パンダのため息

いわゆる雑記です

岩手紀行2日目

2023-03-19 23:14:26 | Weblog

2日目を迎えました。

このホテルは朝食バイキングが人気のホテル。なので早く行くためになんと早起きして5時起床。
6時からやっているんですよね。それはそれですごいですね。

早速いろんな食材をとってみます。バイキングどれを食べてもうまいです。
小岩井ヨーグルト、うーん、まったりです。冷麺。温泉玉子。肉、福田パン。おなかいっぱいに
なりました。天気もよくて、窓から岩手山がくっきりと見えます。
 
それから歩いて鬼の神社へ。岩手の名前の由来になったとかいう神社です。
あまり人気がないのかな?


それから報恩寺へ行き、五百羅漢像をみました。全員違うポーズ。すごいです。
でも、これ夜中だと恐ろしすぎます。。
 
そしてベアレン製造所へ。ここは見学とあわせて1杯試飲ができるのコースで予約していて
樽ビールがおいしいこと。
見学には4組いて、オランダ出身の彼と奥さん、そして子供の組がなかなか大変。小さい子供はビールとか
興味ないよね。。それからビールに興味のある男性と同年齢くらいのでカップルです。
お昼からビールとかやばいですね。。
 
そして歩いて、有名なナガサワコーヒーを訪問。人気らしく混んでいました。ケーキセットを注文。
私はNo.3というコーヒーを注文。
オーナーがレジェンドな方らしいのですが、おいしいけど、近所のおいしい豆を割と飲んでるので
待つ時間とか値段を考えるとさほどでもない感じ。
人気が出過ぎるのも、困るのかもしれませんね。
 
ここで1つ問題が。いつもだとしっかり朝食を食べても問題なくお昼を食べられるのに、どうも食べられる
感じがしないです、胃腸が不調気味ってやつでしょうか。

本来はももどりという鳥料理の店で食べたかったのですが、無理でパンを1つ食べました。。断念です。

盛岡は今日までで、花巻に移動するので、実家へのお土産を購入するために盛岡駅移動。ハンバーグと豚肉を
送りました。
 
そして電車で花巻へ移動。花巻駅からバスで花巻温泉へ。結構乗りました。
このホテル、3つ系列の温泉宿をやっていて、私達はホテル花巻に宿泊。
ベッドの部屋でした。奥さんが少し広い部屋にしたそうです。

まず風呂へ。さすが有名な温泉地。お湯がいい。、普段はサウナとか行かないのですが、入りました。
さうな〜。盛岡は温泉ではなかったので、やはり温泉はいいなーと思ったり。
 
夕食はバイキング。メニューが豊富です。かに食べ放題に期待したのですが、塩がきついのが残念。
なぜにこんなに塩なのか・・・
 
それ以外はすき焼きとか、魚を食べました。これらはうまいです。あとはグレープフルーツと野菜をたべました。
昨日は忘れた薬を飲み、ストレッチをしました。
 
それから寝る前に再び温泉に行き、温泉を楽しみ就寝したのでした。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手紀行1日目 | トップ | 岩手紀行3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事