ランチの候補店はいくつかあったのですが、やはり神戸ということで洋食店で新規開拓。

『米とデミグラス』という和食なのか洋食なのかよくわからないネーミングに加え「ハンバーグと米は正義だ」というさらによくわからないキャッチフレーズの、しかも店名看板を凌ぐほどのデカい看板。ハンバーグ推しだというのはわかりますけど、一方的すぎるフレーズ(笑)に戸惑いながら店の前まで来ました。

洋食の具としてはハンバーグ・ヒレカツ・エビフライのみですね。メニューを見るとハンバーグが思い切りメインですね。

なるほど。デミグラスソースを掛ける「米デミまんま」が名物でごはん推しなのですね。最初は「米デミまんま」というメニューがあるのかと思っていたら、卵とチーズのトッピングをそれぞれ単品で追加するというやり方でした。セットにしてくれてもいいのでは?

最新のタッチパネル式券売機に苦戦苦闘、コテンパンにやられたド田舎モン(苦笑)
このとき(STの前に)珍が券売機で「米デミまんま」を探していても見つからないので、フロア係のおねーさんに尋ねると、トッピング単品で整える方式だと聞いてそのように発券しました。ちなみに、券売機の扱いがわからないとボヤくSTも珍とまったく同じメニューに。いつも食うもんかぶってんねん。

見本写真が撮れていませんでしたが、基本メニューは「煮込みトマトハンバーグ」でハンバーグは追加せずシングルにし、「米デミまんま」実現のため「(追)龍のたまご」「(追)チーズ」をトッピング。合計税込1,630円也。けっこうしますな。

店内はこんな感じ。入店したときは12時前でしたが、どんどん混んできて、13時を回ってもけっこうな客足でした。

12:02 料理類がセットされている間に、食べ放題のごはん・サラダ・みそ汁を取ってきました。

みそ汁以外にスープがあったかどうか記憶が定かではありませんけど、みそ汁自体はごく普通です。ごはんは炊き立てを売りにしているぐらいなので、美味しいこはんです。

珍サラダバー第一弾。緑色系を中心に。ですけどポテサラは外せません。

旅館でよく見かけるようなフォルムの煮込みハンバーグの鍋に着火。ホール係の店員さんが開けに来るまで待て、とのことでした。

「龍のたまご」です。ブランド卵なんでしょうね。割ると黄身がちょっと違うようです。

なかなか煮込みハンバーグの鍋の蓋を開けてもらえないので、珍サラダバー第二弾を取ってきました。今度は白色・褐色系です。スパゲティ好きやな(笑)

全景です。潔癖症のSTは備え付けのビニール手袋も使用。券売機はめんどくさかったのに、そこはめんどくさないんかいっ。
(つづく)

『米とデミグラス』という和食なのか洋食なのかよくわからないネーミングに加え「ハンバーグと米は正義だ」というさらによくわからないキャッチフレーズの、しかも店名看板を凌ぐほどのデカい看板。ハンバーグ推しだというのはわかりますけど、一方的すぎるフレーズ(笑)に戸惑いながら店の前まで来ました。

洋食の具としてはハンバーグ・ヒレカツ・エビフライのみですね。メニューを見るとハンバーグが思い切りメインですね。

なるほど。デミグラスソースを掛ける「米デミまんま」が名物でごはん推しなのですね。最初は「米デミまんま」というメニューがあるのかと思っていたら、卵とチーズのトッピングをそれぞれ単品で追加するというやり方でした。セットにしてくれてもいいのでは?

最新のタッチパネル式券売機に苦戦苦闘、コテンパンにやられたド田舎モン(苦笑)
このとき(STの前に)珍が券売機で「米デミまんま」を探していても見つからないので、フロア係のおねーさんに尋ねると、トッピング単品で整える方式だと聞いてそのように発券しました。ちなみに、券売機の扱いがわからないとボヤくSTも珍とまったく同じメニューに。いつも食うもんかぶってんねん。

見本写真が撮れていませんでしたが、基本メニューは「煮込みトマトハンバーグ」でハンバーグは追加せずシングルにし、「米デミまんま」実現のため「(追)龍のたまご」「(追)チーズ」をトッピング。合計税込1,630円也。けっこうしますな。

店内はこんな感じ。入店したときは12時前でしたが、どんどん混んできて、13時を回ってもけっこうな客足でした。

12:02 料理類がセットされている間に、食べ放題のごはん・サラダ・みそ汁を取ってきました。

みそ汁以外にスープがあったかどうか記憶が定かではありませんけど、みそ汁自体はごく普通です。ごはんは炊き立てを売りにしているぐらいなので、美味しいこはんです。

珍サラダバー第一弾。緑色系を中心に。ですけどポテサラは外せません。

旅館でよく見かけるようなフォルムの煮込みハンバーグの鍋に着火。ホール係の店員さんが開けに来るまで待て、とのことでした。

「龍のたまご」です。ブランド卵なんでしょうね。割ると黄身がちょっと違うようです。

なかなか煮込みハンバーグの鍋の蓋を開けてもらえないので、珍サラダバー第二弾を取ってきました。今度は白色・褐色系です。スパゲティ好きやな(笑)

全景です。潔癖症のSTは備え付けのビニール手袋も使用。券売機はめんどくさかったのに、そこはめんどくさないんかいっ。
(つづく)