goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

阪神ジュベナイルF(G1)に出走する市場出身馬紹介(3頭)

2006年12月01日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
12月3日に阪神競馬場で開催される第58回阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)には、下記3頭の競り市場(馬市)出身馬が出走する。

3枠5番:ピンクカメオ
牝2 父フレンチデピュティ 母シルバーレーン(Silver Hawk)
2004年度セレクトセール当歳(No.264) 71,000,000円
落札者:金子 真人  販売者:(有)パカパカファーム

写真:ピンクカメオの当歳時(JRHA提供)

4枠8番:ハロースピード
牝2 父マヤノトップガン 母ハローヘレン(Secretariat)
2005年度HBAサマーセール1歳(No.1233) 4,000,000円
落札者:JRA日本中央競馬会  販売者:(有)山際牧場

写真:ハロースピード1歳時(セリ取引後、2005/8/25)

2006年度JRAブリーズアップセール(No.57) 11,700,000円
落札者:福島 実 氏  販売者:JRA日本中央競馬会

写真:ハロースピード2歳時(調教供覧時、2006/4/24)
調教タイム:2F12.4-1F11.8

8枠16番:イクスキューズ
牝2 父ボストンハーバー 母クリスティキャット(Majestic Light)
2006年度ひだかトレーニングセール(No.32) 37,000,000円
落札者:金子 肇 氏  販売者:(有)山口ステーブル

写真:イクスキューズ2歳時(競り取引後、2006/5/23)

写真:イクスキューズ騎乗供覧時(1F:10秒4、2006/5/23)

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムパラドックス引退、社台SS(注:12/6、ビッグレッドファーム行き決定)で種牡馬に

2006年12月01日 | 馬産地情報
JRA日本中央競馬会は12月1日、2004年度ジャパンカップダートなどのG1を5勝したタイムパラドックス(牡8歳)が、12月2日付で競走馬登録を抹消し、社台スタリオンステーション(北海道勇払郡安平町)で種牡馬になると発表した。(注:12/6、ビッグレッドファーム行きが決定

タイムパラドックス
牡8、父ブライアンズタイム、母ジョリーザザ(母父Alzao)
通算成績:50戦16勝(重賞9勝)
主な勝ち鞍:ジャパンカップダート(2004年、GI)、JBCクラシック(2005年&2006年、G1)、帝王賞(2005年、G1)、川崎記念(2005年、G1)など


Photo by JRA

<参考>
 ・JRA日本中央競馬会

by馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POG2007(No.15):タカノセクレタリー2005(byアグネスデジタル、カワカミPの弟)

2006年12月01日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報

写真:タカノセクレタリー2005の1歳時(セリ取引直後、2006/10/17)

 牡 栗毛 2005年5月11日生
 父アグネスデジタル 母タカノセクレタリー(母父Seattle Slew)
 姉カワカミプリンセスはオークス・秋華賞を勝った2冠馬。
 取引市場:2006年度HBAオータムセール1歳(No.348)
 落札価格(税抜):4,650万円
 落札者:菅原 光太郎 氏
 販売者:(有)三石川上牧場

POG情報ページへ

by馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンの声で、ばんえい存続の後押しを!

2006年12月01日 | 馬産地情報
ばんえい競馬馬主協会・振興対策委員長の村上貴擁俊氏が、「ファンの切実な願いを行政に届け、なんとか帯広単独開催実現の後押しを」という願いを込めて<残そう!!ばんえい競馬!>というページを立ち上げ、存続を願うファンの声を募っている。

少しでも興味ある方は、是非下記ページをご覧ください。

残そう!!ばんえい競馬!


by馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬産地写真館~ウォーエンブレム

2006年12月01日 | 馬産地情報
今回の馬産地写真館は、初年度産駒が初勝利を飾ったウォーエンブレムです。
26日の2歳未勝利戦で、初年度産駒クランエンブレム(牡2、父ウォーエンブレム、母アズサユミ(母父サンデーサイレンス))が8馬身差の圧勝。今後が楽しみです。

ウォーエンブレムは、ケンタッキーダービー(2002年、米G1)、プリークネスS(2002年、米G1)を制した2冠馬で、種牡馬としては現2歳馬が初年度産駒(当世代は4頭のみ)となります。牝馬の選り好みが激しいため産駒が極端に少ない状況ですが、その中から大物が出てそうな気がします。


ウォーエンブレム
青鹿毛 1999年2月20日生
父Our Emblem 母Sweetest Lady(母父Lord at War)
戦績:13戦7勝
主な勝ち鞍:ケンタッキーダービー(米G1)、プリークネスS(米G1)など
Photo by H.Hidaka





by馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする