goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【2011年度 主要スタリオン種付頭数】のまとめ

2011年10月07日 | 馬産地情報
北海道地区の主要スタリオン【2011年度種付頭数】を、各スタリオンステーション別にまとめてみた。
掲載馬の中で種付頭数トップは、リーディングサイアートップを走る【キングカメハメハ】の266頭(昨年も266頭)、第2位は【ディープインパクト】の229頭(昨年:219頭)、第3位は【ハーツクライ】の221頭(昨年:211頭)となっている。


写真:種付頭数トップのキングカメハメハ

以下、50音順に掲載する。

【アロースタッド】

当スタリオンの種付頭数トップは、【タイキシャトル】の120頭(昨年:110頭)、第2位は【サウスヴィグラス】の111頭(昨年:212頭)、第3位は【ワイルドラッシュ】の85頭(昨年:99頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【イーストスタッド】

当スタリオンの種付頭数トップは、【メイショウボーラー】の105頭(昨年:103頭)、第2位は【スタチューオブリバティ】の68頭(昨年:63頭)、第3位は【ジャイアントレッカー】の59頭(昨年:67頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【JBBA日本軽種馬協会・静内種馬場】

当スタリオンの種付頭数トップは、【エンパイアメーカー】の204頭(新種牡馬)、第2位は【バゴ】の153頭(昨年:87頭)、第3位は【ケイムホーム】の73頭(昨年:72頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【社台スタリオンステーション】
 
スタリオンの種付頭数のトップは、リーディングサイアートップを走る【キングカメハメハ】の266頭(昨年も266頭)、第2位は【ディープインパクト】の229頭(昨年:219頭)、第3位は【ハーツクライ】の221頭(昨年:211頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【ダーレー・ジャパン スタリオン コンプレックス】

当スタリオンの種付頭数トップは、【アドマイヤムーン】の125頭(昨年:126頭)、第2位は【ディープスカイ】の115頭(昨年:116頭)、第3位は【パイロ】の112頭(昨年:84頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【日高スタリオンステーション】

当スタリオンの種付頭数トップは、【フォーティナイナーズサン】の143頭(昨年:110頭)、第2位は【プリサイスエンド】の124頭(昨年:161頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【ビッグレッドファーム】

当スタリオンの種付頭数トップは、【コンデュイット】の96頭(昨年:111頭)、第2位は【アグネスデジタル】の89頭(昨年:124頭)、第3位は【ロージズインメイ】の75頭(昨年:34頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【ブリーダーズ・スタリオン・ステーション】

当スタリオンの種付頭数トップは、【ステイゴールド】の249頭(昨年:175頭)、第2位は【ブラックタイド】の166頭(昨年:143頭)、第3位は【スウェプトオーヴァーボード】の131頭(昨年:157頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【優駿スタリオンステーション】

当スタリオンの種付頭数トップは、【サムライハート】の177頭(昨年:127頭)、第2位は【カネヒキリ】の168頭(新種牡馬)、第3位は【ソングオブウインド】の127頭(昨年:54頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


【レックススタッド】

スタリオンの種付頭数トップは、【マツリダゴッホ】の120頭(昨年:128頭)、第2位は【スクリーンヒーロー】の72頭(昨年:84頭)、第3位は【ショウナンカンプ】の48頭(昨年:46頭)。
当スタリオンの2011年度種付頭数へ


 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Tattersalls October Yearling Sale Book1 Day2】の結果(2日目の最高価格もGalileo産駒)

2011年10月07日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
現地時間2011年10月6日、英国・ニューマーケットにて【Tattersalls(タタソールズ社)】による【Tattersalls October Yearling Sale Book1 Day2】が開催された。本セールは文字通り選抜された上場馬で構成される「Book1」の2日目にあたる。

Book1第2日日の結果は、名簿掲載頭数169頭、上場頭数148頭、売却頭数123頭、売却率83.18%、売却総額15,797,000ギニー(約19億6,672万円)、平均額128,431ギニー(約1,600万円)、中間価格100,000ギニー(約1,245万円)だった。
Book1のセリ結果概要や各馬結果詳細はこちら(Day-2のタグをクリック)
Book1第2日終了後のプレスリリースはこちら
※1ギニー=1.05ポンド=便宜上、開催中は124.5円で計算

【参考】
2010年度の結果概要(2日目):上場頭数206頭、売却頭数頭160頭、売却率77.66%、売却総額18,038,000ギニー、平均額112,738ギニー、中間価格7,100ギニー。

最高額馬は「No.275・めす・鹿・5/11生・父Galileo 母Peace Time(母父Surumu)」、本馬はドイツ産、半姉にドイツでG3を2勝したPeace Royaleなどがいる血統で、60万ギニー(約7,470万円)で落札(購買者:Badgers Bloodstock)された。ちなみに、同購買者は昨日の最高額馬も落札している。


最高額馬No.275のブラックタイプ
Photo by Tattersalls

 <参考>
  ・タタソールズ社オフィシャルサイト

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする