JR大阪環状線内回り車内「桃谷」駅から乗車の70代夫婦と思しき男女の会話。女「天王寺で降りてくれてええよ大丈夫やから」。男「いや、ええよ」。女「そう…?」。内回りと外回りを間違えて乗らはったんやろか?1周40分ぐらいかかるで。真相判らず…。 #往来言葉の物語
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年12月7日 - 20:12
昨日帰り、千本松渡船場から見た巡視船「きそ」(PL53 海上保安庁 第八管区境海上保安部所属) 。
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年12月6日 - 13:19
ここ最近相次いでいるという木造船の出没も気になる昨今。どうかご安全に! instagram.com/p/BcWN3a2gKlC/
Peeping Life - 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド -全10話、視聴完了。cwfilms.jp/peeping/catego…
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年12月6日 - 19:14
全11話、視聴完了。◆モンスターペアレントDVD-BOX ポニーキャニオン amazon.co.jp/dp/B001F9R22E/… @amazonJPさんから
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年12月4日 - 23:09
全9話、視聴完了。Peeping Life -桃屋×Peeping Life ご縁ですよ‐ ◆cwfilms.jp/peeping/catego…
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年12月3日 - 01:30
今日は西成区の天下茶屋方面から花園町、鶴見橋商店街から津守、岸里、玉出をサイクリングしてきました。そして鶴見橋商店街で流れていたのは、この曲。◆Check out this awesome video: 面影 Gメン75 しま… twitter.com/i/web/status/9…
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年11月30日 - 22:06
イオンモール岡山のエスカレーターですれ違った若い女性二人の会話から。女A「中途半端な人多くない?」。 女B「あぁ〜…」。多いんや! #往来言葉の物語
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年11月29日 - 19:33
堺、中百舌鳥辺りで自転車を走らせていたとき、すれ違った若い女性二人連れの会話から。「来年はぁ紅葉観に行ってぇ…」。そろそろ鬼が笑い出しそうな季節ですね。そう言う私も、実は日めくりカレンダー📆買いにいった帰りでした。今年もあとひと月余り。 #往来言葉の物語
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年11月26日 - 15:34
電車内に60歳前後の夫婦と思しき男女。二人ともマスクをして着席。女性がクシュンクシュン、クシュクシュクシュクシュン、クシュンクシュン…、と20発ぐらいくしゃみを連発した後一言「あ~くしゃみ止まらへん」。わざわざご説明恐れいります(笑)。 #往来言葉の物語
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年11月25日 - 10:18
電車内でのお婆ちゃんと孫のしり取りにて。婆「…マーガレット!」。孫「え?マーガレットってバターのことやで」。婆「それも言うならマーガリンやがな!」。???そもそもマーガリンはバターとはちゃうし、だいいちマーガリン言うてしもたら、し… twitter.com/i/web/status/9…
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年11月24日 - 02:14
あったかいとこ、みつけるの得意だね❗ instagram.com/p/Bb3dXllAQnD/
— 河村宏正 (@karmula_kohsho) 2017年11月24日 - 14:38