goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【社台スタリオンステーション】の「2017年度ラインアップと種付料」が発表!

2016年11月25日 | 種牡馬情報
社台スタリオンステーションは2016年11月23日(水)、【ディープインパクト(Deep Impact)】【キングカメハメハ(King Kamehameha)】などを擁し、来年度からは新たに【ドゥラメンテ(Duramente)】(新種牡馬)、【モーリス(Maurice)】【ミッキーアイル(Mikki Isle)】【リーチザクラウン(Reach the Crown)】(新入厩馬)を繋養する同スタリオンステーションの「2017年度シーズンラインアップと種付料」を発表しました。
SHADAI STALLION STATION announces fees for the 2017 breeding season.

【社台スタリオンステーションの2017年度種牡馬ラインアップ&種付料】
※受胎確認後の支払期日は2017年9月末日。
※種付料、支払条件、繋養地は変更となる場合があります。

【ヴィクトワールピサ(Victoire Pisa)】
父ネオユニヴァース 母ホワイトウォーターアフェア(母父Machiavellian)
2017年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度Fee:250万円(受胎確認後)
2015年度Fee:300万円(受胎確認後)
2014年度Fee:300万円(受胎確認後)
2013年度Fee:300万円(受胎確認後)
2012年度Fee:350万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:158頭(2015年度:163頭、2014年度:132頭、2013年度:149頭、2012年度:150頭)
競走成績:15戦8勝(重賞6勝、G1-ドバイワールドC、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。2015年JRA新種牡馬チャンピオン。
代表産駒:ジュエラー(G1-桜花賞)、パールコード(G1-秋華賞2着)、アジュールローズ(OP-プリンシパルS)、ジョルジュサンク(OP-すみれS)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【エイシンフラッシュ(Eishin Flash)】
父キングズベスト 母ムーンレディ(母父Platini)
2017年度Fee:150万円(受胎確認後)
2016年度Fee:150万円(受胎確認後)
2015年度Fee:150万円(受胎確認後)
2014年度Fee:150万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:196頭(2015年度:200頭、2014年度:204頭)
競走成績:27戦6勝(重賞4勝、G1-日本ダービーなど)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【エピファネイア(Epiphaneia)】
父シンボリクリスエス 母シーザリオ(母父スペシャルウィーク)
2017年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:221頭
競走成績:14戦6勝(重賞4勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【オルフェーヴル(Orfevre)】
父ステイゴールド 母オリエンタルアート(母父メジロマックイーン)
2017年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:600万円(受胎条件)
2016年度種付頭数:244頭(2015年度:256頭、2014年度:244頭)
競走成績:21戦12勝(重賞11勝、2011年度3冠馬)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【カジノドライヴ(Casino Drive)】
父Mineshaft 母Better Than Honour(母父Deputy Minister)
2017年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度Fee:100万円(受胎確認後)
2015年度Fee:50万円(受胎確認後)
2014年度Fee:50万円(受胎確認後)
2013年度Fee:50万円(受胎確認後)
2012年度Fee:50万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:113頭(2015年度:73頭、2014年度:88頭、2013年度:141頭、2012年度:200頭)
競走成績:11戦4勝(重賞1勝、米G2-ピーターパンSなど)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。2015年総合新種牡馬チャンピオン。
代表産駒:コウエイテンマ(G2-兵庫ジュニアGP2着)、ストレートアップ(ブリーダーズGJrC)、プレスティージオ(香嵐渓特別)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【キズナ(Kizuna)】
父ディープインパクト 母キャットクイル(母父Storm Cat)
2017年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:269頭
競走成績:14戦7勝(重賞5勝、G1-日本ダービーなど)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【キングカメハメハ(King Kamehameha)】
父Kingmambo 母Manfath(母父ラストタイクーン)
2017年度Fee:1000万円(受胎確認後) ※Bookfull
2016年度Fee:1000万円(Private)
2015年度Fee:800万円(Private)
2014年度Fee:800万円(Private)
2013年度Fee:700万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:151頭(2015年度:108頭、2014年度:143頭、2013年度:81頭、2012年度:251頭、2011年度:266頭、2010年度:266頭、2009年度:145頭、2008年度:202頭)
競走成績:8戦7勝(重賞4勝、最優秀3歳牡馬)
種牡馬成績:2005年より供用開始。2010/2011年度総合リーディングサイアー。
代表産駒:ロードカナロア(G1-香港スプリント等)、ドゥラメンテ(G1-日本ダービー等)、ベルシャザール(G1-ジャパンCダート等)、ホッコータルマエ(G1-チャンピオンズC等)、ローズキングダム(G1-ジャパンC等)、アパパネ(牝馬3冠)、ルーラーシップ(香港G1-クイーンエリザベス2世カップ等)、ラブリーデイ(G1-天皇賞秋等)、レッツゴードンキ(G1-桜花賞等)、ディオンディーズ(G1-朝日杯FS)など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2015にて(2015/2/10撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【キンシャサノキセキ(Kinshasa no Kiseki)】
父フジキセキ 母ケルトシャーン(母父Pleasant Colony)
2017年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度Fee:250万円(受胎確認後)
2015年度Fee:100万円(受胎確認後)
2014年度Fee:120万円(受胎確認後)
2013年度Fee:120万円(受胎確認後)
2012年度Fee:150万円(受胎確認後)
2011年度Fee:150万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:156頭(2015年度:181頭、2014年度:125頭、2013年度:144頭、2012年度:187頭、2011年度:154頭)
競走成績:31戦12勝(重賞7勝、G1-高松宮記念など)
種牡馬成績:2011年より供用開始。2015年度総合&JRA2歳サイアーランキング第4位。
代表産駒:モンドキャンノ(G2-京王杯2歳S)、シュウジ(G3-小倉2歳S)、アドマイヤモラール(G2-京王杯2歳S-2着)、サフィロス(G2-京王杯2歳S-2着)、サイモンゼーレ(G3-小倉2歳S-2着)、ジュエルクイーン(G3-エーデルワイス賞-2着)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【クロフネ(Kurofune)】
父フレンチデピュティ 母ブルーアヴェニュー(母父Classic Go Go)
2017年度Fee:200万円(受胎確認後、フリーリターン特約なし)
2016年度Fee:200万円(受胎確認後、フリーリターン特約なし)
2015年度Fee:200万円(受胎確認後)
2014年度Fee:300万円(受胎確認後)
2013年度Fee:300万円(受胎確認後)
2012年度Fee:300万円(受胎確認後)
2011年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:157頭(2015年度:180頭、2014年度:140頭、2013年度:216頭、2012年度:203頭、2011年度:200頭、2010年度:209頭、2009年度:212頭、2008年度:211頭)
競走成績:10戦6勝(4勝、最優秀ダート馬)
種牡馬成績:2002年より供用開始。2009年/2010年総合&JRAダートリーディングサイアー。2015年度JRAダートサイアーランキング第3位。
代表産駒:クラリティスカイ(G1-NHKマイルC等)、カレンチャン(G1-スプリンターズS等)、スリープレスナイト(G1-スプリンターズS等)、ホエールキャプチャ(G1-ヴィクトリアマイル等)、ホワイトフーガ(G1-JBCLクラシック等)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ゴールドアリュール(Gold Allure)】
父サンデーサイレンス 母ニキーヤ(母父Nureyev)
2017年度Fee:300万円(受胎確認後、フリーリターン特約なし)
2016年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度Fee:300万円(受胎確認後)
2014年度Fee:200万円(受胎確認後)
2013年度Fee:200万円(受胎確認後)
2012年度Fee:250万円(受胎確認後)
2011年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:141頭(2015年度:191頭、2014年度:188頭、2013年度:160頭、2012年度:180頭、2011年度:144頭、2010年度:207頭、2009年度:186頭、2008年度:204頭)
競走成績:16戦8勝(重賞5勝、G1フェブラリーS)。
種牡馬成績:2004年より供用開始。2014年度総合ダートサイアーランキング第1位。2015年総合サイアーランキング第6位。
代表産駒:エスポワールシチー(最優秀ダートホース2回)、コパノリッキー(G1-フェブラリーS)、スマートファルコン(G1-JBCクラシック等)、クリソライト(G1-ジャパンダートダービー等)、オーロマイスター(G1-マイルChS南部杯)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ジャスタウェイ(Just a Way)】
父ハーツクライ 母シビル(母父Wild Again)
2017年度Fee:350万円(受胎確認後)
2016年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度Fee:350万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:151頭(2015年度:220頭)
競走成績:22戦6勝(重賞5勝、G1-ドバイデューティフリーなど、2014年度ロンジンワールドベストレースホース)
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【スピルバーグ(Spielberg)】
父ディープインパクト 母プリンセスオリビア(母父Lycius)
2017年度Fee:100万円(受胎確認後)
2016年度Fee:150万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:101頭
競走成績:18戦6勝(重賞1勝、G1-天皇賞秋など)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【スマートファルコン(Smart Falcon)】 
父ゴールドアリュール 母ケイシュウハーブ(母父ミシシッピアン)
2017年度Fee:50万円(受胎確認後)
2016年度Fee:80万円(受胎確認後)
2015年度Fee:50万円(受胎確認後)
2014年度Fee:60万円(受胎確認後)
2013年度Fee:60万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:182頭(2015年度:142頭、2014年度:135頭、2013年度:164頭)
競走成績:34戦23勝(重賞19勝、Jpn1-JBCクラシック等)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年度デビュー。
代表産駒:サイバーエレキング(ハイセイコー記念3着)、スターレーン(兵庫若駒賞2着)、ラブミーファルコン(フルールC2着)、ビーチマリカ、リヴェルディ、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【タートルボウル(Turtle Bowl)】
父Dyhim Diamond(その父Night Shift)、母Clara Bow(母父Top Ville)
2017年度Fee:100万円(受胎確認後)
2016年度Fee:200万円(受胎確認後)
2015年度Fee:200万円(受胎確認後)
2014年度Fee:200万円(受胎確認後)
2013年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:100頭(2015年度:86頭、2014年度:89頭、2013年度:116頭)
競走成績:21戦7勝(重賞2勝、仏G1-ジャンプラ賞など)
種牡馬成績:2008年より仏国にて供用開始。本邦では2013年より供用、その初年度産駒は2016年度デビュー。
代表産駒:Lucayan(仏G1-仏2000ギニー)、French Fifteen(仏G1-クリテリヨムアンテルナシヨナル)、フライングショット(サッポロクラシックC)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ダイワメジャー(Daiwa Major)】
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母父ノーザンテースト)
2017年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2013年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:156頭(2015年度:120頭、2014年度:127頭、2013年度:209頭、2012年度:244頭、2011年度:173頭、2010年度:164頭、2009年度:181頭、2008年度:223頭)
競走成績:28戦9勝(重賞8勝、2年連続最優秀短距離馬)
種牡馬成績:2008年より供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。2015年総合2歳総合リーディング首位。
代表産駒:メジャーエンブレム(G1-NHKマイルC等)、カレンブラックヒル(G1-NHKマイルC等)、コパノリチャード(G1-高松宮記念)、ソルヴェイグ(G2-フィリーズレビュー)、ボールライトニング(G2-京王杯2歳S)、ダイワマッジョーレ(G2-京王杯SC)、エピセアローム(G2-セントウルS)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ディープインパクト(Deep Impact)】
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア(母父Alzao)
2017年度Fee:3000万円(受胎確認後) ※Bookfull
2016年度Fee:3000万円(Private)
2015年度Fee:2500万円(Private)
2014年度Fee:2000万円(Private)
2013年度Fee:1500万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:900万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度種付頭数:230頭(2015年度:261頭、2014年度:255頭、2013年度:262頭、2012年度:246頭、2011年度:229頭、2010年度:219頭、2009年度:171頭、2008年度:216頭)
競走成績:14戦12勝(重賞10勝、2年連続年度代表馬)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2012/2013/2014/2015/2016年度総合リーディングサイアー。
代表産駒:マカヒキ(G1-日本ダービー等)、ジェンティルドンナ(年度代表馬、G1-ジャパンC2回等)、キズナ(最優秀3歳牡馬、G1-日本ダービー等)、ディープブリランテ(G1-日本ダービー等)、サトノダイヤモンド(G1-有馬記念等)、ミッキークイーン(G1-オークス)、ハープスター(G1-桜花賞等)、ディーマジェスティ(G1-皐月賞)、シンハライト(G1-オークス)、ジョワドヴィーヴル(G1-最優秀2歳牝馬、G1-阪神ジュベナイルF等)、ミッキーアイル(G1-NHKマイルC)、リアルインパクト(G1-安田記念)、トーセンラー(G1-マイルChS等)、アユサン(G1-桜花賞等)、マルセリーナ(G1-桜花賞)、Beauty Parlour(G1-仏1000ギニー)、スピルバーグ(G1-天皇賞秋)、ショウナンパンドラ(G1-秋華賞)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ディープブリランテ(Deep Brillante)】 
父ディープインパクト 母ラヴアンドバブルズ(母父Loup Sauvage)
2017年度Fee:100万円(受胎確認後)
2016年度Fee:100万円(受胎確認後)
2015年度Fee:120万円(受胎確認後)
2014年度Fee:120万円(受胎確認後)
2013年度Fee:120万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:88頭(2015年度:135頭、2014年度:170頭、2013年度:205頭)
競走成績:7戦3勝(G1-日本ダービー、G3-東京スポーツ杯2歳S)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年度デビュー。
代表産駒:ナイトバナレット(OP-ジュニアC)、ディーパワンサ(OP-中京2歳S)、オーブスプリング(フローラルC)、スズカゼ(菜の花賞)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ドゥラメンテ(Duramente)】 ※新種牡馬
父キングカメハメハ 母アドマイヤグルーヴ(母父サンデーサイレンス)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後) ※Bookfull
競走成績:9戦5勝(重賞3勝、G1-日本ダービーやG1-皐月賞など)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年度デビュー。

写真:スタリオンでのお披露目時(2016/12/27)


【ドリームジャーニー(Dream Journey)】
父ステイゴールド 母オリエンタルアート(母父メジロマックイーン)
2017年度Fee:100万円(受胎確認後、フリーリターン特約なし)
2016年度Fee:150万円(受胎確認後、フリーリターン特約なし)
2015年度Fee:150万円(受胎確認後)
2014年度Fee:150万円(受胎確認後)
2013年度Fee:150万円(受胎確認後)
2012年度Fee:200万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数: 頭(2015年度:78頭、2014年度:58頭、2013年度:78頭、2012年度:95頭)
競走成績:31戦9勝(G1競走3勝、G1-有馬記念、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。2015年度JRAファーストシーズンサイアーランキング第5位。
代表産駒:ミライヘノツバサ(G2-AJCC-3着)、エスティタート(OP-ききょうS2着)、ワンスインアライフ(鳥栖特別)、アルカサル(水仙賞)など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ノヴェリスト(Novellist)】
父Monsun 母Night Lagoon(母父Lagunas)
2017年度Fee:300万円(受胎確認後)
2016年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度Fee:400万円(受胎確認後)
2014年度Fee:400万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:122頭(2015年度:148頭、2014年度:156頭)
競走成績:11戦9勝(重賞7勝、英G1-Kジョージ六世&QエリザベスSなど)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ハーツクライ(Heart's Cry)】
父サンデーサイレンス 母アイリッシュダンス(母父トニービン)
2017年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎確認後)
2013年度Fee:400万円(受胎確認後)
2012年度Fee:300万円(受胎確認後)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:135頭(2015年度:204頭、2014年度:246頭、2013年度:199頭、2012年度:163頭、2011年度:221頭、2010年度:211頭、2009年度:144頭、2008年度:148頭)
競走成績:19戦5勝(重賞3勝、G1有馬記念など)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2014/2015年度総合/2歳サイアーランキング第3位。
代表産駒:ジャスタウェイ(G1-天皇賞秋等)、ワンアンドオンリー(G1-日本ダーボー等)、ヌーヴォレコルト(G1-オークス等)、アドマイヤラクティ(豪G1-コーフィールドC)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ハービンジャー(Harbinger)】
父Dansili 母Penang Pearl(母父Bering)
2017年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度Fee:400万円(受胎確認後
2014年度Fee:350万円(受胎確認後)
2013年度Fee:400万円(受胎確認後)
2012年度Fee:400万円(受胎確認後)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2016年度:101頭(2015年度:192頭、2014年度:114頭、2013年度:159頭、2012年度:222頭、2011年度:211頭)
競走成績:9戦6勝(重賞5勝、G1-キングジョージなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。2014年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。
代表産駒:プロフェット(G3-京成杯)、ドレッドノータス(G3-ラジオNIKKEI賞)、ベルーフ(G3-京成杯)、アグネスフォルテ(G2-京都新聞杯2着)、トーセンバジル(G2-神戸新聞杯3着)、ロードフェリーチェ(G3-シンザン記念2着)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【フェノーメノ(Fenomeno)】
父ステイゴールド 母ディラローシェ(母父デインヒル)
2017年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:146頭
競走成績:18戦7勝(重賞5勝、G1-天皇賞春2連覇など)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ミッキーアイル(Mikki Isle)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母スターアイル(母父ロックオブジブラルタル)
2017年度Fee:150万円(受胎条件)
競走成績:20戦8勝(重賞6勝、G1-マイルChSやG1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。

写真:スタリオン到着時(2017/1/31)


【モーリス(Maurice)】 ※新種牡馬
父スクリーンヒーロー 母メジロフランシス(母父カーネギー)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後) ※Bookfull
競走成績:18戦11勝(重賞7勝、G1-天皇賞秋、G1-安田記念、G1-香港カップなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年度デビュー。

写真:スタリオン到着時(2017/1/16)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【リアルインパクト(Real Impact)】
父ディープインパクト 母トキオリアリティー(母父Meadowlake)
2017年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:139頭
競走成績:30戦5勝(重賞4勝、G1-安田記念など)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【リーチザクラウン(Reach the Crown)】 ※新入厩馬
父スペシャルウィーク 母クラウンピース(母父Seattle Slew)
2017年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度Fee:20万円(受胎確認後)
2015年度Fee:20万円(受胎確認後)
2014年度Fee:20万円(受胎確認後)
2013年度Fee:20万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:30頭(2015年度:57頭、2014年度:49頭、2013年度:53頭)
競走成績:26戦4勝(G2-マイラーズCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。
主な産駒:エスケークラウン、キョウヘイ、スーパーマックス、ニシノアップルパイ、ニシノオウカン、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ルーラーシップ(Rulership)】
父キングカメハメハ 母エアグルーヴ(母父トニービン)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後) ※Bookfull
2016年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度Fee:250万円(受胎確認後)
2014年度Fee:250万円(受胎確認後)
2013年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:280頭(2015年度:241頭、2014年度:230頭、2013年度:208頭)
競走成績:20戦8勝(重賞5勝、香港G1-クイーンエリザベス2世カップなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。2016年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。
代表産駒:ダンビュライト(G3-サウジアラビアロイヤルC2着)、イブキ(G3-新潟2歳S3着)、キングズラッシュ(OP-芙蓉S)、など。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ロードカナロア(Lord Kanaloa)】
父キングカメハメハ 母レディブラッサム(母父Storm Cat)
2017年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎条件)
2016年度種付頭数:263頭(2015年度:276頭、2014年度:250頭)
競走成績:19戦13勝(重賞9勝、香G1-香港スプリント2連覇、G1-スプリンターズS2連覇)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。


写真・動画:社台スタリオンパレード2016にて(2016/2/9撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


 <種付に関するお問合せは>
  社台スタリオンステーション
  〒059-1432 北海道勇払郡安平町早来源武275
  tel:0145-22-4581 fax:0145-22-4583
  ⇒2016年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2015年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 | Vol.5 ]
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 ]

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2016年度の種付頭数】~イーストスタッド編(マジェスティックウォリアーなど)

2016年11月25日 | 種牡馬情報
イーストスタッド「2016年度シーズン種付頭数」を下記に紹介いたします。
同スタリオンの種付頭数トップは【マジェスティックウォリアー(Majestic Warrior)】でした。
Covering Statistics of EAST STUD of 2016.

【イーストスタッドの2016年度種牡馬ラインアップと種付料】

【ヴリル(Vril)】
父サンデーサイレンス 母ファントムクリーク(母父Mr.Prospector)
2016年度Fee:20万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(出生条件)
2016年度種付頭数:2頭(2015年度:3頭、2014年度:4頭、2013年度:10頭、2012年度:11頭、2011年度:17頭、2010年度:8頭)
競走成績:30戦8勝(奥多摩Sなど)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:アスタキサンチン、アイオシルケン、バトルボンネビル、ヒルプリンセス、ヴリルボルドー、グランクール、フォルクスメルヘン、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【オウケンブルースリ(Oken Bruce Lee)】
父ジャングルポケット、母シルバージョイ(母父Silver Deputy)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)
2016年度種付頭数:8頭(2015年度:9頭、2014年度:12頭、2013年度:23頭)
競走成績:27戦5勝(G1-菊花賞など)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年度デビュー。
主な産駒:シュヴァルミニョン、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【オウケンマジック(Oken Magic)】
父タニノギムレット 母オウケンガール(母父マーベラスサンデー)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、40万円(出生条件)
2015年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2014年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2013年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2012年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2016年度種付頭数:3頭(2015年度:4頭、2014年度:2頭、2013年度:4頭、2012年度:2頭)
競走成績:27戦3勝
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:オウケンダイヤ(メイクデビュー小倉勝馬)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【グランシュヴァリエ(Grand Chevalier)】
父タヤスツヨシ 母ラストキッス(母父マルゼンスキー)
2016年度Fee:無料
2016年度種付頭数:6頭
競走成績:74戦17勝(高知県知事賞2連覇など)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年デビュー。


【クレスコグランド(Cresco Grand)】
父タニノギムレット 母マンハッタンフィズ(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2016年度種付頭数:-頭(2015年度:5頭)
競走成績:10戦3勝(G2-京都新聞杯)
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年デビュー。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【ゴールドヘイロー(Gold Halo)】
父サンデーサイレンス 母ニアーザゴールド(母父Seeking the Gold)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度種付頭数:16頭(2015年度:28頭、2014年度:57頭、2013年度:53頭、2012年:62頭、2011年:12頭、2010年:25頭、2009年:103頭、2008年:96頭)
競走成績:8戦5勝
種牡馬成績:2004年より供用開始。2008年度地方2歳チャンピオンサイアー。
代表産駒:トウケイヘイロー(G2-函館記念)、プロモントーリオ(G2-目黒記念3着)、モエレビクトリー(道営記念)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【ストーミングホーム(Storming Home)】
父Machiavellian 母Try to Catch Me(母父Shareef Dancer)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:100万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2012年度Fee:150万円(出生条件)
2011年度Fee:150万円(出生条件、牝馬出生時半額)
2010年度Fee:150万円(出生条件)
2016年度種付頭数:7頭(2015年度:13頭、2014年度:13頭、2013年度:89頭、2012年度:30頭、2011年度:73頭、2010年度:84頭、2009年度:74頭、2008年度:29頭)
競走成績:24戦8勝(重賞4勝、G1-英チャンピオンSなど)。
種牡馬成績:2004年に種牡馬入り。2008年より本邦で供用開始。
代表産駒:Jakkalberry(伊G1ミラノ大賞)、Lion Tamer(豪G1アンダーウッドS)、マコトブリジャール(G3-クイーンS)、ティーハーフ(G3-函館スプリントS)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【ダンカーク(Dunkirk)】
父Unbridled's Song 母Secret Status(母父A.P. Indy)
2016年度Fee:150万円(受胎条件)
2015年度Fee:150万円(受胎条件)
2016年度種付頭数:119頭(2015年度:150頭)
競走成績:5戦2勝(G1-ベルモントステークス2着)
種牡馬成績:2010年に米国にて種牡馬入りし、2013年度北米新種牡馬チャンピオン。
2015年より本邦供用開始でその初年度産駒は2018年デビュー。
代表産駒:Havana(G1-G1-Champagne Stakes)、Dunkin Bend(G2-Sapling Stakes)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ディープスカイ(Deep Sky)】
父アグネスタキオン 母アビ(母父Chief's Crown)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2013年度Fee:250万円(出生条件)
2012年度Fee:250万円(出生条件)
2011年度Fee:300万円(出生条件)
2010年度Fee:350万円(出生条件)
2016年度種付頭数:28頭(2015年度:8頭、2014年度:32頭、2013年度:127頭、2012年度:188頭、2011年度:115頭、2010年度:116頭)
競走成績:17戦5勝(重賞4勝、G1-日本ダービーなど)
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:キョウエイギア(G1-ジャパンDダービー)、サウンドスカイ(G1-全日本2歳優駿)、タマノブリュネット(G2-Lプレリュード)、スピリッツミノル(OP-すみれS)、スカイサーベル(平和賞)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【チェリークラウン(Cherry Crown)】
父チーフベアハート 母シュンラン(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:無料
2015年度Fee:無料
2014年度Fee:無料
2013年度Fee:無料
2012年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2016年度種付頭数:6頭(2015年度:6頭、2014年度:10頭、2013年度:10頭、2012年:10頭、2011年:13頭)
競走成績:37戦4勝
種牡馬成績:2011年より供用開始。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:チェリーサマー(サッポロクラシックC-2着)、チェリースプリング、チェリーワイルド、チェリーブラウン、など。


【トゥザグローリー(To the Glory)】
父キングカメハメハ 母トゥザヴィクトリー(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度種付頭数:101頭(2015年度:96頭)
競走成績:33戦8勝(G2-日経新春杯など重賞5勝)
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年デビュー。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ネイティヴハート(Native Heart)】
父スターオブコジーン 母ポトマックチェリー(母父ノーザンテースト)
2016年度Fee:20万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(出生条件)
2016年度種付頭数:1頭(2015年度:2頭、2014年度:4頭、2013年度:3頭、2012年度:5頭、2011年度:4頭、2010年度:5頭、2009年度:4頭)
競走成績:52戦7勝(G3オーシャンステークス)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初産駒は2012年デビュー。
代表産駒:ラウムフルーク(南関東3勝)、ドリームチャイルド、アヤメチャン、ナタリーハート、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【バンブーエール(Bamboo Ere)】
父アフリート 母レインボーウッド(母父Rainbow Quest)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2016年度種付頭数:8頭(2015年度:10頭、2014年度:8頭、2013年度:9頭、2012年度:10頭)
競走成績:25戦10勝(重賞3勝、Jpn1-JBCスプリントなど)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:キャッスルクラウン(平和賞2着)、クライフターン、サワセンフロント、フォートカルガリー、オハル、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【マジェスティックウォリアー(Majestic Warrior)】
父A.P.Indy 母Dream Supreme(母父Seeking the Gold)
2016年度Fee:200万円(受胎条件)
2016年度種付頭数:127頭
競走成績:7戦2勝(米G1-ホープフルS)
種牡馬成績:2009年に米国にて種牡馬入りし、2013年度北米セカンドシーズンサイアーランキング1位。
2016年より本邦供用開始でその初年度産駒は2019年デビュー。
代表産駒:Princess of Sylmar(米G1-ケンタッキーオークス)、ベストウォーリア(G1-南部杯)、など。



写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【メイショウサムソン(Meisho Samson)】
父オペラハウス 母マイヴィヴィアン(母父ダンシングブレーヴ)
2016年度Fee:60万円(受胎確認後)、80万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:100万円(受胎確認後)
2012年度Fee:200万円(受胎確認後)
2011年度Fee:200万円(受胎確認後)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2016年度種付頭数:85頭(2015年度:59頭、2014年度:43頭、2013年度:32頭、2012年度:105頭、2011年度:122頭、2010年度:111頭、2009年度:101頭)
競走成績:27戦9勝(G1-日本ダービーやG1-天皇賞など重賞6勝)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初年度産駒は2012年デビュー。
代表産駒:デンコウアンジュ(G3-アルテミスS)、フロンテアクイーン(G3-クイーンC2着)、サムソンズプライド(OP-プリンシパルS)、レッドソロモン(OP-若葉S)、トーセンアルニカ(G1-エリザベス女王杯-4着)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【メイショウボーラー(Meisho Bowler)】
父タイキシャトル 母ナイスレイズ(母父Storm Cat)
2016年度Fee:60万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2015年度Fee:60万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2012年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2016年度種付頭数:82頭(2015年度:100頭、2014年度:120頭、2013年度:119頭、2012年度:181頭、2011年度:105頭、2010年度:103頭、2009年度:117頭、2008年度:112頭)
競走成績:29戦7勝(重賞5勝、G1フェブラリーS)
種牡馬成績:2008年より供用開始。初産駒は2011年デビューし、新種牡馬ランキング3位。
代表産駒:エキマエ(G2-兵庫GhS)、ニシケンモノノフ(G2-兵庫ジュニアGP)、ショーウェイ(G3-ファンタジーS2着)、メイショウパワーズ(OP-端午S)、モグモグパクパク(OP-クリスマスローズS)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)
ウォーキング動画(by JRHA)


【ルースリンド(Loose Limbed)】
父エルコンドルパサー 母ルーズブルーマーズ(母父Deputy Minister)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、40万円(出生条件)
2015年度Fee:10万円(条件なし)、20万円(受胎条件)、40万円(出生条件)
2014年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2016年度種付頭数:16頭(2015年度:28頭、2014年度:1頭、2011年度:14頭)
競走成績:45戦14勝(東京記念など)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:ストゥディウム(ハイセイコー記念)、ロイド、エスケイパサー、ゴルデンドラマ、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


【ロードアルティマ(Lord Ultima)】
父Seeking the Gold 母Secrettame(母父Secretariat)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、40万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、40万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、40万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、40万円(出生条件)
2016年度種付頭数:18頭(2015年度:9頭、2014年度:28頭、2013年度:63頭、2012年度:5頭、2011年度:1頭、2010年度:4頭、2009年度:10頭)
競走成績:12戦6勝(札幌日刊スポーツ杯など)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初産駒は2012年デビュー。
代表産駒:タイムトリップ(G3-函館2歳S3着)、ナカナカ(OP-カンナS-3着)、アマアマ(ヴィーナススプリント-3着)、ロードシュプリーム(アスター賞-2着)、など。


写真・動画:イーストスタッド種牡馬展示会にて(2016/2/12撮影)


 <照会先>
  (株)ジャパンホースエージェンシー
  住所:北海道浦河郡浦河町築地2丁目17番15号
  TEL(0146)22-0208 FAX(0146)22-0358

 <繋養先>
  イーストスタッド
  住所:北海道浦河郡浦河町西幌別316
  TEL(0146)28-1233 FAX(0146)28-1243
  ⇒2016年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度の種牡馬展示会は行われず。
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2007年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする