goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【オータムセール2011】~電子ブックを公開!(iPhone等にも対応)

2011年10月06日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
馬市ドットコムでは、【オータムセール2011(一歳)】電子ブック(電子カタログ=e-Book)を公開しました。本をめくる感覚で写真カタログを閲覧でき、写真にあるブラックタイプマークをクリックすると詳細血統もご覧いただけます。

また、パソコンからだけでなく、iPhone(アイフォーン)、iPad(アイパッド)、Android(アンドロイド)にも対応しておりますので、携帯端末からも是非ご利用ください。
さらに、付箋機能ペン機能共有機能も付属されていますので、こちらもご活用ください。
オータムセール電子ブック閲覧へ


★写真カタログ表紙


★写真カタログ中身例

当電子ブックでは、スプリンターズSを勝ったカレンチャンの父クロフネ産駒フジキセキ産駒ブライアンズタイム産駒などの実績のある種牡馬産駒、アドマイヤムーン産駒などの新種牡馬サイアーランキング上位産駒、牝系でもビッグファルコン(G3-クリスタルC2着)の半弟「No.57-プレミアムショールの2010(父アルデバランⅡ)」、スナークスズラン(G2-阪神牝馬S3着)の半弟「No.337-じゅうじ(父ダンシングカラー)」など、注目馬多数を掲載しております。是非ご覧ください。
オータムセール電子ブック閲覧へ


※電子ブック用QRコード

 <参考>
  ・オータムセール2011開催情報ページ
  ・日本の【馬市】開催日程2011&各セールの詳細情報

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Tattersalls October Yearling Sale Book1】が開幕!(1日目の最高価格はGalileo産駒)

2011年10月06日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
現地時間2011年10月5日、英国・ニューマーケットにて【Tattersalls(タタソールズ社)】による【Tattersalls October Yearling Sale 2011】が開幕した。本セールはBooK1~Book3のセッションに分かれており、選抜された上場馬で構成されるBook1は10月5日~7日の3日間で開催される。

Book1初日の結果は、名簿掲載頭数168頭、上場頭数147頭、売却頭数120頭、売却率81.63%、売却総額18,148,000ギニー(約22億6,000万円)、平均額151,233ギニー(約1,830万円)、中間価格100,000ギニー(約1,245万円)だった。
Book1のセリ結果概要や各馬結果詳細はこちら
Book1初日終了後のプレスリリースはこちら
※1ギニー=1.05ポンド=便宜上、開催中は124.5円で計算

【参考】
2010年度の結果概要(初日):上場頭数193頭、売却頭数頭146頭、売却率75.64%、売却総額14,921,000ギニー、平均額102,199ギニー、中間価格6,600ギニー。

最高額馬は「No.112・めす・鹿・父Galileo 母Gwynn(母父Darshaan))」、本馬は半兄に本年のG1-英ダービー勝馬Pour Moi(父Montjeu)などがいる良血馬で、80万ギニー(約9,960万円)で落札(購買者:Badgers Bloodstock)された。


最高額馬No.112のブラックタイプ
Photo by Tattersalls

 <参考>
  ・タタソールズ社オフィシャルサイト

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Fasig-Tipton Eastern Fall Yearlings】が終了(最高額馬はHard Spun産駒)

2011年10月06日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
現地時間2011年10月4日~5日、米国・メリーランド州にて【Fasig-Tipton(ファシグテイプトン社)】による【Fasig-Tipton Eastern Fall Yearlings 2011】が開催された。

2日間の結果概要は、名簿掲載頭数528頭、上場頭数450頭、売却頭数332頭、売却率73.37%、売却総額6,149,600ドル(約4億7,200万円)、平均額18,523ドル(約142万円)、中間価格9,250ドル(約71万円)と全ての指標において昨年の上回る結果を残した。
2011年度セリ結果概要や各馬結果詳細はこちら
※1ドル=76.75円計算

【参考】
2010年度結果概要:名簿掲載頭数645頭、上場頭数561頭、売却頭数392頭、売却率69.88%、売却総額6,273,800ドル、平均額16,005ドル、中間価格5,350ドル。
2009年度結果概要:名簿掲載頭数670頭、上場頭数531頭、売却頭数387頭、売却率72.88%、売却総額5,616,450ドル、平均額14,513ドル、中間価格5,500ドル。
2010年度セリ結果概要や各馬結果はこちら

最高額馬は「No.118 牡・黒鹿・父Hard Spun 母Lucky Lavender Gal(母父Carson City)」。母はステークス3勝、G1-Acorn S.3着などの競走成績の持ち主、父Hard Spunは現在、北米ファーストシーズンサイヤーランキング3位、本馬は20万ドル(約1,535万円)で落札(購買者:BRADLEY THOROUGHBREDS LLC)された。
本馬のブラックタイプへ


October 4-5, 2011
Eastern Fall Yearlings
Fasig-Tipton Midlantic, Inc.
Timonium, Maryland

 <参考>
  ・ファシグ・ティプトン社オフィシャルサイト

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2011年度の種付頭数】~日高スタリオンステーション編

2011年10月06日 | 馬産地情報
荻伏ブリーディングシステムはこのほど、当社が管理する日高スタリオンステーション繋養種牡馬の「2011年度シーズン種付頭数」を発表した。
社台スタリオンステーション編はこちら
ダーレー・ジャパン編はこちら
JBBA日本軽種馬協会編
イーストスタッド編
ビッグレッドファーム編
ブリーダーズスタリオンステーション編
レックススタッド編
アロースタッド編
優駿スタリオンステーション編

当スタリオンの種付頭数トップは、【フォーティナイナーズサン】の143頭(昨年:110頭)、第2位は【プリサイスエンド】の124頭(昨年:161頭)、となっている。


写真:フォーティナイナーズサン(2010年度種牡馬展示会にて)

以下、50音順に掲載する。

【日高スタリオンSの2011年度種牡馬ラインアップ&種付料&種付頭数】
 
 【アグネスフライト】
 父サンデーサイレンス 母アグネスフローラ(母父ロイヤルスキー)
 2011年度種付頭数:2頭(2010年度:2頭、2009年度:6頭、2008年度:20頭)
 2011年度Fee:50万円(受胎条件)
 2010年度Fee:100万円(受胎条件)
 競走成績:14戦4勝(重賞2勝、G1日本ダービー)。
 種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。初産駒は2007年デビュー。
 代表産駒:インザエア(ロータスクラウン賞)、アグネスミヌエット、フミノヤマビコ、など。

 【ウインクリューガー】
 父タイキシャトル 母インヴァイト(母父Be My Guest)
 2011年度種付頭数:13頭(2010年度:6頭、2009年度:7頭、2008年度:15頭)
 2011年度Fee:20万円(出生条件、牝馬無料)
 2010年度Fee:20万円(出生条件、牝馬無料)
 競走成績:32戦4勝(G1NHKマイルC)。
 種牡馬成績:2008年より種牡馬入り。初産駒は2011年デビュー。
 代表産駒:ワイエスウインクなど。

 【ゴスホークケン】
 父Bernstein 母オールザウェイベイビー(母父Grand Slam)
 2011年度種付頭数:11頭
 2011年度Fee:20万円(出生条件、牝馬無料)
 競走成績:15戦2勝(重賞1勝、Jpn1-朝日杯フューチュリティSなど)
 種牡馬成績:2011年より供用開始。初産駒は2014年デビュー。

 【ゴーカイ】
 父ジャッジアンジェルーチ 母ユウミロク(母父カツラノハイセイコ)
 2011年度種付頭数:10頭(2010年度:14頭、2009年度:16頭、2008年度:13頭)
 2011年度Fee:10万円(出生条件)
 競走成績:52戦9勝(重賞4勝、J・G1中山グランドジャンプなど)。
 種牡馬成績:2004年より供用開始。初年度産駒は2007年デビュー。
 代表産駒:オープンガーデン(JG2-阪神スプリングジャンプ)、アラバマフォンテン(荒尾ダービー2着)、など。

 【シベリアンホーク】
 父スピニングワールド 母Misty Silver(母父Slew o' Gold)
 2011年度種付頭数:3頭(2010年度:5頭、2009年度:8頭、2008年度:26頭)
 2011年度Fee:20万円(出生条件、牝馬無料)
 競走成績:15戦4勝(OPキャピタルS)。
 種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
 代表産駒:ライトマッスルなど。

 【スキャン】
 父Mr.Prospector 母Video(母父Nijinsky)
 2011年度種付頭数:2頭(2010年度:9頭、2009年度:22頭、2008年度:57頭)
 2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
 2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
 競走成績:16戦5勝(重賞4勝、米G1ペガサスHレコード)。
 種牡馬成績:1992年より種牡馬入り。
 代表産駒:テイエムメガトン(G1-ダービーGP)、マチカネワラウカド(G2-東海ウィンターS)、ナンヨーリバー、など。

 【スピードワールド】
 父Woodman 母Gray Tab(母父Zulu Tom)
 2011年度種付頭数:2頭(2010年度:7頭、2009年度:7頭、2008年度:8頭)
 2011年度Fee:10万円(出生条件)
 2010年度Fee:30万円(出生条件)
 競走成績:21戦4勝(G3京成杯など)。
 種牡馬成績:2001年より種牡馬入り。
 代表産駒:ザシークレット(層雲峡特別)、スマイルリターン(黒潮ダービー)、など。

 【ダンシングカラー】
 父ダンイングブレーヴ 母シビルコンクエスト(母父Conquistador Cielo)
 2011年度種付頭数:6頭(2010年度:23頭、2009年度:33頭、2008年度:24頭)
 2011年度Fee:10万円(出生条件)
 2010年度Fee:10万円(出生条件、牝馬無料)
 競走成績:13戦3勝(G1日本ダービー3着など)。
 種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。初産駒は2007年にデビュー。
 代表産駒:ノースダンデー(G3-さきたま杯3着)、オーシャンカラー(ロータスクラウン賞)、など。

 【チェリークラウン】
 父チーフベアハート 母シュンラン(母父サンデーサイレンス)
 2011年度種付頭数:13頭
 2011年度Fee:無料
 競走成績:37戦4勝
 種牡馬成績:2011年より供用開始。初産駒は2014年デビュー。

 【ノボジャック】
 父フレンチデピュティ 母フライトオブエンジェルス(母父アフリート)
 2011年度種付頭数:14頭(2010年度:70頭)
 2011年度Fee:30万円(出生条件、牝馬半額)
 2010年度Fee:30万円(出生条件、牝馬半額)
 競走成績:43戦11勝(重賞8勝、G1JBCスプリントなど)。
 種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
 代表産駒:ミラノボヴィッチ(ゴールドジュニア)、オールブランニュー(芦屋川特別)、など。

 【フォーティナイナーズサン】 
 父Distorted Humor 母Cindazanno(母父Alleged)
 2011年度種付頭数:143頭(2010年度:110頭、2009年度:110頭、2008年度:101頭)
 2011年度Fee:120万円(受胎条件)
 2010年度Fee:120万円(受胎条件)
 競走成績:19戦6勝(米G1クレメンスL.ハーシュ記念ターフ選手権)。
 種牡馬成績:2008年より種牡馬入り。本邦初産駒は2011年デビュー。
 代表産駒:ニシノファイター(鎌倉記念)など。

 【プリサイスエンド】
 父エンドスウィープ 母Precisely(母父Summing)
 2011年度種付頭数:124頭(2010年度:161頭、2009年度:134頭、2008年度:104頭)
 2011年度Fee:120万円(受胎条件)
 2010年度Fee:120万円(受胎条件)
 競走成績:9戦4勝(G3ベイショアSなど)。
 種牡馬成績:2001年より種牡馬入り。本邦では2005年より供用。
 代表産駒:シェリーン(米G2カムリーS)、グロリアスノア(G3-根岸S)、など。

 <繋養先>
  日高スタリオンステーション
  住所:北海道浦河郡浦河町東栄580-10
  電話:0146-25-2357

 <照会先>
  荻伏ブリーディングシステム
  住所:北海道浦河郡浦河町荻伏町494-1
  電話:0146-26-3216

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーティナイナーズサンの初年度産駒・「ニシノファイター」が2歳重賞制覇!

2011年10月06日 | 馬産地情報
2011年10月5日(水)、川崎競馬場で「第10回・鎌倉記念」(南関東G3)が行われ、フォーティナイナーズサン産駒の「ニシノファイター」(母ローレルセレナーデ(母父サザンヘイロー)、馬主:西森鶴氏、調教師:堂山芳則氏(北海道)、生産牧場:ニシケンファーム)が2着馬に半馬身差をつけて優勝した。フォーティナイナーズサンの初年度産駒として、最初の重賞勝ち馬となった。

フォーティナイナーズサンは、父Distorted Humor、母Cindazanno(母父Alleged)という血統の10歳牡馬。半姉にG1-デルマーデビュータントSを制したシンディーズヒーロー(Cindy's Hero)などがいる。現役時は、米G1-クレメントLハーシュ記念ターフ選手権(芝10F)など芝路線を中心に通算19戦6勝(重賞2勝)という成績をおさめ、2008年度より種牡馬生活をスタート。初年度は101頭と種付をおこない、翌2009年度の産駒は77頭だった。
ちなみに、2011年度の種付頭数は143頭だった。

【フォーティナイナーズサン】

父Distorted Humor 母Cindazanno(母父Alleged)
2011年度種付頭数:143頭(2010年度:110頭、2009年度:110頭、2008年度:101頭)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2010年度Fee:120万円(受胎条件)
競走成績:19戦6勝(米G1クレメンスL.ハーシュ記念ターフ選手権)。
種牡馬成績:2008年より種牡馬入り。本邦初産駒は2011年デビュー。
代表産駒:ニシノファイター(鎌倉記念)など。

 <繋養先>
  日高スタリオンステーション
  住所:北海道浦河郡浦河町東栄580-10
  電話:0146-25-2357

 <照会先>
  荻伏ブリーディングシステム
  住所:北海道浦河郡浦河町荻伏町494-1
  電話:0146-26-3216

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする