1歳6月と2歳6月の馬体重の増減を調べたところ、社台育成なら大きくなるがノーザンの育成ではあまり大きくなっていないことがわかった。もちろん大きくなくても活躍する馬はいるし、例外だってあるかもしれないし、ただもう1頭候補がいたので、チャペルは泣く泣くあきらめることに。
ただ、ぎりぎり最後まで候補だったことだし、本当に欲しかったという意思表示で、死に票になるけれども第2希望に名前を書きました。
 
で、出資確定した第1希望がアルヴァーダの06。
母アルヴァーダは、アメリカキーンランドセールで社台ファームが80万ドルで買ってきた馬。フランスG1サンタラリ賞3着など活躍後、アメリカで芝中距離のG2・G3を勝利している。アルヴァーダの半弟は英G3勝ちがあるし近親に種牡馬コンプトンアドミラルがいる良血。ちなみにアルヴァーダの父は仏ダービー馬スラマニを出したエルナンドHernando。

この母の初子が、エンパイアメーカーEmpireMakerをつけた今回の募集馬(持ち込み)。エンパイアメーカーは「フロリダダービー」、「ウッドメモリアル」、を連勝し一番人気で迎えた「ケンタッキーダービー」でファニーサイドの2着。その後プリークネスSを飛ばし、ファニーサイドが3冠をかけた「ベルモントS」で見事雪辱を果たした。
このエンパーアメーカーは兄弟にアーリントンミリオン勝ちのチェスターハウス、サンタモニカH勝ちのオネストレディー、セクレタリアトS勝ちのチセリングという3頭のG1馬がいるという、超・超良血の母系(ダンシングキイでもG1馬3頭なのに・・・)。
そんなしっかりとした血統背景もあり、種牡馬入りした2004年は新種牡馬の中で種付け料がもっとも高い(全米年度代表馬マインシャフトと並び)10万ドルの設定。アルヴァーダは種牡馬2年目仔だが、この年も同じく10万ドルの種付け料だった。

預託予定厩舎は今年コイウタでG1制覇した美浦奥平雅士厩舎。現在20勝で総合リーディング上位にいるけど、なんと開業わずか4年目、しかもまだ35歳。若手で最も期待できる厩舎だと思う。

ツアーで真っ先にこの馬を見にいった。想像してた以上に良くみえましたよ。
父の日本の馬場への適性とか未知数の部分もあるけど、
それ以上に期待の方が大きいかな。楽しみだよー。

種付け料10万ドルって日本円で1200万円くらい?
凄いよね、ピッと出せば1200万円だよ。   

下品に笑う外国人と、元気はつらつエンパイアメーカー発見!
どうぞ→ ここ  


5文字変換バトンと東京暑い。

2007-06-30 21:10:24 | 日記・雑談

さんどまめさんよりバトン入りました。
このバトンのルール
その1 回ってきた5文字を携帯の記憶している変換機能で変換
その2 その変換候補に出る上位5つを惜しげもなくさらすっ!
その3 そして次に回す人に新たな5文字を指定
です。 で今回のお題は「せ・か・い・ち・ず」でした。
ほれでは行ってみよー!

「せ」
先週・セッティング・接待・先約・先輩
→なんか凄く気を使う感じだな。息苦しいぞ・・・・
「か」
体・会場・書いても・書いて・書き込み
→俺は何を書く気満々なんだよ・・・
「い」
色々・忙しい・今・言えば・痛くて
→なんあ痛くて大変みたいな感じだな・・・
「ち」
父・中距離・地点・チャンネル・ちょうだい
→何を父にねだってるんだよ、チャンネルってなんだよ、ちょうだいって使ったかな・・
「ず」
ずっと・ずばり・済み・頭痛・ずんぐり
→よくわからん、ずんぐりっていつ使ったんだよ・・・

いまいちボケづらいな。

1.回してくれた人の印象をどうぞ
思い切った日記に時々ビックリします。でもそれが楽しい。
2.大好きな人にバトンタッチ!
誰かやってみて!
お題は、「あ・り・え・な・い」でどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・

昨日から仕事で東京行ってました。もう帰ってきたけど。
もうありえないよ!暑さが!昨日の17時すぎたら飲み会になって、外でたら暑いし湿気多いしサウナ並みだよ、いやサウナ以上だよ、ありえないよ!
この中でランナーは走るのだろうか・・・、
夏場は道産子ランナー恵まれてるなーと思った。

途中新宿駅前で行列発見。聞くとドーナツ屋らしい。待ち時間1:20とのお知らせあり。
ありえないよ!ドーナツ食うのにそんなに並ぶのかよ!みんなミスタードーナツ知らないの?そんなにドナりたければミスド行こうよ。そんなにうまいんだろうか・・?

宴会2次会に連れていかれたのはなんと、新宿2丁目のゲイバー。
はじめてゲイバー行ったよ、すげー楽しかったよ。なんなんだろあのテンションの高さは!本場のどんだけぇーも聞けたし、よかったよ。
32℃の東京から帰ってきたら札幌帰ってきたら最高気温20℃。
寒く感じたよ



携帯で撮った写真につっこむ。

2007-06-28 21:33:26 | 日記・雑談
 
会社に入ってたチラシ。焼肉世界チャンピオンって!焼肉の世界大会があるのかよ。知らなかったよ。焼肉世界14位とかもあるのかな?「集え、肉の猛者たちよ」って言われても。裏見ると特上カルビ一人前2,300円。誰が食うんだよ!

 
あのさー電卓使うとたまに、「M」って出るでしょ。これ凄く鬱陶しくない?何なんだよMは!他のキー叩いても反応しなかったりいきなり変な数字出たりするでしょ、しかもなかなか消えないんだよ、このM。いらないよーって思うの俺だけ? 

 
「K」の下に何か挟まって「K」がなかなか出なくなっちゃったよ、どうなってんだよ・・・。上の「これいらなくないか?」が「俺いらなくないか?」とか出るんだよ。「K」打たさったり打てなかったりなんだよね、お待ったよ、
じゃねーよ困ったよだよ



サロマ湖100キロウルトラマラソン、その他。

2007-06-27 21:58:08 | 日記・雑談
あー悔しい!

まーいいや。サロマ湖100キロウルトラマラソンその他です。
 
↑スタート15分前の様子。
大平サブローが去年に続き出てたけど完走したのかな?このころはまさか60キロでリタイアするなんて、夢にも思ってなかったよ。

そう言えば、リタイアを宣言した60キロエイドで収容バスが来るのを待ってると、
ランナーと給水ボランティアの女の子との会話が聞こえる。

ランナー:君も出ればいいよ、マラソン大会に!
女の子:いやー無理ですよ、リタイアしたら恥ずかしいじゃないですか~

今、リタイアしたばかりの俺の目の前でそんなこと言うなよ。
俺、下向いちゃったよ・・・
   
↑前日の受付会場
ランナー向けのショップの他に、海産物の地方発送なんかもやってたけど、
今年はなぜかインド料理屋の出店あり。
マラソン、インド料理? サロマ湖、インド料理? 北海道、インド料理?、???
なぜインド料理屋がいたのか、それは永遠の謎だ。


気のせいか右股関節は次の日から全然痛くない。なんじゃこりゃ!
あー早く来年のサロマの日来ないかな


サロマ湖100キロマラソン、リタイア。

2007-06-24 19:45:54 | マラソン
60キロでリタイアしました。マラソン人生初のリタイア、がーん。。。

30キロくらいから右足の付け根が少し痛んだけど、そう気になるほどでもなく。
いいペースで走って、42.195地点ではグロスで3:59:35くらい。サブフォーじゃん!スタートまで2分半くらいあったから、ネットだと3:57くらいでフルを通過している。疲れもないし、絶好調だと思ったよ。

50キロまでの5キロ毎のラップ (50キロ通過、4:46’08”
31’04”+27’59”+27’45”+27’01”+28’14”
+28’09”+28’22”+28’41”+28’17”+30’36”

ところが50キロくらいで右足の痛みが激痛に変わる、変な汗も出てきて。
ほとんど走れなくなる、こんなの初めて。

なんとか55キロ弱のレストステーションまで歩きながら到着。
リタイヤしようかとも思ったが、途中で回復するかもしれないし、いけるとこまで行こうと決心。
見るとサロメチール発見!使ったことはないがこの際何でもいい、頼ろう。たっぷりと右足にサロメチールを塗る。ついでに左足にも。この際右手と左手と腹と背中と首にも塗ったくっておいた。全身サロメチール男の完成だ。
  
預けておいた荷物にはコンビニの大福を入れておいた。疲労回復の秘密兵器だ。誰も食っていない大福を得意げに食ってたら、粉がサロメチールでべとついた体に落ちて真っ白だ。全身サロメチール大福男の誕生だ。
で再スタート、すぐ55キロ地点を向かえ、
50キロ~55キロのラップ、48’41”
10分くらいレストステーションにいたけど、それでもけっこうタイムがかかってる。

しかーし、56キロ地点では、もう痛くて一歩も走れない。疲労とか筋肉痛ならいいけどこの痛みは危ない。走ったり歩いたりが出来ず、一歩も走れないならばもう無理だろう。リタイアを決意。

次なる関門60キロ地点までひたすら歩く。もちろん歩くだけでも足は痛む。
59キロくらいまで歩いて気がつくが、56キロであきらめたのなら、1キロ戻ればいいじゃないか!なぜ4キロ進むを選択したのか。この激痛の中、しかも上りだし。もうどうでもいい。
55キロ~60キロのラップ54’45”  60キロの総タイム=6:29’36”

初めての収容バスに乗り、→55キロレストステーション→ゴール地点へ。

 
悔しいというよりなんだか情けない。
はぁ・・・・
すげーがっかりだよ。

3時半にはホテル到着。まさかホテルで宝塚記念が見られるとは。もちろん外れたけど。たっぷり時間あるからこんなに日記書けたよ。

くそー、来年見てろよ



サロマ湖100キロウルトラマラソン、前日編。

2007-06-23 16:02:23 | マラソン

明日の「サロマ湖100キロウルトラマラソン」に向けて乗り込みましたよ、in紋別。
毎年バタバタするんで今年は早め早めの行動、13時ころには受付も済ませたね。
 
デジカメ持ってきて写真撮ったのに、PCとの接続コードを忘れ写真アップできず。
↑唯一携帯で撮ったピンボケ写真1枚。浜焼きホタテのサービス。今年は早めだったので人少なく、水・タレ・ひっくり返すなどマイペースで焼けた。過去最高の出来だった。毎年ウマー!

 
受付会場にはショップがたくさん出てるんだよね。ソックスが穴あき寸前なのでソックス買う気満々。まず明日履く予定の五本指ソックスを購入、ホテルでよく見るとサイズ28~29・・・・
俺26.5なのに・・・・・ミスった、くそー。人として基本的なミスだ。

 
練習用に買った3足セットのお買い得ソックス。
ホテルでよく見るとサイズ22.5~24.5・・・・
俺26.5なのに・・・・・ミスった、くそー×2。
受付会場までは40キロくらいあるし、今から戻る元気なし。仕方ない明日は穴あき寸前ソックスで走ることとしよう。そしてこのソックスはハンカチとして使おうか。

紋別市内のホテルに15時前に着き、競馬中継でも見るかと思えばテレビ東京系の放送なし。そうだったのか・・・。

一昨年が12時間55分、去年が12時間49分での完走だったので、それよりは早くゴールせねばね。
明日は5時スタート、3時15分集合、3時半出発。2時から朝食が配られるらしい。夏至もビックリの早さだよ。

さて、ボチボチ寝るかな



夏至にテンション上がる。

2007-06-22 20:39:49 | 日記・雑談
うわーい、夏至だぜーゲシー!今日はついに夏至だぜー!

2週間くらい前からもうすぐ夏至だなーって思ってたけど、3日くらい前になるとソワソワしちゃったりするよね。ただいざ夏至当日を迎えると案外実感がわかないんだよね。

それにしても長かったねーなんと冬至から半年もたってるよ、去年の夏至からだと一年になっちゃうよ、面白いよね。

なんたって札幌の日の出時刻が3時55分だよ!早いよー!早すぎるよー!寝てるよ普通。夜行性のクワガタとかビックリするよ、うけるなー、笑えるなー夏至。


まぁ、どこの家庭でも今夜は夏至パーティーじゃないの?「パパ今日は夏至だから早く帰ってきてね」とか子どもに言われてるんだろうね、そして昼の時間の数だけ豆食ったりしてんじゃないのー?
学生なんかは夏至合コン略してゲシコンとかでプレゼント交換とかして盛り上がってるんだろうなーいいなーもー!
サラリーマンなんかは「夏至とかけまして・・・」とかやってんじゃないの?げっしっしーとか言ってるよたぶん、ハハハー。

カップルなんかだと、どうせ夏至イヴからイチャイチャしてんだろー!「今宵の短い夜は眠らせないぜ」とか「とびっきり早い朝日をキミに贈るよ」とか言ってるんじゃねーのーくそーコンニャロー!

いやーやっぱ夏至はいいねー、

思わずテンション上がっちゃったよー



豆腐など。

2007-06-19 23:21:25 | 日記・雑談

  

生協で買った豆腐なんだけど、なんだよこのネーミングは!
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」って!
日本国男前豆腐店製造って、あるのかよ!そんな豆腐店。
そして右写真、「実録男前豆腐店 男の3連チャン リュウイチ、テツオ、マサヒロ」って!今日はテツオを食べるかな?とか楽しむのかよ。
食べたら妙にマイルドな舌触りだったね。


明日は社台一口馬主の申し込み締め切り日だよ、まだ微妙に迷ってるよ。
クラブに電話して、票数確認して申し込もっと。この一口病気まだ治らず。


東京マラソン2008の申し込みが始まったらしい。んーどうしようかな?
出るか否か。と迷ったが、どうせ抽選になるんだろうから、とりあえず申し込もうっと。
そして、今週末はいよいよレイクサロマ=100キロ。
天気も良さそうだし楽しみだー
待ってろよーサロマ人


社台ツアー、など。

2007-06-17 22:52:49 | 日記・雑談

社台のツアー行ってきました、先週の8日(金)だけど。
この日だけは、1年でこの日だけは有給休暇とります。よろしく。

↓147ロゼカラー(キングカメハメハ)↓119クラレットパンチ(クロフネ) 
   
                   182チャペルコンサート(ブライアンズタイム)↑
クラレットパンチは兄よりデキがいいらしい・・・コブラー見返してやれ!

↓108マッチザピース(キンカメ)  ↓51ウェルカムミレニアム
 
  
                               スカーレットレディ164↑
マッチザピースの仔、マッチオブジュエルいつデビュー出来んだ・・・・・・

↓41アルヴァーダ(エンパイアメーカー) ↓37トリプレックス(タイキシャトル)
      
↓14チューニー(シンボリクリスエス)  ↓10シルバーレーン(キンカメ)
     

いつのまにか出資する気満々だね、去年が最後のはずだったのに。これもう病気だよ。しぼったよ、2頭までしぼったね、どっちかが1番指名だね。まーどっちに転んでも重賞の一つや二つとってくれるでしょー。
って毎年思うけど、現実は最後まで絞った数頭が全馬未勝利だったり・・・・・・・
今年は、今年こそはーーーーー!



以下その他日記。
 
↑ますます成長するパキ子。98円でここまで楽しめるとは。恐るべし、パキ子の生への執念。お買い得感満点。

 
↑ビリー、なんとか7日間終わりました。
体重、あんま変わんね。
でも絞れた感はあり。あくまで気のせいだが。
「ビリー緊急来日」ってラジオでやってた。
んん・・・気になる



ビリー!

2007-06-14 00:13:48 | 日記・雑談


 

今話題の、 ビリーズブートキャンプ始めました、あははははーーー

夜中テレビでやってる通販だよね、あんまり見たことないけど。
14,000円くらいで、DVD7日分(1日約1時間)とビリーバンド(←ゴムのやつ)がついてて、DVD見ながらエクササイズ、というかブートキャンプするんです。

俺マラソンやるけど筋トレは嫌いだし、でもこれなら楽しく出来るかな?と思ったし、
最近体重も増えてしまったし、腹筋割ってみようかな、とか思ったり。あははーのはー


で、先週早速キャンプイン!!!
実際やってみるとメチャクチャ辛い・・・・
超ハードだよ!途中ついていけなくなるよ!でもビリーが励ましてくれるんだよね、
「変わるんだ!頑張れ、乗り越えろ!」みたいな。
初日が終わった後は、筋肉がメリメリ言ってる感じで寝れなかったよ!
毎日じゃないけど、とりあえず5日分終わりました。

毎日が100キロマラソン後のような筋肉痛ですが、

体重はイマイチ変わらないし、

腹筋も割れる気配なし。

こんなにハードなのに、

こんな結果でいいのかよ! こらービリー



ハワイ最終章

2007-06-10 23:19:57 | 日記・雑談

もーハワイネタ飽きてきました。で、ロード風に「最終章」

  

とりあえず、フラをお楽しみください。



バスでアラモワナだっけ?ショッピングセンター行ったよ。
バスが窓ガラスなし、吹き抜けなんだよね、さすがハワイ。北海道の冬に走らせてみたいバスだね。
この運転手がまたハワイアン。一応日本語でもガイドしてくれる。途中知り合いに会ったようで大きな声で路上の人に話しかけるし。フランクなやつだ。
そのうち曲流し始め、ハミングし始めるし。そして前奏が終わると、なんとーーー!!
歌いだしたよ、運転手が!「お前が歌うんかい!」ってつっこみたかったね。なんて軽いのりなんだよ、この街は。


免税店もショッピングセンターも楽しいねー
俺ほとんど買い物しなかったけど。あの、ブランド品とか凄いよねー俺さっぱりわからないけど。時計とか見たら一、十、百、・・・とんでもなく高いの売ってたりするよ。寝ぐせつけて気軽に入ると、
「デテイケ、コノ、ドングリヤロウ!」とか言われてつまみ出されそうだよ、恐いねー


あとさ、俺だけしばらくの間、「ブランド品」のこと「メーカー品」て言ってたよ。途中で気づいたね、どうも話が途中で躓くと思ったよ、あーメーカー品言わないんだなーって。修正したね、危ない危ない。


ハワイ中バイキング三昧もあり散々食いまくったよ。普段食わないスナック菓子とかスイーツとかもアメリカンサイズで食ったよ、そしてよく寝た。帰って2キロ太ってたし。24日100キロinサロマ、大丈夫か?俺・・・。


写真のフラ、かぶりつきの位置で見たら、かなり年齢不詳だよ、
気をつけてー


 


ハワイイ 3

2007-06-07 23:19:41 | 日記・雑談

ハワイはどうして「HAWAII」なんだろうね?なんで「 I 」が二ついるの?HAWAIでいいじゃん!
ナイフは knife じゃなくて nife でいいじゃん!!
もー。


↓これ「ブライアンのチーズバーガー」だか言うやつ。どこのブライアンだか知らないがナリタブライアンもブライアンズタイムもビックリだよ。11ドルくらいだったかね。
  
小腹空いたからハンバーガーでも食うか。なんて気軽に言えないよ!でけーよ!
腹一杯になるね、ちなみにキュウリじゃないよ、ピクルスだから、棒状のは。
けっこううまかった。

 
微妙な写りの夜景inワイキキ。

 
バス内にて。シルバーシートはないけど、これはあるんだね。
高齢化は日本の話かよ。しかし英語で書かなくていいのか?

続くはず